Category: トラクタ (page 10 of 11)

日野だけどなんだか安い!? 絶好調の2デフ“プロフィア”で春いちばんを吹かせよう! (中古トラック / 2デフトラクタ)


娘の基本情報

お名前 大型2デフトラクタ
お誕生日 平成25年
ご両親(メーカー) 日野
走行距離 346,000km
理想のお相手 春いちばんって色でしょ!? 2デフトラクタは日野組に任せられないって人、多いのよね。まずはトライミー❤

Hey! Hey! Hey! きたよ3月! 先週はぐっと暖かくなって関東では20度超えとか、5月並みの陽気だったね。暖かくなると花粉もとぶけど、気持ち的には一安心でしょ。雪国の運転手なら「よし! もっと雪溶かせ、溶かせ」って気分だろうし(笑)、休み前にはひさびさの洗車も気分がいいね。「きっちり下回りも洗えるなんて年末以来よ!」って感じかな(笑)。暖かいから、時間を忘れて洗車しちゃえるし、春の街道は、気分一新、うららかに走りたいものだよね。

さて今週はなんと初めての登場となる日野の2デフトラクタだっ! シングルはこれまでだいぶ取り上げてきたんだけど、2デフとなるとあまり見ない。実際、街道みてもあんまり走ってないよね。端的にいうと不人気ってことなんだけど(笑)、理由は日野の自動変速、プロシフトなのかな。やっぱり。それこそ15年前ぐらいのプロシフトはリコール頻発で、30万キロ超えると寿命なんて言われてた。オートマチック・シフトは丸ごと交換で、そもそも自動変速機の修理は高くつくっていうのもあり、そのイメージで避けられちゃうのかな。

おっと! この娘も35万キロでそろそろ危険走行距離に入りそうと思いきや、この16段プロシフトは絶好調だよ! 5年落ちだからそろそろオーバーホールは気にしなければいけないかもだけど、現在のところまったく問題なし。自分でギア選択して介入したいときも、このシフト形状はすごく使いやすいしね。リジットも最近はプロシフトが増えていることだし、新型のプロシフトもすごく良いから個人的にはもうちょっと見直されてもいいかなと思う。

価格差でいっても、同じ2デフトラクタで同じ馬力があれば、ふそうの方が高かったりする訳だし、ほんとデメリットはそのマイナスイメージだけだよね。そうそう。このプロフィアは520馬力でハイルーフ、室内も下回りもいたってきれいですよ。色もパステルグリーンで春めいてるでしょ(笑)? あはははは。増車はもちろん、これを契機に日野を入れてみるとかね! 最初の1台にお試しあれ。そうそう! それと5年落ちぐらいの、2デフで520馬力は他にも2台ぐらいあるから、そっちと比較もしてみてくださいね。

では今週も、お気をつけていってらっしゃい!

娘の健康診断

エンジン
あぶら水もれ インテークパイプ油じみ有り

※エンジン評価 A > E

<--/.kenkouwrapper -->

娘の得意技

520馬力、ハイルーフ・プロフィア2デフの登場です。機関系は絶好調!

ハイルーフ、520馬力、流体式リターダ付、プロシフト


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

形状:日野 大型2デフトラクタ

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

認められません⁉

こんにちは! ヨシノ桜子ですONE(はやくお花見したい☺)! この時期、鼻がむずむずするとおもったらやっぱり花粉の季節です⚡ スギ花粉アレルギーの桜子には大敵の季節。そこはもうプロの領域ですので(10年選手)アレジオンとメガネとマスクで徹底防御でのぞみます⛄。気分は腐海を前にしたナウシカですね✨ ちなみに私の母もスギ花粉アレルギーなんですが、かたくなにアレルギーを認めません🆘 これはハウスダストアレルギーで、気候と連動すると言い張って聞かないんです🐧 雨だと落ち着くらしく、「いや、それスギ花粉ですよ」と突っ込むのですが💦 もう諦めて、アレジオンを肩こりの薬といって渡してます🐵


これって男の滑走路!? 520馬力の2デフトラクタで稼ぐ、7年越しのマイウェイ!(中古トラック / 2デフトラクタ)


娘の基本情報

お名前 2デフトラクタ
お誕生日 平成23年
ご両親(メーカー) ふそう
走行距離 278,300km
理想のお相手 貴方が剣さんなら相棒は愛子さんって感じかな!? どんな重量物だって天にものぼる心地で牽いちゃうんだから❤

Hey! Hey! Hey! 1月も半ばを過ぎてもう22日! なんだなんだ、この忙しさは! 1月といえば稼げない月と相場で決まっていたのに(?)物流も建設もなんだか妙に忙しい! 本牧のヤードはトレーラーが列をなし、首都高もやたらと渋滞多い。工事も多いし、並んでいるのはトラック多いし! え!? そんなに忙しくないって!? だったら「ガンバレ」って営業に缶コーヒーのひとつも持って行こうか(笑)。大丈夫、大丈夫。世の中、これだけ動いてれば仕事はあるはず(笑)。1月に稼げるなんて会社には臨時ボーナスみたいなものだから(笑)、忙しいところはしっかり給与に査定してもらいたいね!

さて今週は7年落ち、ふそうの2デフトラクタだっ! ハイルーフで520馬力、クレイジーケンバンドのステッカーも小粋な横浜仕様。イイネ! ふそう520馬力を象徴するシュノーケルも決まってるし、シフトはイノマットIIでらくらくオートマチック。CKBファンならもちろん名曲「スポルトマティック」を口ずさむでしょ!? イノマットIIだからイージードライブね♪ エンジンは快調だし、シフトワークも距離の割にはスムーズでイイネ。スーパーグレートといえば昨年、モデルチェンジして全車オートマチックでエンジンも刷新された訳だけど、トラクタにはまだ520馬力モデルはない(2デフもない?)!

つまり! この6R10型(T7)はいまだ最強の13リッター直列6気筒エンジンなんだと言える。さらにいえば最新の6R10型は他社のアシンメトリックターボを使用しているのに対して、この娘には三菱重工製の可変ノズルターボが搭載されている訳だよ。つまりダイムラーにすべてを委ねた訳じゃない、小さくとも日本の魂が息づいている訳だ(大げさ)。そう考えるとちょっとこの娘が愛おしくなるでしょ(笑)!? 伊達に7年落ちてる訳じゃない。CKBでいうと「逆輸入ツイスト」って感じかな。ちょっと違うかな。あはははは。

ま、これから520馬力も新型で出るだろうし、それ以上に高出力モデルだってあるかも知れない。新しい12段AMTのシフトパイロットは優秀だからそれはイイに決まってるんだけど、この娘はリース料抑えて、もっと稼げる賢い選択だと声を大にしたいね! いえば肉食(笑)。機内食で迷わず肉を選ぶ貴方! それってきっとマイウェイな「男の滑走路」ですよ。

では今週も、お気をつけていってらっしゃい!

娘の健康診断

エンジン B
あぶら水もれ なし

※エンジン評価 A > E

娘の得意技

威風堂々の520馬力。程度良しのお買い得、2デフトラクタが登場です!

520馬力、ハイルーフ、エアーシート、キャブハシゴ(左右) 


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

形状:ふそう 2デフトラクタ

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

ヨシノ自動車も本牧仕様⁉

こんにちは! ヨシノ桜子ですONE(暖かいので光合成してます☺)! ヨシノ自動車は社長をはじめとして大のクレイジーケンバンド🏁好きが多いんです。ライブに横浜のフェスにと社活のように参加していて🎶 翌日の会社ではわいわいそんな話をしています。ちなみに横山剣さんは大黒ふ頭⚓で車両の検査官をしていたときがあって、輸出されるトラックを検査していたらしいですよ✨ 「港の男は温かい人ばかり」が今でも口癖とか。ヨシノ自動車から持ち込まれたトラックも💨、剣さんが検査してたのかなぁとか考えると身近に感じられますよね💪 将来の剣さんみたいなスターも実は隣にいるかも知れませんね!

☆毎週土曜23:00からのFM横浜の横浜剣さんの番組「HONMOKU RED HOT STREET」
ラジコでいつでも聴けますよ!最高のBGMです☺


5年落ちのシングルトラクタはきっと誰かのスタートアップ!? 2018年、新しい船出が待っている!(中古トラック / 4×2トラクタ)


娘の基本情報

お名前 4×2トラクタ
お誕生日 平成24年
ご両親(メーカー) ふそう
走行距離 284,000km
理想のお相手 一括緩和とれてる私はやっぱり海コンかなぁ。でも貴方となら一般貨物だって重機だって牽いちゃうんだから❤

Hey! Hey! Hey! いよいよ2017年も今週でお終いっ! 皆さんお疲れさまでした。月着運んでた皆さんはイブ渋滞とか大丈夫でした!? 自分はこの時期、千葉の市原から東名乗るのに8時間かかったことあるよ。悪名高いディズニー渋滞だった訳だけど、あんまり動かないからサイドブレーキひいて、ぼんやりしてたら意識が薄れていって「やばい」って正気に返ってもまだ前が全然動いてない(笑)。それが繰り返される悪夢のような8時間だった。ま、今週も引き続き、渋滞はあるけどまずは一段落のはず。皆さんも仕事納めにしっかりトラック洗ったりしながら、良い新年をお迎えくださいね!

さて2017年最後の婚活トラックはスーパーグレートのシングルトラクタ! ハイルーフで420馬力、11.5トンの一括緩和取得済み。5年落ちで30万kmいってないから、間違いなく全然前世は地場の海コンだね(笑)。シフトは12段AMTのイノマットIIで、6R10型の12.8リッターエンジン。きっちりフロントフェイスにメッキパーツ、アルミもはいてて良い感じだね! ご丁寧にキルスイッチ(防犯用)もついてて、車庫が不用心でも安心だね。窃盗団なんていまどきいるの?って思ってたんだけど、実際まだまだあるらしいんだ。

年末は盗難も多いし、大いに気をつけたいところ。最近は農業用のトラクターとかが多いらしいんだけど、盗まれると解体されてエンジンやパーツだけにされて海外に輸出されちゃうらしい。有効な対策はやっぱりGPSが一番いいらしいね。そんなのがない時代は、ヘリコプターで捜索してもらったときに分かる様にって、箱の上に背番号みたいなの書かされてたトラックとかあってね(笑)。だいたいそういう会社は盗難された経験がある会社なんだよね(笑)。おっと! この話はそれぐらいにしておこうか(笑)。あははは。

ま、この娘は年式と距離数からいって、償却はじめたばかりの個人の方とか最高じゃないかな。または大型からトレーラーにきた新人さん用とかね。いま乗ってるヘッドがそろそろ寿命だけど新車にはこだわらないから、オリンピックの2020年まではしっかり稼ぎたいって人にもいいね。ちなみに同じぐらいの年式のふそうで、460馬力のヘッドも最近入ったみたいだから是非、あわせて検討してみて欲しい。そっちは低床の重機だって充分牽けるはず!

では今年最後のラストラン、お気をつけていってらっしゃい! 来年も婚活トラックを宜しくお願いします!

娘の健康診断

エンジン C
あぶら水もれ なし

※エンジン評価 A > E

娘の得意技

5年落ち低走行のふそう4×2シングルトラクタ。まだまだ稼げる1台です!

ハイルーフ、リアエアサス、キャブデッキ、エアーシート


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

形状:ふそう 4×2トラクタ

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

今年の話題といえば😅

こんにちは! ヨシノ桜子DEATH(シャンシャン🐼❤)! 今年もいよいよ残すところ一週間ですかー。早かったなぁ✨ トラック業界振り返ってみますと、やっぱり日野とふそうの大型モデルチェンジが一番大きな話題だったと思います。って言ってはみたものの🐨 ごめんなさい。よく分かりません😅 やっぱりこの時期は、大みそかに紅白を観るか、「笑ってはいけない」を観るかって話に尽きると思いますね👏 今年の桜子は何といっても安室ちゃんが紅白に出るので生で紅白、録画で「笑ってはいけない」かな👑 格闘技が好きな方はフジの「RIZIN」やTBSのボクシング世界トリプルマッチですかね💪 これも観る人、多そうですね。最近話題のインターネット放送局のABEMAテレビは「朝青竜を押しだしたら1000万円」だそうですよ! これも楽しそう✨ お騒がせの相撲界がさらに揺れちゃうかも😆大みそかを越せば2018年の幕開けです。やっぱりお正月はいくつになっても待ち遠しいですね😉 皆さんも良いお年をお迎えください!


こっちは役満勝負!? 460馬力で15リッター越え! 新型ギガのトラクタならライバルだってマクリマクリスティ!(中古トラック / 4×2トラクタ)


娘の基本情報

お名前 4×2トラクタ
お誕生日 平成28年
ご両親(メーカー) いすゞ
走行距離 4,800km
理想のお相手 トレーラー界の叶恭子といえばこのワタシ❤ 牧ノ原か天理の坂でワタシと勝負してみる!?

Hey! Hey! Hey! 先週は一気に寒くなって東北も雪が積もってたねぇ。長距離やってる方には「心の準備が出来てない!」って泣く泣くチェーン装着した方もいるかと思うけど、寒くなってくると冬の風物詩ともいえる音がある。しっかり走ってトラステにトラック停めてエンジン切ってしばらくすると、パチンパチンって音が聞こえてくるでしょ!? あれはエンジンやマフラーなんかの熱くなってた箇所が冷えていくことで、金属の材質や厚さが違う箇所が熱膨張率の違いから生じる音なんだね。夏も鳴ってるんだけど、ゆるやかに冷えるからそう鳴らない。でも冬は急激に冷やされるから、よく鳴るんだよね。

あれが耳につくと冬が来たって感じがするよね! お前も俺も良く走ったって気になるしね(笑)!さて今週はエンジン大きいからよく鳴るはずの(笑)、新型ギガのシングルトラクタが登場だっ! この娘は新型なのに! 15.6リッターあるんだよ(笑)。車検証見て、びっくりしたからね。新型ギガって7.7か10リッターのどっちかじゃないの?と。ま、100歩ゆずって2デフなら分かるじゃない!? けれどもシングルで! 460馬力! おまけに15リッター越えのハイルーフ高年式って叶姉妹並み(笑)の貴重な役満トラクタだね! これはなんていうか、カーニバル感がすごいですわ(笑)。あはははは!

いすゞはさらに同じ排気量でシングルなのに520馬力(!)もラインナップしていて、トラクタのハイエンドメーカーとして存在感出して行こうって感じなんだろうな。さて! 早速乗ってみると、オートマのスムーサーGXで微速調整用のクラッチもついてる。バックもまったく問題なし。さすがに太い音も出てるし、「こりゃいいわ」って感じ!だね。やっぱり最近新車になると(この娘はいちおう中古)10リッター切った低排気量ばかり乗ってるから(笑)、地力のあるトラックってやっぱり魅力的ですよ。トラクタは特に、後ろ30トン牽くときのガツンってパンチが華であり、なにより大事と個人的には思うので(笑)、大排気量の大地力は大歓迎だね!

この娘を自分が乗るとしたら熱烈歓迎するんだけど! この28年式のスムーサーGXはひと癖あってシフトアップは素晴らしくスムースなんだけど、シフトダウンがイマイチ遅いんだよ。いちど低速になると適正なギアを選んでくれないときがあって、一瞬いらっとする(笑)。そこは華麗に自分でシフトダウンして欲しいところかな。オートマってもう左手フリーが当たり前みたいなところあるじゃない!? でもトラックって総重量に対してぎりぎりのスペックで勝負するから、まかせるところはまかせつつ、やっぱり自分が積極的に介入した方が気持ちよく走れるんだよね。そこも含めて、この役満娘とは付き合って欲しいかな!

では今週も、お気をつけていってらっしゃい!

娘の得意技

高年式低走行の新型ギガ4×2トラクタ。460馬力の仕様です!

ハイルーフ、リアエアサス、第5輪荷重11,500kg、460PS


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

形状:いすゞ 4×2トラクタ

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

アオハルかよ✨

こんにちは! ヨシノ桜子DEATH(サザエさんだってアオハル❤)! この季節の風物詩な音ですかぁ🐧 そうですね、桜子だと夕暮れどきに多摩川でやってる野球の音⚾とかかなぁなんて思ったんですけど(マネージャーやってました✨ アオハルでしょ😉)! 部長に言わせると焼き芋屋のメガホンスピーカーの声らしいんですね。なるほど昭和ですよね😄 私のおじいちゃんはというと、防空壕の空襲警報の音らしいんです🆘 これもなるほど。やっぱり音は時代を語るって感じ✨ え⁉ 私の多摩川の音も昭和っぽいですか❔ 川崎っ子は昔気質🍡 そういうことにしておいてくださーい🐥 うふふ🌼


パッといこうよ! PTO!? 2年落ちスーパーグレートで、狙うは期待のニューフェイス!(中古トラック / 2デフトラクタ)


娘の基本情報

お名前 2デフトラクタ
お誕生日 平成27年
ご両親(メーカー) ふそう
走行距離 107,000km
理想のお相手 基本スペックが高くて、何でも出来ちゃうワタシだけどやっぱりPTO使えるところかなぁ❤ もちろん言うわよ。TPOでPTO❤

Hey! Hey! Hey! スポーツの秋ということで、プロ野球もJリーグも優勝戦線白熱しているね! この時期、トラステやパーキングに集まって、運転手同士で観戦する日本シリーズやボクシングのタイトル戦、サッカーのワールドカップなんかは最高だよね(笑)。負けたらそのままふて寝するんだけど、いらいらして結局、寝れなかったりしてね! 走りだすと心が不思議と落ち着くのも運転手ならでは。ここで一句! 「積み残し、悲しみだけにしておいて」なんつってね!

さ、元気にいこう(笑)。今週は2年落ちのふそうの2デフトラクターだっ! ほらほらしっかりメッキパーツも入ってて程度は極上。そりゃそうだ。たった2年落ち。ハイルーフだし、新車とはいかないけれど、室内もきれいなものだね。そして久々っ! 愛の水中花(笑)! あはははは。ビルトインされてるのは、金の龍! ご利益ありそうだね(笑)。龍が鎮座しますは12段のINOMATのオートマチックシフトだけど、程度は絶好調。新型スーパーグレートの全車オートマ化が話題のふそうだけど、一番オートマ化に敏感な業界って重トレ業界だよね。

重トレ業界、気合いの入ったベテランほどハイ&ローシフトをしっかり使いこなして、マニュアルで乗りたいって傾向が強くなるのは分かる。空荷から超重量物まで積載重量に幅があるから、自分のタイミングで引っ張りたいよね。けれどもあの多段マニュアルシフトって、この業界に入ってくる初心者を尻込みさせるところって絶対あるんだよね。使いこなせてると格好いいけどね(笑)。その点、出来さえ良ければ、どんどんオートマ化していきたいのが重トレ業界の実情じゃないかな。

ということで! この娘は新人さんに乗せる最初の2デフとして申し分なし。馬力は460あって、リアエアサス、PTOスイッチ付き! 前回紹介した520馬力のふそうの2デフも、購入したのはやっぱりPTOが必要な会社さんだったから、トレーラーのダンプとかローリーとかもってる会社さんにいいのではないかな。ついでに後ろも買っちゃいますか(笑)? ダンプトレーラーあるみたいよ。あはははは。

では今週も、お気をつけていってらっしゃい!

娘の得意技

460馬力。ハイルーフPTO付きの高年式2デフトラクタが登場。

ハイルーフ、PTOスイッチ付、エアーシート、リアエアサス


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

形状:ふそう 2デフトラクタ

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

スポーツの秋🏃

こんにちは! ヨシノ桜子DEATH(ベイビーメタル大好き❤)! スポーツの秋ですねー 桜子は生粋の川崎っ子🐤なので野球なら横浜ベイスターズ🐳 サッカーなら川崎フロンターレ🐬をひいきにしています👶 ベイは今年も安定の中位。ラミちゃん胴上げしたかったなー😂 フロンターレはACL落としちゃったけど⤵ まだタイトルのチャンス3つ🌊残ってますからね! 冬に向けてどんどん熱くなっていきますよー✌ え⁉ マリノス❔ 横浜エフシー❔ ベルマーレ❔ SC相模原❔ もう! オール神奈川で仲良くしましょ🌠 無冠🈚の帝王🈲が同じ神奈川にいるってイヤですよね💀 あ、なんだかフロンターレが売れない新古ちゃんみたいだな👻


ボルボ2デフトラクターはやっぱりファビュラス! 得意のIシフトで向かうは重トレ愛シテルランド!? (新車 / 2デフトラクター)


娘の基本情報

お名前 2デフトラクター
お誕生日 平成29年
ご両親(メーカー) ボルボ
走行距離 新車ですから❤
理想のお相手 停めるとこ停める、しっかり者のME❤ ベテランのファビュラスな貴方を待ってるわ。

Hey! Hey! Hey! OMG!! 今年の盆は雨だらけだったね。さらに連休はどこもかしこも大渋滞! 自分も渋滞の列作ってたひとりなんだけど(笑)、盆でも走ってるトラック見ると頭が下がる思いだったよ! 盆も仕事だったという皆さん。本当にお疲れさまです! さて次の連休は9月かな!? まだまだ夏を諦めない。こうなったら今年は10月ぐらいまで夏めいていて欲しいよね(笑)。さて盆明け1発目の婚活トラックはキターーーー!!!!

2デフのボルボトラクター、新車ですよ! 一世代前のFHの中古はよく取り上げてたんだけど新車は初めて。内装もシングルとはちょっと違ってて、シートに臙脂のさし色が入ってたりして、これまたイイんだよね! 新型FHの魅力は520馬力を世界最高の多段オートマチック、Iシフトでさばいてくれるところに尽きると思う。「Iシフトね、ああアレ」って流すことなかれ。最適なギアを選択して、効率的にトラックを動かすことはもちろんなんだけど、2デフは動かすだけでは物足りないんだな。

2デフのボルボになぜIシフトなのか? その答えは制動力にあるんだ。Iシフトは重機輸送なんかの重量物輸送には必須の強力なエンジンブレーキ、ボルボ・エンジンブレーキプラス(VEB+)をクルーズコントロールとともに制御するんだ。そのエンジンブレーキはなんと483馬力! 力を吸収する、4つのロッカーアームを備えたカムシャフト構造はボルボの特許技術なんだよね。

アクセルワークだけでしっかり制動するって、トレーラーにはものすごく大事なこと。やっぱりジャックナイフが怖いし、超重量物になると坂下りるときにシフトワークとトレーラーブレーキだけで下りていくってことがあって、極力ヘッドはブレーキをかけずにエンジンブレーキだけで制動したいもの。ま、ブレーキパッドは消耗したくないしね(笑)。

トルクは2350ニュートンで、ボルボの魅力はそれが1000回転ぐらいで最大値を出せるところ。そして1500回転ぐらいでどんどん上のギアにあげていっちゃう。どの回転でもボルボはトルクが出せる「フラットトルク」が魅力なんだけど、実際は優れた低回転トルク型とも言える。これも重量物を牽く2デフトラクターにしっくりくるんだ。さらに新型FHはドライバーの癖まで忠実に学習する。

この辺のAI制御も、多段オートマチックのパイオニアであるIシフトらしさなんだ。ちなみにIシフトはアイドリングだけで、前にガシガシ進む感じがするんだよね(笑)。音も大きいけど、ま、2デフなら普通だし(笑)。この娘はめずらしくロールーフなんだけど! 意外に格好いいでしょ。たぶん回転灯をつけたりするためだと思うけど、むかしのスーパグレートっぽい感じもありトラッカー魂をくすぐるよね。そうそう! ボルボの魅力に触れたコンテンツは豊富だから、是非読んでみて欲しいぞ。

ボルボFH特設サイト
https://www.yoshino-motor.co.jp/volvo/

これぞ運転手のネクスト・ステージ!? 良い運転手には迷わずボルボが定説です!

では今週も、お気をつけていってらっしゃい!

娘の健康診断

エンジン 特A
水もれ なし
オイルもれ なし

※エンジン評価 A > E

 

娘の得意技

520馬力をIシフトで完全制御。2デフもやっぱりボルボ・クオリティー!

Iシフト、キャブサス、スウェーデン鋼、室内採光口あり


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

形状:ボルボ 2デフトラクター

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

大募集😍

こんにちは! ヨシノ桜子DEATH(ベイビーメタル大好き❤)!お盆のお休みも終わって、来月はいよいよ新年度🙌という会社さんも多いのではないでしょうか✨ さて‼ いきなり業務連絡っぽいですが💦 ヨシノ自動車ではトラックの車両管理と営業経験者を大募集しています❗ 勤務地は厚木営業所です。トラック愛❤なら誰にも負けない❗ という皆さん、桜子と一緒に働きませんか🌠 我こそは❗という皆さんはこちらからhttps://www.yoshino-motor.co.jp/contact/ 是非、お問い合わせしてくださいね🚚


ここが一番熱いホットゾーン!? いまこそ選びたいギガの15リッター越えトラクター! 燃費も別に悪くナーイ!(中古トラック / シングルトラクター)


娘の基本情報

お名前 シングルトラクター
お誕生日 平成25年
ご両親(メーカー) いすゞ
走行距離 288,000km
理想のお相手 独り立ちするの!? 手と手をとりあってこの道ともに走ろうね。肝っ玉母さんなんて言われちゃうけど、ホントは若いんだから(ぽっ)❤

Hey! Hey! Hey! いまもっとも注目されてる海コン業界。いや業績とかじゃなくて、コンテナから出てきたヒアリが話題沸騰中だよね(笑)。友達の海コンドライバーに「ヒアリ噛まれてない?」なんて聞いたら笑ってたけど、むかし話題になったセアカゴケグモなんて今では完全に繁殖してるらしく、「そこらの草ひっくり返したらわんさかいる」らしい。マジか!? むかし、フランスから日本にやってきたアリがいてね、なんだっけ!? ほら、ギタリストの……クロード・チアリ! なんて話はさておき(笑)、今週は久々のシングルトラクターの登場だっ!

このギガは4年落ちの30万キロ弱で、ぼちぼち走ってるね。12段の3ペダル式オートマチック、スムーサーGはすこぶる快調。実は婚活でスムーサーGは初めてなんだけど、省燃費に特化したシフト操作に特徴があるんだ。排気量は15リッター越えてるけどね(笑)。キャビンはハイルーフだし内装もいたって綺麗。で、メッキパーツはほぼフルメッキでがっちり入ってる! ちょっと下回りに錆も出てきてるけど、簡単にメンテナンスできそうだね。エンジンは、いすゞを長らく支えた名機6WG1、15.6リッター。馬力は420馬力あって軸重も11,500kgの緩和登録されてるっ!

いすゞのギガは、モデルチェンジをしてから圧倒的に新型の存在感が高まっているよね!ヘッドも散見されるようになってきていて、もしかしたらこの娘の前オーナーも新型に乗り換えちゃったかも知れないよね。ゆえに、この高年式のギガ最終モデルは値段的にも狙い目なんだよ。白無垢だから、どこの会社にも入れるし、個人で償却でやってるドライバーさんなんかは稼げる一台でしょ。同じいすゞに乗るなら、新型買ってって気持ちをぐっとこらえて(笑)、明日のために稼ぐっ!

ま、我慢なんて悲しい気分はおいといて(笑)、あえて「彼女を選ぶ」って心意気で選びたいところ。隣に新型の9.8リッターが並んだら「こちとら15リッター越えてるから」と余裕の笑みを浮かべて欲しいぞっ! あははは。まだ4年落ちだから、保険会社によっては新車扱いにしてくれるし、新車に近いポテンシャルは(走行距離以外は)ある! たとえば個人で償却始めたばかりのドライバーさんなんかには最高じゃない!? もう何をおいても稼ぎたい。不安だらけの個人事業主デビューなんだから、リスクは最小に、利益は最大に。ともかくも安定した船出をしたい。そんな貴方の傍に、気の利いたパートナー! ほんとトラックって素晴らしいですね(淀川長治風)。

では今週も、お気をつけていってらっしゃい!

娘の得意技

ここが狙い目。4年落ちギガの極上シングルトラクター。

ハイルーフ、エアサス、スムーサーG、メッキ多数、軸重緩和登録あり(11.5トン)


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

形状:いすゞ シングルトラクター

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

壁に耳あり足元ヒアリ😈⁉️

こんにちは! ヨシノ桜子DEATH(ベイビーメタル大好き❤️)! ヒアリ👿! 怖いですねー😱 虫嫌いの桜子🌸はいつ刺されてしまうのか😭 もう気が気でアリません💦 外国の荷物を扱うドライバーさん🏃🏻も多いかとおもいヒアリ👿 調べました。とにかく強い💪アリで集団で襲ってくるのが特徴らしいです😫 ヒアリーーー😱 噛まれるとその個所に強い痛み⚡️が走り、化膿しちゃうみたいです😱 毒性はアルカロイド系の毒素ソレノプシン👹という毒素が主成分なのですが、ハチの毒🐝と共通する毒も入っていて、ハチアレルギーの人はホントに要注意‼️のようです😤 北陸の山奥出身の上司👤が言うには「そんなの**かければ大丈夫😬」なんていってますけど‼️「糖尿の気があるって悩んでたじゃないですか😡」って言っちゃいました😅 そんなのかけたら全身エサみたいなものですよね⁉️ アリえませんから😤


社長! 俺にはこいつを乗せてくれ! いまが買いどき。ボルボの520馬力がキミのハートに火をつけるっ!(中古トラック / 2デフトラクタ)


娘の基本情報

お名前 2デフトラクタ
お誕生日 平成24年
ご両親(メーカー) ボルボ
走行距離 414,500km
理想のお相手 来日して5年になっちゃった。ヨーロッパの同級生はみんなワタシの倍は走ってるからね! ガンバリマス❤

Hey! Hey! Hey! ヨシノといえばボルボ・トラック正規代理店! よって新車で販売したボルボのリースあけ車両を買い取って、中古トラックとして販売するのはご存じの通り。今回紹介するボルボの2デフもまさにそんな1台! 引き取るまでのアフターメンテナンスも、ヨシノの工場でみてきてるから安心できる。まだまだ日本の認知度で言えば外国車だし、「故障は大丈夫?」って不安を抱える中で、個体の素性を良く知ってて、なおかつしっかり整備して販売するから、ボルボの中古をヨシノで買うっていうのは「ボルボ入れてみたいなぁ」と考えている会社さんには大正解な訳ですよ。

はいよ! 前置き長くなったけど(笑)、そんな大正解のスウェーデン娘! 馬力は圧巻の520馬力! 色は深い青色の最上位グレード、グローブトロッター。ハイルーフでメッキやエアロもついてて超シブい! 5年落ちだけど内装もきれい。これ絶対買いだわ。現状、システムエラーが出てるけど(笑)、走りには関係ないし、工場ですぐ直せるやつなので機関系はバッチリ。いま新車のボルボで2デフはほとんど販売していないみたいだから、余計に貴重だよね! スウェーデン鋼で堅牢なフレームに強力な心臓をもつボルボの2デフは、「これぞ重トレ」ってオーラを放ってる!

そもそもボルボは何につけても、キャパが大きい! 国産トラックと色々乗り比べてみると気づかされるんだけど、ボルボはトラックとしての指向性が国産トラックとはまったく違っていて、タフで大陸的な器の大きさが一番の魅力なんだ。これはボルボオーナーだったら絶対同意してもらえるところだと思うんだけど、ボルボは日本の市場に収まってトラックを作っていないからデザインがヨーロッパ基準なのはもちろん、運転のしやすさだったり乗りやすさだったりが国産の数倍、距離を走ることを想定して構想されているんだ。

それが一番よく分かるのが、やっぱり世界最高の多段ATシフト、Iシフトなんだよ。標準搭載から10年、ドライバーをいち早くシフト操作から解放したパイオニアであり、ストレスなくもっとも効率的な回転で、全域でトルクを出せる仕様にしつつも、徹底して低燃費にこだわる完璧な仕様。全メーカーに先駆けてもっとも優秀なオートマチックシフトを作らざるを得ないのも、やはり広大なヨーロッパ大陸があるからなんだな。効率的により耐久性に優れる。うん。極寒のスウェーデンから灼熱のギリシャまで縦横無尽に走る訳だよ。久々にボルボのハンドル握って、つくづく思い知らされたよ(笑)。これならイケるってね! あははは。

ま、そのキャパシティの差が、ボルボと国産との差なんだと思う。だからこそ「ここまでするか」ってぐらい、安全装備や快適装備は過剰に感じるとこもあるんだけどね(笑)。そこもボルボらしさだし、この傾向は「より付加価値の高いトラックが欲しい」という昨今の運送業界事情(ドライバー不足)と相まって、確実にボルボの人気につながってるのは間違いない。

ヨシノのページなので大声では言えないけどね(笑)、UDはもちろん、いすゞも日野も新型はボルボをすごく意識しているよね。結果、良い方向に行ってるから、外から閉鎖的な市場を刺激するって大事なことだよね。メルセデスもアクトロス復活させないかな(笑)と思いつつも、いろいろ書いたけど、ボルボ2デフの個体はどんどん減少しているからね。この娘がラストチャンスぐらいの気持ちで是非!

では今週も、お気をつけていってらっしゃい!

娘の得意技

ボルボなら安心のヨシノ・クオリティ。もうすぐ稀少になる2デフ520馬力。

Iシフト、ハイルーフ、キャブサス、スウェーデン鋼、520馬力、メッキ&エアロパーツ


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

形状:ボルボ 2デフトラクタ

詳細・お問い合わせ


トランプ氏もたまらず「オーマイガッ」! これが日本のほまれ、国産520馬力の2デフカスタムキャビンだ!(中古トラック / 2デフトラクター)


main

娘の基本情報

お名前 2デフトラクター+16輪トレーラー
お誕生日 トラクター(平成28年)+トレーラー(平成8年式)
ご両親(メーカー) ふそう+東急
走行距離 12,000km
理想のお相手 理想はPTOをTPOに合わせて使いこなせる方かな❤ もちろんお姉様(16輪)とセットでもいい仕事するよ! ワタシの馬力なら仕事は「何でもカモン」って感じ❤

Hey! Hey! Hey! 今週は前置きなし! 格好よさにしびれまくる高年式2デフトラクターの登場だ! 最新のスーパーグレートⅤ! なんといっても最強520馬力。走行はたったの12,000キロで、ほとんど新車だね。カスタムキャビンにハイルーフ! シートは本革でエアサスシート、ヒーター付き! 空気清浄機付きのエアコンに、黒い木目調パネルがプロの仕事空間を粋に演出!って感じかな。あがるなぁ。正直、仕事あるなら俺が欲しいぐらい(笑)。

メッキパーツも見め麗しくて、ハイルーフの上には「ふそう520馬力」を象徴する専用シュノーケル付き! これだよ、コレ! 去年スーパーグレートの2デフ紹介していたときに、「見たいよね」って言ってたやつの実物版! やっと見れたー(笑)。うははは。超格好いい。そしてサイドのステンレスバンパーとリアビューは一面、シマ板張りですよ。男らしい!

トラクター

  • mirror
  • shunockele
  • rear
  • side
  • cabin
  • door

2デフトラクターは誰が見たって「道の王者」なんだから、こういうシンプルで男らしくて、かつよく見ると手の込んだ造りが最高なんだよね。520馬力をはじき出すエンジンはもちろん13リッターの6R10型。トルクのMAX値はなんと2500ニュートン! シフトは12段のイノマットIIで2ペダルのオートマチック。シャキシャキーンとシフトチェンジするときのふそう独特の演出がまた、この娘には合ってるね!

最近、超重量物に限ってだけどトラクターの2デフで何かと話題になるのが、スカニアの16リッターV8。日本で人気なのは580馬力なんだけど、その上になんと720馬力があるらしいんだな(笑)。「そこはボルボにしようよ」と言いたいところだけど(笑)、ふそうも前はV8載せてた訳だし、国産トラクターの雄としてもう一手欲しいところだね。ま、そうなるとグループでいえば、メルセデスのアクトロスがあるんだけどね。日本じゃ買えないからなぁ(笑)。

トレーラー

  • tube
  • straight
  • tire
  • bottom
  • rearshershi
  • neck

さて! 今回はトラクターだけでは終わらないよ。この後ろのトレーラーも一緒にどうでしょうって話なんだな(笑)。東急の低床中落ち16輪で、幅は299。シンプルなんだけど「頭だけじゃ仕事にならない」って方にぜひオススメしたい。「いや、せっかくふそうの520を買うんだからトレーラーも合せてイチから作りたい!」とおっしゃるならヨシノスペシャル作っちゃいましょうか。もちろんサイドはステンレス、底板はシマ板張りで(笑)。

そうそう。トラクターはPTOポンプついてるから、ダンプトレーラーなんかにもうってつけ。単車から首ふりにしたいって自営の方にも強くおすすめしたいね!

では今週も、お気をつけていってらっしゃい!

娘の健康診断

トラクターのみ

エンジン 直列6気筒アシンメトリックターボ
エンジン状態 特A
油漏れ なし
水漏れ なし

※エンジン評価 A > E

tire_kenkou

娘の得意技

【トラクター】520馬力のハイルーフ2デフトラクター。PTO付いてて、間違いなく“買い”の1台。

ハイルーフ、カスタムキャビン、造りボディ、エアシート、PTOポンプ付

娘の得意技

【トレーラー】大人気の幅299の低床中落ち16輪トレーラー。ベテランの味わいあり。

中落ち5010、床上地上高720、床下地上高370、ABS


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

main

形状:三菱ふそう 2デフトラクター

詳細・お問い合わせ

straight

形状:東急 トレーラー

詳細・お問い合わせ


君はまるで新妻のように。極上ボルボが2017年のオープニングを飾ります!(中古トラック / シングルトラクター)


main

娘の基本情報

お名前 4×2トラクター
お誕生日 平成27年3月
ご両親(メーカー) ボルボ
走行距離 198,690km
理想のお相手 貴社のエースをねらい撃ちよ❤ それもミラーだけで左バックできるテクニシャン! 出来なくても安心してね。ちゃんとモニターに映してあげるから❤

Hey! Hey! Hey! 正月明けて、さっそく出社。会社来てみると「運ぶ荷物がない…」なんてことあるよね(笑)。1月2月は物流ホント動かないんだよな。12月の忙しさは何だったのよ!と。待機も連日だと嫌気がさすけど、遊びに行くのはぐっと我慢。働いてないのに遊ぶとロクなことがないからね(笑)。ほんと。

だからこそ運気をためるつもりで、ぜひ婚活トラックのバックナンバーでも読んで明日への英気を養っていただきたいね! さて、定例の婚活トラックとしては2017年の第1弾になるね! 真打登場! ボルボのトレーラーヘッド!このボルボ。最初見て、担当者も自分も本当に新車だと思い込んでたんだ。

  • seat
  • cabin
  • light
  • rear
  • wheel
  • side2

自分なんか乗って運転してなお、新車だと思い込んでたからね。それでインパネの距離見てびっくりですよ。19万キロ超!? 「これ中古なの!?」ってね(笑)。それぐらいの程度の良さなんだ。ベッドにはまだビニールがかかってるし、何か取り付けた後や汚れもほとんどない。外装だって傷ひとつないし、ヤレやスレも見当たらない。

それも最新のFHでグレードも最高のグローブトロッターですよ。グローブトロッターといえば、ジェイムズ・ボンドも愛用する英国の旅行鞄メーカーと同じ名前ですよ。ま、それだけだけど(笑)、その気になるでしょ!? あはははは。

久々にボルボに乗るとあらためてボルボの良さが実感できるね。視座が高くて、車内を歩き回れて天井のルーフからさんさんと太陽が射しこんでくる。インテリアは質感高いし、デザインもいい。自分がヨーロッパのトラックドライバーになった気分になれるんだ。「今夜はアルプス越えてくか」みたいな(笑)。実際は箱根だけどね。

スムースな世界最高の多段オートマチック、I-シフトはどこで踏んでも高いトルクをキープするフラットトルク。キャブサスとエアサスでヘッドとは思えない乗り心地。錆びないスウェーデン鋼で剛性の高いボディと何から何まで世界基準だよね。1流ですよ。ま、この辺りの新型FHに関する記事は(良い運転手には迷わずボルボが定説です!)に詳しく書いてあるから、ぜひ読んでみて。

ちなみにこの北欧娘は嫁ぐ前に、しばらく花嫁修業をしなければいけないので(笑)、納車はちょっと待たせてしまうかも。でも「待った甲斐あった」と必ず満足してもらえるはずなので、しばしお待ちを。

では今週も、お気をつけていってらっしゃい!

娘の得意技

440馬力弩級のシングルトレーラー。ボルボ導入するなら、最初の一台に最適です!

I-シフトオートマ、ハイルーフ、キャブサス、スウェーデン鋼、リアカメラ、室内採光口あり。


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

main

形状:ボルボ 4×2トラクター

詳細・お問い合わせ


Older posts Newer posts

© 2025 YOSHINO MOTORES all right reserved.