Category: トラクタ (page 4 of 11)

520馬力のPTO付。日野の2軸ダンプトレーラーを激シブで乗りこなそう! (中古トラック / 大型トラクタ)


基本情報

お名前 大型トラクタ
お誕生日 2016年
ご両親(メーカー) 日野
走行距離 486,000km
理想のお相手 よりいっそうシブく乗りこなせる貴方ね♡

Hey! Hey! Hey! 先週は好天続きで爽やかだったね!すっかり初夏です。建設関連の皆さんはスケジュールがはかどって工期前倒しって現場も多かったはず。はいはい。進めましょう。梅雨が来る前にどんどん進めましょう(笑)。それにともないめいいっぱい稼働してて車が足りないって話もあるはず。今週は即現場に入れて、使える1台。520馬力のPTO付2デフトラクタの登場だっ!

まず最近よく観るようになってきた、ダンプトレーラーを牽くのに最適。ダンプレバーもついてて、「トレーラーはあるんだけど……」って会社さんに最適ね。すぐ牽けちゃう。6年落ちで距離は50万キロ弱なので、エースで長距離に使おうとかは厳しいかもだけど、厳しい台所事情にはかならずお助けになるよ。520馬力は魅力的。近場でフル積載の現場なんかにはがんがん使いたい。

グラプロのハイルーフで、メッキも決まってる。特に踊り場周辺を取り巻くメッキレールがシブい。これが総輪アルミとよい具合にハマってるのよ。ただ者じゃないベテラン感がある(笑)。このままでもシブいけど、もうひと手間かけるなら、ぜひサイドバンパーをステンレスのスノコバンパーにしたい!間違いなく、現場がザワつくよ。「絶対上手いヤツきた」ってね(笑)。

いいじゃん。セットでないの?というご要望もあるでしょう。残念、ヨシノの在庫でいうとダンプトレーラーはシングル引きしかないから探します(笑)。お似合いの連れ合いを探してみせます。頑張りますよ。いまダンプトレーラーは売れ筋だからちょっとお時間は取らせるかも知れませんが(笑)、きっと探し出してみせますよ✌

温故知新の『コズミック☆トラック』。シングルだけど3軸ダンプトレーラー篇だっ!

では今週も、どうぞお気をつけていってらっしゃい!

娘の健康診断

   
エンジン
修復歴
油にじみ

※エンジン評価 A > E

<--/.kenkouwrapper -->

娘の得意技

ダンプに最適!520馬力ハイルーフの2デフトラクタが登場です!

メッキ架装、第五輪20t、ハイルーフ、一括緩和、PTO付、ダンプレバー付、流体式リターダ、ドラレコ


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

大型トラクタ

問い合わせNo.:41640

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。

地震が起きたら☝

こんにちは! ヨシノ桜子ですガオー🐯 先週は首都直下型地震の被害想定が話題になっていました。10年前の想定より、被害は小さくなってはいるようです。そういえば避難訓練が念入りだったり、建物や道路などの耐震基準が厳しくなったり、「みんなどこかで意識しているんだなぁ」と思い当たるところがいくつもあります。11年前の東日本大震災の記憶は大きいですよ。桜子は中学の部活でバレーボールをしていましたが、体育館の天井の断熱処理壁が落ちてきたり、大変でした。普段の忙しさの中で見えにくいところですけど、いま起きたらどう行動するか。常に意識しておきたいですね☝

首都直下地震の被害想定 – 内閣府防災情報


1年落ちの420馬力でみんな笑顔になる!? “静か御前”なギガトラクタが登場だっ! (中古トラック / 大型トラクタ)


基本情報

お名前 大型平台
お誕生日 2021年
ご両親(メーカー) UD
走行距離 87,000km
理想のお相手 静か御前がお好きな貴方ね♡

Hey! Hey! Hey! ゴールデンウィークも終わって、リフレッシュしたところで気合入れ直しって感じだね!ヨシノ的には12日(木)からトラックショーを控えているので、それが終わらないことには気持ちが休まらない。この成果を見て欲しい!ってことでぜひ皆様のご来場をお待ちしております。なんといっても4台あるからね。史上最大規模の出展台数ですよ(大げさ)。ぜひゴールデンウィーク返上の成果をご覧あれ!って感じかな。

さてこちらは粛々と中古トラックを紹介する婚活トラックだけど(笑)、今週も実利に適した極上の中古トラックですよ。トラックショーの華やかな世界とは一転して、程度と走行距離がモノを言う世界。でもその数値で決まる価格以上の魅力を皆さんにお伝えしたい。3サイズで結婚する人はいないんですよ(笑)。あ、顔で結婚する人はいるよね。だから顔は大事だけどね(笑)。婚活おじさんも顔で結婚して失敗したよ。あははは!

はい。ってことで、今週はイケてるギガのトラクタだっ!1年落ちでイケてるっ!ハイルーフでイケてるっ!420馬力でイケてるっ!もちろんリアエアサス付きね。それに7速3ペダルがトドメのイケてるっ!ポイントかな。だいぶオートマが普及してきたところではあるものの、3ペダルは希少になってきたし、相変わらず人気だからね。ポイントとしては1年目にしては、そこそこ走ってるところ。

それと市場の実勢で考えて欲しい。日野が新車を売れないのもあって、いすゞの新古や高年式は高くなってきてる。それを考えると即戦力で価格の高さを感じさせない1台になるんじゃないかな。運転手目線でいうと420馬力だしハイルーフだし、乗ってみるとやっぱりいすゞは静か御前だし(笑)、文句はないはず。サイドバンパー変えるとか、もうひとあじカスタムするのもアリな高年式中古ですよ。

今週の『コズミック☆トラック』アーカイブ。同じスペックのギガを温故知新だってばよ!

では今週も、どうぞお気をつけていってらっしゃい!

娘の健康診断

   
エンジン B
修復歴
油にじみ

※エンジン評価 A > E

<--/.kenkouwrapper -->

娘の得意技

高年式低走行のギガトラクタが登場です!

ハイルーフ、リアエアサス、第五輪11.5t


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

大型トラクタ

問い合わせNo.:41932

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。

いよいよジャパントラックショー2022が開催☺!

こんにちは! ヨシノ桜子ですガオー🐯 みなさま、今週はジャパントラックショー2022ですよ!ジャパントラックショーをご存じない方に説明しますと、ジャパントラックショーは日本最大級のトラック見本市です☝ トラックの製造メーカーが一堂に会し、架装メーカーが新作を発表します。前回の2018年にはのべ5万人が来場しました。言うなればトラックのトレンドを知るなら、このイベントです。出来れば日曜も開催してくれるとドライバーの皆さんも参加しやすいイベントなんですけどね。ご都合が合う方はぜひ!ヨシノ自動車社員一同、みなさまのお越しをお待ちしております!

https://truck-show.jp/
(事前来場受付をお願いします)


“ベテラン”ボルボを乗りこなす!君のボルボ始めの春に乾杯したい!(中古トラック / 大型トラクタ)


基本情報

お名前 大型トラクタ
お誕生日 2016年
ご両親(メーカー) ボルボ
走行距離 553,000km
理想のお相手 やっぱり私を大きく包み込んでくれる方かな♡

Hey! Hey! Hey! 引き続き桜の季節っ!先週末はあまり天気が良くなかったみたいだけど、今週は満開のところも多く、各地で花見が楽しめそうね。それに合わせて卒業、入学の季節ですよ。運送業界でも新入社員の入社の季節。会社だってなんか新しいことしたくなる?でしょ? ということで、今週は大ベテランのボルボFHトラクタの登場だっ! 新型ボルボも出たことだし、ひとつ新しいボルボを入れてみるか!

この機運は上昇気流!良いね!新型はとにかく素晴らしいので、ぜひその全貌はヨシノ自動車の特設サイト( https://www.yoshino-motor.co.jp/volvo )で確認して欲しい。とはいえ、ボルボを入れるのは初めてだし、「テストで入れてみたいぞ」とそういう会社さんもあるよね。ならば、ということでご紹介するのがこの6年落ちボルボ。なんせ60万キロ近く走っているので、それ相応の状態。シャーシ下部には錆も出ているし、中もそれ相応だね。要は大のベテランさん。

けれどもシブいっ! 最近初めてボルボを入れて、中古で入れてみたんだけど具合が良くてかわいくなってきて、そのままメインで乗り続けているお客さんの話を聞いたのね。買った方も中古トラックの状態を理解しつつ、上手に中古ボルボに付き合ってくれる。多少の不具合も「まぁ、こんなこともあるよ」って感じでね。これ熟年カップル的というか(笑)、ベテラン同士の相思相愛ですよ。すごく素敵。そういう方ほどホント渋く中古ボルボを乗りこなすんだな。

もちろん乗り出しで一回、各所オーバーホールした方が良いんだけど、しっかり走れるボルボにしてからボルボのパワー感やシフトフィール、快適なキャビンを体験すると、必ずお値段以上の価値を感じてもらえるはずなんだ。まぁ、これっていきなりボルボのプロっぽい乗り方になっちゃうんだけど(笑)、新型には味わえない、中古ボルボ独特の味わい方で旧車にも通じる楽しみ。桜の季節にそういう中古トラックの愉しみ、たしなみも始めてはどうかな!?

温故知新の『コズミック☆トラック』!ボルボで“まな板”ひいてみたっ!

では今週も、どうぞお気をつけていってらっしゃい!

娘の健康診断

   
エンジン C
修復歴
油にじみ

※エンジン評価 A > E

娘の得意技

“シブい”ボルボドライバーになりませんか?

440馬力、ハイルーフ、リアエアサス、第五輪荷重:11.5トン


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

大型トラクタ

問い合わせNo.:41374

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。

カタールW杯出場決定⚽

こんにちは! ヨシノ桜子ですガオー🐯 やりましたね!サッカー日本代表!アウェイでオーストラリア代表をくだし、カタールW杯の出場権を獲得しました。感無量ですよ。特に試合終了手前で2点を決めた三笘薫くん最高です!得点に絡んだ山根くん、守田くんとこの3人は川崎フロンターレ出身です⚽ 川崎でやってたことがそのまま代表に生かされました。良いですね、川崎から世界へ。とはいえ、地上波の放送がなかった代表戦。あまりにも値段が高騰していて、テレビ局には買えなかったというのが理由のようです。W杯も全試合放送するのはABEMAテレビとのこと。世の中の軸足は着実に放送からインターネットに移りつつありますね。


チームに必ず欲しい!? お役立ちキャラのグラプロ2デフはきっとみんなの潤滑油になる! (中古トラック / 大型2デフトラクタ)


基本情報

お名前 大型トラクタ
お誕生日 2016年
ご両親(メーカー) 日野
走行距離 483,000km
理想のお相手 貴社のお役立ちキャラになってみせます♡

Hey! Hey! Hey! 冬のオリンピックが終わり、もうすぐ3月ですよ!皆さん。は、早いっ!なんか冬のオリンピックとともに冬も終わる。。。そんな気がするよね。今年はとにかく日本海側は雪ばかりで、これほど春を待望する年も最近なかった。オミクロンが落ち着いて気温が上がれば人出も増えて経済が回る。そんな良い予感しかないから、今年の春はよりいっそう待ち遠しい。「終われ終われ、2月よ、終われ」ですよ(笑)。あはははは!

さぁ、良い予感とともに増車して3月の飛躍の季節にそなえたい2月の残り。婚活トラックではまさに買い時なトラックをどしどし紹介していこうと思う。今週は6年落ちのグラプロ2デフの登場だっ!6年落ちといえばもう充分にベテランの域。小学1年生で入学した子どもが「もう中学生」ですよ。そう考えるとしみじみしちゃうよね(笑)。プロフィアの顔が変わってもう4年かぁ、とかね……。まぁ、いいか(笑)。

トラックの世界で6年落ちの中学生といえば、そろそろ部活引退も見えてくる。部活の指導担当(配車)からすると、「あと4年走ってくれればなぁ」というのが本音でしょう。さてこのグラプロは「4年?まだまだ走れるぜ!」ってポテンシャルに満ちている。自動変速のシフトパイロットは年相応って感じだけど、いまのところ不安はないなぁ。ま、いちおうオーバーホールしておきますか(笑)ってぐらいかな。念のためね。

白のボディにアルミをはいて、まだまだやる気まんまんのグラプロ2デフ。520馬力でぐいぐい引っ張るし、外も中もせいぜい3年落ちぐらいのコンディションなのでお買い得。こういうベテランが入ると配車にもゆとりが生まれるからね。エースにはなれないけど、エースの代車で誰でも乗れる1台にしたい。車検で代車がポンコツだと気分がガタ落ちだからね(笑)。このグラプロ2デフに限って、それはない!いや、ほんと部活でいえばサポートに徹する先輩キャラって感じ。

では今週も、どうぞお気をつけていってらっしゃい!

娘の得意技

ベテランのグラプロ2デフがお買い得です!

第五輪荷重20トン、520馬力、流体式リターダ


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

大型トラクタ

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。

Jリーグが開幕しました☝

こんにちは! ヨシノ桜子ですガオー🐯 寒い寒い。寒いですが心は熱いですよっ!プロ野球に先駆けて、この週末ひと足先にJリーグが開幕しました。愛する川崎フロンターレには「ただただ勝ってくれ」という気分なのですが、Jリーグファンにとって開幕は春の幕開けでもあります☺。今年はちょい早いのですが、それでも毎週末が楽しみな日常が帰ってきて、いよいよ2022年も「いっちょやったるか」って気になります。桜が咲いたらプロ野球も開幕しますね。桜子も「なんかスポーツやろうかな?」とひそかに考えるヨシノ自動車@2階デスクなのです。


毎日の街道がルート66に!“ムーンアイズ”コラボFHが心底欲しいなら!? (未使用車 / 大型トラクタ)


基本情報

お名前 大型トラクタ
お誕生日 2021年
ご両親(メーカー) ボルボ
走行距離 2,000Km
理想のお相手 もちろん目玉が飛び出るぐらいトラック好きの方♡

Hey! Hey! Hey! 良いよね、ボルボ! 良いよね、ムーンアイズ!ってことで今週はファストエレファントとムーンアイズのコラボボルボが登場だっ! ムーンアイズは横浜本牧にあるアメ車文化の老舗ショップで、日本における伝道師だね。目玉のロゴは必ずどこかで目にしたことがあるだろうし、ホットロッドカルチャーのキャラクターであるラットフィンクなんかを日本に定着させたのね。横浜本牧に店を構えてオーバー30年。

一貫して「夢を売る」という姿勢が日本のファンに受け入れられてきた。そんなムーンアイズとファストエレファントのコラボは1台のボルボFHに結実。見どころはムーンアイズ専属のピンストライパーであり、日本のアメリカンカーグラフィック職人第一人者である石井“ワイルドマン”孝洋氏の全面“手書き”グラフィティですよ。一見してステッカーに見える絵柄はすべて手書き!なんて貴重なんだ!

黄色と黒のカラーリングでムーンアイズのレタリングには真鍮箔を貼ってる。実に品があってシブいね。フロントホイールのサイズは385でFEオリジナル商品。カプラーはオールアルミでノングリースのアルコア製。見た目恰好いいし、軸重が一般的なスチールのカプラーより軽くなるのも格好いい。ま、言うて大きな差は出ないだろうけど(笑)、やるところはやる仕事人仕様ですよ。うん。

インテリアはムーンアイズのグッズで満たされている。いるだけで幸せな気分になるのは「なぜ?」って感じですよ(笑)。ボルボのサイズに特注で切り出されたフロアマットやダッシュマットはムーンアイズとFEのコラボ商品。ムーンアイズボルボじゃなくても、ボルボライフの気分をアゲてくれるはず。ちなみにこのボルボはデモ車としての仕事を終えると販売されるのね。すでにちらほら手が挙がっているというウワサもあり、「我こそは」という方はぜひ問い合わせをして欲しい。

このムーンアイズ仕様は『コズミック☆トラック』でもどうぞ。

では今週も、どうぞお気をつけていってらっしゃい!

娘の健康診断

   
エンジン 特A
修復歴
油にじみ

※エンジン評価 A > E

娘の得意技

ムーンアイズ・カスタムのボルボFHが登場です!

460馬力、リアエアサス、キャブサス、I-シフト、ハイルーフ、I-パーククール、ムーンアイズ仕様


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

大型トラクタ

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。

オミクロンが絶賛……

こんにちは! ヨシノ桜子ですガオー🐯 なんともう2月ですよ、皆さん。いつもこんなことばっかり言ってる桜子ですが、時間が経つのは早いものです。東京のオミクロン陽性者数はお正月の2ケタ台から一気に15000人を突破する勢いです。たった1ヶ月ですよ。最近は発熱外来にくる患者さんの3割から半数はオミクロン陽性者とのこと。めちゃくちゃ流行ってますね……。とはいえですよ!流行りは流行りでも去年流行した『鬼滅の刃』は国民の20%以上が「映画館で観た」ということなので、それに較べれば国民的ヒットとまではいえません。最終的に国民の10人に1人は感染するかも知れないと予測されているオミクロンですが、これ以上のヒットにならないように毎日の感染対策こころがけたいですね☺ 今週もご安全に!


プロ仕様の深ダンプトレーラーで心を鷲づかみ!? セットで増車が間違いなし! (中古トラック / 大型トラクタ+大型トレーラ)


基本情報

お名前 大型トラクタ
お誕生日 2016年
ご両親(メーカー) いすゞ
走行距離 587,000Km
理想のお相手 2人を離さないで欲しいのね♡

Hey! Hey! Hey! とにかくトレーラー需要がふくらんできた昨今のトラック業界。物流はまだまだこれからだけど、建設業界はその需要が加速している感じ。そりゃドライバー不足だし、1回の運行で2倍運べるトレーラーは運んだ分だけ所得も増える。現場がちゃんとトレーラーを入れられれば良いだけなので、需要が増えるこの構造は分かりやすい。さて今回紹介したいのは深ダンプのトレーラーセット!

牽いてるトレーラダンプは船底のステン張りで上物はコダイラ。積載は27.4トン。実際はシングルでも牽けるトレーラのようだけど、ずっとこの2デフとセットで使われてきたみたいで、「とにかくセットで!」って圧がすごい(笑)。シリンダーはテレスコ式で頭と引っ張り両方にエアサスがついてる。ま、運んでた荷種が想像できないんだけど(笑)、距離はなかなか走ってる訳。5年で58万キロだから、中長距離で使用されていたんだね。な、なにを運んでいたんだ……。

頭は420馬力だから2デフでいうとごく普通。実はもう1台、ほぼ同じ年式、同じ距離の2デフヘッドがあって、そっちはジェットパック用のコンプレッサーがついてるのね。こっちは粉粒体運搬用だったっぽいから、もしかしたらこのトレーラーは石灰なんかの原材料を運んでいたのかも。なんといっても27.8トン積載の深ダンプだからね。産廃とかにも転用は利くはず。「腰がそろそろ…」って引退を考えてるベテランを、エアサスで引き留めるとかね(笑)。

腰の問題はトレーラードライバーの永遠の課題ですよ。どうやっても満載で走るとしゃくるから腰にくるんだよね。それで「単車に戻る」というのもよくある話。「エアサスが乗れるよ」となれば、貴重なトレーラードライバーの引退を引き留めることも可能かもしれないね。ま、いまどきはダンプや重機輸送を除いてほぼほぼエアサス付いてるけど(笑)、それはそれとして。

では今週も、どうぞお気をつけていってらっしゃい!

娘の得意技

5年落ち、深ダンプトレーラーがセットで販売中です!

エアサス、420馬力、3軸、ABS、自動シート、船底、ステン張り


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

大型トラクタ

問い合わせNo.:41276

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。

まん防発出🐠

こんにちは! ヨシノ桜子ですガオー🐯 まん延防止措置が発出されちゃいましたね。実際の生活は「どう変わるか」というと飲食店は認証店なら21時、認証されていなければ20時まで。5人以上の会食は避ける。あとイベントの動員人数の上限設定なんかです(最大20,000人まで)。ただ会食人数やイベントの開催要件は、ワクチン接種の有無もしくは直前検査の有無でも変わってくるようです。日常を続けながら感染者を増やさないか。その辺が考えられた措置だと思います。いうて、もう2年目ですから完全に対応はプロですよ。そして「緊急事態宣言」の発令だけは避けたいです。引き続き、みなさま感染予防も「ご安全に」⤴


エースを探せ!お値打ち良品トラクタが勢ぞろいの新春トラクタ“フェス”開催!(未使用車 / 大型トラクタ)


基本情報

お名前 大型トラクタ
お誕生日 2021年
ご両親(メーカー) UD
走行距離 1,000km
理想のお相手 もちろん貴社のエースに乗って欲しいかな♡

Hey! Hey! Hey! 先週は新年そうそう、雪なんか降っちゃったりしちゃった関東地方。ついについに関東地方も雪に見舞われ、ドライバー稼業はこの時期は正念場到来って感じだね。ま、今年は正月休みも短くて正月ボケする間もなかったって人も多かったはず。そんな新年のレギュラー婚活は「これだ!」って紹介したかったFE仕様のUDカスタムトラクタなんだけど売れちゃった……。それも新年営業初日1番に売れちゃったんですよ。

「春1番が吹いたらそこに続け」ということで、今週はいきなりトラクタフェスの開幕だっ!未使用じゃないけど、そこは婚活トラック。みめうるわしいエースがたくさん揃ってる。ベテランと言わず、エースといったのは25万キロも超えたぐらい。「これからまだまだ走るぞ!」ってタイプをみつくろったのね。まずは売れたクオンつながりでこちらのクオン。ハイルーフで6年落ち26万キロですね。


https://yoshino-sales.com/truck/truck_detail/?id=38621

ま、未使用のクオンと較べるのもなんだけど断然、安い(笑)。6年落ちだからね。シフトはエスコットだし6年落ち6年落ちって言ってはいるけど、2週間前は5年落ちだったんだから(笑)。数字なんて気にしちゃダメ。現車を見よう。綺麗だし新年そうそう貴社のエースを張れる、がんがん走るタイプですよ。「いや、中古トラック買うなら自分じゃ出来ないカスタムしていると嬉しい」。そんなお客さんにはコチラ。5年落ちのギガ460馬力はどうだろう?



https://yoshino-sales.com/truck/truck_detail/?id=39018

これ、いいよねぇ。バイザーついてるし、ハイルーフだし、エンジンも下回りも綺麗なものですよ。そしてリアランプ。旧車のランプみたいで素敵ね。他にもギガの中古トラックは3台ぐらいあるからぜひ見て行って欲しい。ま、売れちゃったクオンはほとんど紹介しなかったけど、FE仕様でしっかり造り込んでいるのが魅力だから、ぜひ動画で見て欲しいぞ。今後もオーダー受け付けるようなので、欲しい方はなおさら見るべき!

『コズミック☆トラック』

では今週も、どうぞお気をつけていってらっしゃい!

娘の得意技

中古トラクタの新春フェスを開催します!

リアエアサス、ハイルーフ、エスコット、FEカスタム仕様


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

大型トラクタ

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。

雪でもほっこり☺

こんにちは! ヨシノ桜子ですガオー🐯 みなさん新年そうそうの大雪警報だいじょうぶでしたか? 首都高も通行止めだらけでひさびさの大雪にびっくり。都内で10センチ以上の雪が積もるのは4年ぶりらしく、そのときは23センチも積もったのだそう。ありましたねぇ、そんなとき☝ 翌朝はいたるところで凍結していて、4年前より通勤に気を使った桜子です。桜子はかつて雪の日に交差点のど真ん中で滑って転んだことがあって、みんなに助けられて世間の優しさにほっこりした記憶があります。雪で転んだことより、普段味わえない体験も悪くないとおもう桜子でした☺


お正月の大ニュースはもちろん新型ボルボFH!2022年の話題はボルボが独占だっ!


向かうところ敵なし! 超絶進化した新型ボルボFHはトラックの世界基準になる。

娘の基本情報

お名前 大型トラクタ
お誕生日 2021年
ご両親(メーカー) ボルボ
走行距離 新車なので❤
理想のお相手 初夢順なのでわたしが今年の“富士”ですよ!今年は皆さんの視線を釘づけにします!

Hey! Hey! Hey! 皆さま、あけましておめでとうございます! 2022年もはりきっていきましょう!ということで婚活トラック新年1発目はもはや説明不要! 新型ボルボFHの登場だっ! 発表から1ヶ月で紹介できるこの幸せよ。もうね、2022年の先駆けとしてこれ以上のお相手はいないね(笑)。マジで最高。ヘッドライトはV字レンズに変更され、グリルも変更し、なんかお洒落になったよ……。言うなればイルカの「なごり雪」だね。

都会に行ったあの子が綺麗になって帰ってきた、みたいな(笑)。去年(の型)よりずっと綺麗になったのよ(笑)。インフォティメント関連が液晶ビジョンに変わってて、燃費も分かるし、残燃料の走行可能距離も分かる。これすごい使えるね。この液晶ビジョン、増設したカメラのモニターなんかにもバリバリ使えるでしょ。アクティブステアリングは軽い取り回しなんだけど、軽すぎず使いやすくなった。ユーロミラーが標準になったのも良いね! なんだ。めっちゃ見やすい!

走らせても最高!パワーバンドは3つに分けられてノーマル走行、エコモード走行、坂道走行なんだけど、どれも地力のトルクがくっきり前に出てきていて、すごく気持ち良い踏み心地。これにエアサス、キャブサス、シートサスが連動して路面入力の衝撃をいなす。ふわふわとしたボルボ独特の乗り心地が、揺れずにしっかりしたホールド力をもった感じ。あえていうと手のひらに乗せられたような感覚。この乗り心地、マジで最高だからね。

ちなみに今回のボルボは待望のリジット(単車)の設定もある!ダンプに平台にウイングに冷蔵冷凍にもボルボが帰ってきたって訳ですよ。スカニアと並んで欧州トラックとして運送業界を盛り上げていくぞ。2022年の始まりはもうこれで決まり!


日野だって黙ってない!? 国産プライドを見せつける“造り”冷蔵冷凍車の登場だっ!

娘の基本情報

お名前 大型冷蔵冷凍車
お誕生日 2021年
ご両親(メーカー) 日野
走行距離 新車なので❤
理想のお相手 初夢順で私は“タカ”。ぜひ夢に見て欲しいぞ♡

良いねぇ、新型ボルボ! リジットも出るということは、名実ともに誰もが乗れるトラックになるってこと。実にめでたいですよ! そこのところ、国産でガツンといくならこだわりたいのは造りボディかな。お正月に映える真っ白ボディのプロフィア冷蔵冷凍ですよ。ま、正確にいうと「飾りボディ風」(笑)のトランテックスだけど、これがまた良いのよ。

ステーだってステンレスできっちり造ってあってさ。ワンオフ感は充分あるね!くくりでいえば完成車でも、ひと手間かけて造りボディ風にする。正月でいえば雑煮にいくらを入れて(どんな雑煮でも合う!)我が家の秘伝のレシピにする、みたいなね(笑)。あるいはおせちに欠かせない田作りに金箔ふりかけるみたいな“造り感”。これ大事ですよ。

バラ積みの降ろし先とかでもあるじゃない?「パレットの上に適当に乗せといてー」みたいなユルい降ろし先。こういうときにしっかり組んで積み上げれば「いい仕事♡また来てね♡」ってことになる。4軸低床で積載は12.8トン。積載はガッチリ取れてるでしょ!? サイドの観音は2枚もあって、スタンバイ付!エンジンは9リッターで燃費も良い。ボルボが上質でくるなら、日野はハードコアなミニマリストって感じですよ。THE“仕事人”仕様ね。

☆車両詳細はこちらから!お問い合わせしてね。


レンジャーはやっぱり庶民の味方!? 4台口で正月の縁起をひとり占め!

娘の基本情報

お名前 中型冷蔵冷凍
お誕生日 2021年
ご両親(メーカー) 日野
走行距離 新車なので❤
理想のお相手 初夢順でいうと“なすび”。でも兄弟で集まればボルボなんか余裕で超えるから(値段)

最後に紹介したい、お正月らしいトラックはこのレンジャーの中型冷蔵冷凍車なのだ。どこがお正月かというと、子だくさんですよ(笑)。4兄弟の1台なんだよね。数の子感あるでしょう(笑)。もちろん数の子も運べるし、格納ゲート付いてるからルート配送なんかに向いてる。1月は仕事が薄くなるけど、4月からの新年度に向けてお客さんがもろもろ調整に入る時期でもある。ここで「ウチ運べますよ」とアピールするのも大事。

ドライバーを調整してクルマを調整してとなれば、クルマのカラーリングも含めて3ヶ月あればどうにか出来るよね。もちろん4台即納もOKだし、お正月なので4台まとめてなら、ぜひお値段交渉してみてね(笑)。たぶんだけど、なかなかの値引き率になるはず。白無垢も正月っぽくて良いしね(笑)。関係ないけど、そもそも小型中型の冷蔵冷凍は白無垢多いよね。やっぱり食品は白だと清潔感あって良いとか、そういうことかな。自分が2トンの冷凍でルート配送やってたときも白無垢だったわなぁ。

これが大型になると、白無垢だとデポとかでハブられてる感じになって厭なんだよね(笑)。塗装が間に合わないからと言って白無垢に乗せられて、航海終えて駐車場に戻ってくると「自営の方ですか?」とかイジられるんだよ(笑)。船団を組んで走ってても、ひとりだけ浮いているし落ち着かない(笑)。逆にひとりで走ってると自前のトラッカー感あって良いものなんだけど、いまどきは白無垢でフリーもないかもね(オチ無)。

はい。では婚活トラック、本年も宜しくお願いいたします! 素敵なお正月をお過ごしください。

☆車両詳細はこちらから!

ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

トラックのお問い合わせはこちら

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子
ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。

2022年のイベント🐯

明けましておめでとうございます㊗! ヨシノ桜子ですガオー🐯(干支が寅なので今年は虎です)! さてさてお正月ですよ、皆さん。今年はなんか良いことないかしら、と考えてまして、まず北京オリンピックがありますよね。その後にサッカーのワールドカップ。ヨシノ自動車的には、新型ボルボの発売と5月のトラックショーが目下の大イベントです。さ、忙しくなるし「今年も頑張らなきゃ」とおもう一方、こたつでのんびり年賀状を書いてるお正月のはず(想像)。今年は大師様にも行かなきゃです。去年はコロナ禍もあって大師様の方角にお祈りしただけなんですよ……。皆様も良いお正月をお過ごしください。お約束ですが、お餅は食べすぎに注意してくださいね✨


能あるギガはタンクを見せる!? 実はエース級の実力を備えたギガ2デフトラクタの登場だっ!(中古トラック / 大型2デフトラクタ)


基本情報

お名前 大型2デフトラクタ
お誕生日 2015年
ご両親(メーカー) いすゞ
走行距離 472,000km
理想のお相手 とにかくロングドライブ♡

Hey! Hey! Hey! さて緊急事態宣言が明けてはじめての週末。皆さんいかがお過ごしだったでしょうか。「いよいよ営業できるぞ」と4ヶ月ぶりに居酒屋を開店する話なんかをちまたで聞いたりすると嬉しくなるねぇ。制限つきだからハシゴ飲みはまだ出来ないだろうけど、まずはめでたい緊急事態宣言の解除! 街に人が戻れば「さぁ働こう!」って気分にもなるじゃない?(笑)。さぁさぁ日本経済をがんがん回そうってね!

はい。そんな今週の婚活は建設業界を熱くする2デフトラクタの登場だっ!感染対策の関係で先伸ばしにされてた工事もこれで始まる。というと、公共工事が熱くなってくるね。貴社のエース級2デフは出ずっぱり。あれ新規の仕事が請けられないな。イレギュラーで入ってくるボーナス案件に対応できるクルマがないよ!? そうそう。そんなときにあると嬉しいのが、サブメンの存在ですよ。

普段はベンチを温めているけど、いざというときに使えるピンチヒッター。それならヨシノレンタカーを使えば良い! っていう意見もあってもちろん、その通り(笑)。でも毎回トラックが空いてる訳じゃないし、なにより2デフトラクタは在庫が無い。そこで登場するのが(前置き長い)、今週の6年落ちギガの2デフなんだ。最高なのは47万キロ走っているけど32万キロでリビルトエンジンに載せ替えているところ。つまり実質でエンジンは15万キロ程度しか走ってない!

もちろんエンジン、ミッションともに機関系は絶好調。さらにオールペンまで施してて、ちょっとサブメンで入れるにはもったいない程度と言えるよね。乗用車でいえば、オールペンしたセルシオがエンジン載せ替えられて走行3万キロみたいなものだからね(笑)。さらにさらに!400Lタンクを2つ増設してるから、長距離も余裕。馬力も520馬力で余裕余裕♪ サブメンとかいって、ごめんなさい。これは完全にレギュラークラスだね。

こちらのトラックは『コズミック☆トラック』でもどうぞ。

では今週も、どうぞお気をつけていってらっしゃい!

娘の健康診断

   
エンジン B
修復歴
油にじみ あり

※エンジン評価 A > E

娘の得意技

嬉しい架装済み!エース品質のギガ2デフトラクタの登場です!

520馬力、燃料タンク400L×2個、キャビンオールペン済、326,000Km時リビルトエンジンへ乗せかえ


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

大型2デフトラクタ

問い合わせNo.:40725

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

ちょっと幸せになる宣言解除☺

こんにちは! ヨシノ桜子ですモウ🐄! やっと緊急事態宣言が解除されましたね!さぁライブに映画に飲食にといきたいところですが、飲食は段階的緩和といって少しずつ解除していくようです。当面の飲食は午後8時まで、認証店は午後9時までの営業が推奨されアルコールはOKです。実は宣言期間中に仕入れた中央線沿線の隠れた居酒屋情報があるんですよ。だから居酒屋めぐりを一刻もしたいと思っていた桜子ですが、実行に移すのはもうちょっと先にします。それでも映画の前にちょっとビールとかはOKになったのですから幸せですよ☺。この週末は007最新作『ノー・タイム・トゥ・ダイ』を観に行ってきます!


いまこそ最後のチャンス!? 殿堂入り間違いナシの現行ボルボFHを手に入れろ! (未使用車 / 大型シングルトラクタ)


基本情報

お名前 大型シングルトラクタ
お誕生日 2021年
ご両親(メーカー) ボルボ
走行距離 1,000km
理想のお相手 460馬力で貴方のハートを狙い打ち♡

Hey! Hey! Hey! さて9月に入って1週間。気温も下がって過ごしやすい日が続いているね!もちろん新年度が始まったという会社さんも多いはず。新年度というと心機一転、何か新しいことを始めたくなる!特に国産ばかりの会社さんなら、「ボルボ入れちゃいませんか???」ってお誘いしたい(笑)。マジで世界が変わります。広い室内に熟睡できるベッド。自然光のさしこむ快適キャビン。今までのトラックは「何だったんだ」とショックを受けるはずなんだ。

加えてスウェーデン鋼で出来た頑強なシャシーに、世界トップクラスの安全性。最近忘れられがちだけど、ボルボトラックスの安全性は世界最高レベルだからね。実際に「ボルボじゃなかったら……」という事故案件を観てきたヨシノ自動車だから、そこホント信用して欲しい。それに加えて、目が飛び出るような(笑)低燃費。下手するとリッター5~6km走るトラックはボルボだけですよ。

さらに取り回しが超ラクなボルボ・ダイナミック・ステアリングに超絶なめらかなIシフトとくる。来年、新型FHが出るけど、現状のFHで較べられるトラックは無いよね、うん。当然、「ではお高いんでしょう?」って話になるよね。はい、じゃっかん高いですね(笑)。高いんだけど、信頼ももはや国産以上に高くなってますよ。ドライバーを大切にするならボルボ。ここは未来永劫、ずっと言っていきたいところ。

現行FHの保有台数もだいぶ底をついてきて、ヨシノ自動車でも残りわずか。「これを機会にぜひ!」というのと、目標で「横浜ナンバーのボルボを増やしたい!」って気持ちがある。というのも、横浜ナンバーのボルボは見たら手を合わせたくなるぐらい希少(笑)。だから我こそは横浜ナンバーという方は、ぜひこの機会に問い合わせをして欲しい!今はいらないけど「ゆくゆくは…」と考えている方もぜひ!

こちらのトラックは『コズミック☆トラック』でもどうぞ。

では今週も、どうぞお気をつけていってらっしゃい!

娘の得意技

残りわずか。現行ボルボFHを手に入れるチャンスです!

460馬力、ハイルーフ、Iシフト、ボルボ・ダイナミック・ステアリング、エアサス、キャブサス、スウェーデン鋼


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

大型シングルトラクタ

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

ボルボ愛を貫いて☺

こんにちは! ヨシノ桜子ですモウ🐄! 今週は現行ボルボの話で持ちきりですが、やっぱりI-シフトはスゴイらしいんですよ。いちど乗っちゃうと誰もが「愛」シフトになるってぐらいで、虜になっちゃう。まぁワタシも横に乗った時、現行ボルボの音の静かさとスムーズな走りにメロメロになっちゃいました💕 そんな「愛」シフトをめちゃくちゃ詳しく紹介しているのが最近はじまった「ヨシノ自動車トラック整備ブログ」です。これスゴイ。惰性で走るIロールの説明や、補助ブレーキを使った省燃費運転の仕方なんかがホント詳しく書いてあります。ボルボ愛とトラック愛がつまったブログなのでぜひ読んでみてくださいね!

省燃費運転について(ボルボ編)~ヨシノ自動車トラック整備ブログ~


Older posts Newer posts

© 2025 YOSHINO MOTORES all right reserved.