Category: トラクタ (page 5 of 11)

オートマ嫌いの特効薬!? 460馬力を華麗に扱う2年落ちのふそうトラクタが登場だっ! (中古トラック / 大型トラクタ)


基本情報

お名前 大型トラクタ
お誕生日 2019年
ご両親(メーカー) ふそう
走行距離 172,000km
理想のお相手 460馬力を使いきるなら、ふそうのAMTだよ♡

Hey! Hey! Hey! いよいよ8月も最終週。オリンピックにパラリンピックといろいろあったけどともかく暑かった! ワクチンの集団接種で職域接種が開始されたみたいだけど、もう接種された方はいますか? 副反応が長引くと仕事に差しさわりがあるし、予約も全然とれない……。そもそも平日は働いているのに、ワクチン予約を気にしなければいけないとか無理!って話ですよ。実際に自分の身内がそうだからこれ、すごく分かる。

やっぱりエッセンシャルワーカーの職域接種こそ企業や団体ごとにスケジュールを決めて接種しないことには、いつまで経っても接種できなさそう。ちょっと待て。ワクチン運んでいるのは俺たちだぞって話ですよ。押忍! さて今週の婚活トラックは、あると嬉しい副反応の少ないトラクタの登場だっ(笑)。何だよ、副反応って話だけど、ほらトラックはシフトがオートマになると思い通りに走らせられないストレスがあるでしょう。あれ副反応ですよ。

ま、アレルギーともいうかな(笑)。オートマ嫌いにつけるワクチン。それこそが現行スーパーグレートという訳! いやこの間、久々にスーパーグレートに乗ってたら「良いシフトワークだな」とつい惚れ直したのね。ふそうでいうAMTシフトパイロット。これに組み合わされるのはT4エンジン、460馬力!ですよ。良いねぇ、浪漫があるね。2年で17万キロ超えているから、そこそこ走っている訳だけどハイルーフだし、中は綺麗だし、その気にさせるよね。

なにしろ飾りっ気がないフルノーマル。フルメッキで飾っても良いし、バーを組み込んだユーロスタイルにするのもアリ。何にしろ、やっぱり460馬力。登坂車線のマクリマクリスティ(古い)を自認するなら(笑)、選ぶべきはT4エンジンだ。もちろんリアエアサス付きでどんな荷種でもOK。トラクタは420馬力あれば充分って話もあるけど、満載時やシングル引きで重機引っ張るときの馬は絶対多い方がいい。オススメの高年式ですよ。

では今週も、どうぞお気をつけていってらっしゃい!

娘の健康診断

   
エンジン B
修復歴
油にじみ あり

※エンジン評価 A > E

娘の得意技

460馬力の高年式ふそうトラクタが登場です!

ハイルーフ、リアエアサス


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

大型トラクタ

問い合わせNo.:40195

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

夏の終わり☀

こんにちは! ヨシノ桜子ですモウ🐄! もう夏が終わっちゃいますね☺。この時期になると友人たちとカラオケに行けば、森山直太朗さんの「夏の終わり」をひとりずつ歌って、誰が一番上手いかを競っていました。歌うと分かるんですが、男性より女性の方が上手く聴こえるんですよね。「夏の終わり」。やっぱり声が高いからですかね。桜子は上手くはないのですが、終わりーーーと伸ばすところでディーーーと歌うとややウケします。カラオケには行けないかも知れませんが、ご家族の団らんでぜひ試してみてくださいね☝


520馬力のプロフィア2デフ2台口! アフター五輪の景気復興は君たちに任せた! (未使用車 / 大型トラクタ)


娘の基本情報

お名前 大型トラクタ
お誕生日 2019年
ご両親(メーカー) 日野
走行距離 1,000km
理想のお相手 いつも重荷を牽いてる貴方ね♡

Hey! Hey! Hey! お盆休みもあけて仕事初め! いうて今年はステイホームの呼びかけも空しく、帰省に旅行にと人出があったみたい。理由はそれぞれだけど、皆さんたっぷり連休を楽しんだなら何よりです。自宅で休みすぎて、もうトラック乗りたくてうずうずしていたってドライバーさんも多いはず。そりゃそうだよ。レジャーで乗用車に乗ってると「あー、気楽」って気分とともに一抹の寂しさも漂うでしょ。

普段でもトラックが乗りたいトラッカー魂。その点は、トラクタが一番気楽よね(笑)。台車切って、買い物に温泉探し。リフレッシュのチャンスがそこかしこにあるのがトラクタの良さですよ。限りなく乗用車に近いトラックはトラクタってことで(笑)、今週は日野のプロフィアトラクタの2台口!ハイルーフで520馬力。ヨシノ自動車じゃ一番人気の仕様だね。もちろん2デフなので重機輸送や大型機器輸送なんかの超重量物にオススメ。

今年の秋といえば東京五輪後の公共事業かな。そもそもコロナ前から計画されていたところだから、多少前倒しで始まっている傾向はあるものの、本格的なテコ入れはこれから。コロナ前に落ち気味だった景気のための公共投資だったのもあり、コロナ禍で落ち込んだ実需景気のための公共投資へと目的が変わっている。特に救済措置で無利子無担保でお金借りてるところは、返済が来年から始まっちゃうでしょ……。

嗚呼、大変ですよ、働かないと(笑)。増える仕事に対応するのに増車する? それも2台口って訳ですよ(笑)。実際は、仕事きらさず会社経営の余力として利用している企業が多いはずなので、まさに実需が増える今こそトラックは買い時なんだ。ちなみにトレーラーもセットで是非。ヨシノ自動車はトレーラー保有台数、もうすぐ日本1位になるんじゃないの?というぐらい(笑)、そろってる。まな板、3軸、幅広なんでもござれですよ。ぜひご検討くださいね!

では今週も、どうぞお気をつけていってらっしゃい!

娘の健康診断

   
エンジン 特A
修復歴
油にじみ

※エンジン評価 A > E

娘の得意技

520馬力、日野2デフトラクタが2台口で登場です!

登録済未使用車、520馬力、ハイルーフ、一括緩和、流体式リターダ


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

大型トラクタ

問い合わせNo.:40290

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

エアコンの430 ⏰

こんにちは! ヨシノ桜子ですモウ🐄! お盆休みがあけました。ほんともう夏も終わりですよ、早くないですか? 先週、北海道の稚内では最低気温2.8℃を記録し128年ぶりの低い気温だったそうです。秋通りこして一瞬だけ冬が来た、みたいな。キャンプなんかしてたら低体温症もありえる気温です。ちょっと笑えないですよね。その点、関東は北海道が恨めしいぐらいの暑さでしたね☀ 桜子の部屋のエアコンは部屋の大きさの割に小さいので、びっくりするぐらい効かないんです。ずっとつけっ放しなのですが効かない上にときどき休息もとってます。そのたびに「また430か」とため息をついてた桜子なのでした。


文句なしの低走行!? 420馬力、PTO付トラクタでいきなりセレブドライバーの仲間入り! (中古トラック / 大型トラクタ)


娘の基本情報

お名前 大型トラクタ
お誕生日 2017年
ご両親(メーカー) いすゞ
走行距離 7,000km
理想のお相手 1も2もなくPTOを一緒に使いたいね♡

Hey! Hey! Hey! 東京オリンピック2020が始まって、なんだかんだと盛り上がるメダル報道。オリンピック観てる人はステイホームしている訳で、まぁた感染急拡大している昨今のコロナ事情からすると盛り上がるのが正義ですかね(笑)。一部報道でもあった豊洲周辺の大渋滞は解消されたのだろうか? そもそも渋滞は予想されてて、トンネル掘って流す予定が例の豊洲移転問題で間に合わなくなった。

オリンピック1年延期してるんだから、「頼むよ東京都」って感じだわ。オリンピック終わったら道の整備もヨロシクね!ということで、今週は大輸送時代を支えるトラクタの登場だっ(笑)。ここまで風呂敷拡げたんだから、ボルボの電気トラクタでも紹介したいところだけど、そこは庶民派の婚活トラック(笑)。4年落ちでたった7000キロしか走ってない中古トラクタですよ。「源さん(仮名)、トラック買ったの?」「おうよ、新車でな(もぞもぞ)」。

みたいな茶目っ気もギリギリ許される、低走行だね(笑)。たった7000キロにして、内装はカスタムでハイルーフ(前期型)。どこで寝てたのかは分からないけど、中は完全に新車で走らせてみても新車の感じできっちりシフトは入るし文句の付け所はナシ。そりゃ7000キロといえば慣らしも終わったぐらいの距離だし、「新車に乗せたる」とドライバーに言っててコレならぎりぎりセーフですよ(笑)。

とはいえこのトラックには使いどころがあって、そこかなぁ、婚期を遅らせてた原因は。PTOが付いてるんですよ。簡単に取り外せるものではないし、このトラックのチャームポイントでもある。PTOの使いどころのあるダンプとかかなぁ。サイドバンパーやリア周りもしっかり飾ってて、もはや手の入れたくなるようなところはほぼ無いはず。PTO付トラクタ導入を考えている会社さんか、独立を考えている人も必見。初期投資はなるべく小さい方が間違いないよね。

こちらのトラックは『コズミック☆トラック』でもどうぞ。

では今週も、どうぞお気をつけていってらっしゃい!

娘の健康診断

   
エンジン A
修復歴
油にじみ

※エンジン評価 A > E

娘の得意技

低走行PTO付ギガトラクタが登場です!

420馬力、カスタム、ハイルーフ、PTO、リアエアサス、ドライブレコーダー


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

大型トラクタ

問い合わせNo.:40310

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

オリンピアンの母☺

こんにちは! ヨシノ桜子ですモウ🐄! 案の定、ごりごり東京五輪を観まくっている桜子です。ステイホームで五輪観戦なんて菅さんと小池さんの狙い通りの生活ですよ。しかし!観始めると止まらないですね。どれもこれもメダル続きで楽しすぎるのですが、やっぱりトラック業界的にはスケーターの堀米雄斗さんじゃないですかね☝ お父さんが運転手をしながら学費や遠征費を稼ぎ出していたというエピソードがあり、足りないから同僚の自家用車の洗車のバイトまでやっていたとか。もう泣けるじゃないですか。五輪がなければ知ることのなかったエピソードを知れるのも五輪の良さですよね。早く結婚相手を見つけて「オリンピアンの母になりたい」とおもう桜子でした。

堀米雄斗:進化し続けるトリックスターの次なる夢


白いスウェーデン生まれのフレッシャーズが入社した!? 5年落ちで始めるボルボのある会社!(中古トラック / 大型トラクタ)


娘の基本情報

お名前 大型トラクタ
お誕生日 2016年
ご両親(メーカー) ボルボ
走行距離 279,000Km
理想のお相手 ボルボが初めて、という貴方よ♡

Hey! Hey! Hey! いよいよ4月に入って、会社にもフレッシャーズが入社。手取り足取り教えつつ、大丈夫かなぁ、続くかなぁと中間管理職の皆さんは気をもんでらっしゃるはず(笑)。いいね。まずはこの春を乗り越えて欲しい……。この気分は何かに似てると思ったら!中古トラックも一緒ですよ(笑)。まずは半年、無事に走って欲しいと祈りをこめて入社(笑)。次のメンテまで問題なく走って欲しい。半年過ぎれば、次の1年、もう1年ってね(笑)。

いやいやいやいや。中古トラックとピチピチのフレッシャーズを一緒にするなんて!と思われた皆様。ま、どちらも大切なのは見守る愛情ですよ。しっかりメンテして、手をかければそれに応えてくれるって意味では同じかな(笑)。よし。その意気で中古ボルボの導入してみますか!中古ボルボの導入というのは、期待の新人さんが入社するのに似ている。まず恰好いいでしょう。

そのうえ、仕事ができる(低燃費)。仕事がスムーズ(Iシフト)。440馬力の力自慢といったところが良く知られたところだね。さらに言うと、心が大きい(室内めちゃ広い)、四肢壮健(スウェーデン鋼)なんかもポイント高し。まさに言うことなしでしょ!? ま、言うて新車じゃなくて中古なので(笑)、この子のプロフィールを見ると、距離はほぼほぼ30万キロの5年落ち。ミッションのOH入れたい年ごろではあるなぁ(笑)。

修復歴もないし、サイドバンパーと踊り場は架装済みですよ!さらにはスライドカプラーもついてるから、「ウチの台車はちょっと特殊」っていうお客さんにもうってつけだね。気分一新、4月からはじめるボルボに社内もぐっと盛り上がるはず。こちらもヨシノ自動車がずっと定期点検してきたトラックだから、整備履歴もしっかりしている。この辺も、買いな点だと思うよ!

こちらはコズミック☆トラックでもぜひご覧ください。

では今週も、どうぞお気をつけていってらっしゃい!

娘の健康診断

   
エンジン C

※エンジン評価 A > E

娘の得意技

程度上のボルボFHが登場です!

ハイルーフ、リアエアサス、スライド式カプラ


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

大型トラクタ

問い合わせNo.:39641

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

新たな本牧伝説の始まり!?

こんにちは! ヨシノ桜子ですモウ🐄! 最近、新しい動きが目立っているチームFE(ファストエレファント)ですが、なんとムーンアイズさんとコラボすることになったんですよ!ムーンアイズは横浜・本牧に本拠を置くメーカーブランドさんです☺。伝説のホットロッダー、ディーン・ムーンさんによって創設され🌅、パーツやオリジナルアクセサリーを販売していたり、カフェを経営していたり、FE憧れのブランドなんです。車とバイクのカリフォルニアスタイル、そしてボルボトラックの融合で、新たな本牧スタイルを目指したいですね。

ムーンアイズの詳細はこちらで!


ボルボに乗るなら“あえて”一世代前のボルボ!? シブイ、高馬力、超快適と3拍子そろった先代様に乗ってみよう!(中古トラック / シングルトラクター)


娘の基本情報

お名前 シングルトラクター
お誕生日 2014年
ご両親(メーカー) ボルボ
走行距離 512,000Km
理想のお相手 私の世代が好きっていう人ね♡

Hey! Hey! Hey! 正規代理店っていえば当然、新車を売るわけだけど買い取りももちろんアルよね!それがボルボだとすると、もともと乗ってたトラックもボルボというパターンがめちゃくちゃアルのがヨシノ自動車(笑)。そりゃ、そうですよね。当然、ボルボに乗ってた人はボルボの良さが分かるから、新車にも興味しんしん。ボルボはボルボ乗りにこそ、よく売れる。うん。中には下取りしたボルボが、同じ営業が売ったボルボだったりするのね(笑)。

もちろん「高く査定させていただきます」(笑)という感じなんだろうけど!今週のボルボちゃんもそんな1台。もともとヨシノ自動車が販売したボルボなんだ。もちろん整備はずっとヨシノ自動車がしてきていて、手抜かりなし。そこはいわゆる正規代理店の認定中古車なんだね。7年落ちの先代FHの最終型。7年前といえばちょうどモデルチェンジの年で、ちょっと待てば新型というタイミング。でも前オーナーはこの型を選んだ。

実はこういうオーナーは多くて、「このボルボが欲しい」と買ったのかもしれない。それぐらい先代の人気は根強いんだな。さて走らせてみると、音は多少大きく感じるもののキャブサスのゆったりとした走りやシフトの扱いやすさは変わらない!結構びっくりしたんだけど、内装のデザインが前のモデルらしい点を除いては変わらない。特に乗り味そのものは変わらないんだ。ウッドキャビネットもあり、温かみのあるデザインで、これはこれでめちゃくちゃ恰好いいんだな!

現行FHに比べると、すべてにおいてトラックらしさにあふれる先代FH。コミックの『NARUTO』で言えば、先代火影の“はたけカカシ”って感じかな(笑)。なにかにつけてシブいことするし(笑)、忍(しのび)としてのスタンダードなスタイルもある(笑)。なにより“あえて”乗ってる感がシブい。ま、仕事なのでシブい一辺倒じゃ話にならないんだけど(笑)、しっかり整備、カスタムして乗れば現行FHとは一味違うスタイルになるのは間違いないね!

こちらのトラックはコズミック☆トラックでもどうぞ!

娘の健康診断

   
エンジン D
油もれ にじみあり
水もれ なし

※エンジン評価 A > E

娘の得意技

程度上の先代ボルボが登場です!

440馬力、ハイルーフ、グローブトロッター、ホイールベース3,300


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

シングルトラクター

問い合わせNo.:38430

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

長男だから♨

こんにちは! ヨシノ桜子ですモウ🐄! 2021年ももうすぐ1か月。受験シーズン到来ですね☺。桜子の弟の次男坊も高校受験なんですが、まぁぁぁったく勉強していません。「大丈夫?」と訊くと「大丈夫大丈夫」とひたすらリビングでフォートナイトに興じています♨。授業中も寝てばかりいたようで、内申点もボロボロです。ここから起死回生はあるのでしょうか。『鬼滅の刃』でいうと主人公の竈門炭治郎は長男だからちゃんと勉強するのだろうか、とも考えてみたのですが、長男はもっと勉強しませんでした。


モデルイヤーの低走行車!熱くなってきたボルボ中古戦線のトップバッターはコイツだ!(中古トラック / シングルトラクター)


娘の基本情報

お名前 大型トラクター
お誕生日 2014年
ご両親(メーカー) ボルボ
走行距離 304,000km
理想のお相手 日本にもだいぶ慣れたから上手くやれるとおもうの♡

Hey! Hey! Hey! 現在のボルボがモデルチェンジして、今年でもう7年ですよ。いまや2021年型が上陸する日を指折り数えて待ってる訳だし(笑)、あらためて「現行FHは名車」と言いたいね! 2018年のマイナーチェンジ後でもさらに良くなったけど、2014年型からはほんと故障しなくなったらしいね。デザインも不朽の美しさだし、天井の採光口から優しい光が入る広々とした室内。キャブサスの効いた乗り心地も最高。シフトスピードの速さはもう至高(笑)。

やっぱり「ボルボに乗りたい!」という皆さんに、この1台! 今週はデビュー年生まれの7年落ちFHが登場だっ!なんといっても7年落ちにして、たった30万強しか走ってない状態の良さですよ。驚いたのは下回りに、まったくと言って良いほど錆が出てないのね。さすがスウェーデン鋼だわ。炭素鋼と呼ばれ、不純物が少ないことで有名なスウェーデン生まれの鋼材なんだけど、やっぱり元が違うよね(笑)。

走らせてみると、I-Shiftもスムーズでまったく問題なし。何を運んでいたかは分からないけど、肝心なところは大丈夫。室内も綺麗なものだし、後付けのユーロミラーも格好良ければ縞板で架装した踊り場や、ワンオフのサイドバンパーもイケてるよね! ちなみに値段はココには書けないけど驚きの安さ。ほぼ新車の半額以下ですよ。ただエンジンを見たところ、これまでに故障歴が見当たらないのが(ぱっと見)不安といえば不安かな(笑)。

購入するにあたっては、ヨシノ自動車できっちり整備するのが大事ね。それとフロントグリルも割れているので、そこだけ交換しようか(笑)。クルマの顔だからね(笑)。ぱっと見はわからないけどね!発売から7年経って、ある意味、現行FHの完成度の高さを振り返れる1台。新車には手が出せないけど、トライアルに導入したい、なんて向きには最高の1台。2021年をボルボで始めたい人は是非、ご検討を!

では今週も、どうぞお気をつけていってらっしゃい!

娘の健康診断

   
エンジン
油もれ にじみあり
水もれ なし

※エンジン評価 A > E

娘の得意技

走行距離の少ないボルボFHが登場です!

ハイルーフ、ホイールベース3,300、リアエアサス


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

ボルボ:大型トラクター

問い合わせNo.:39324

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

ラニーニャにサヨナラ☺

こんにちは! ヨシノ桜子ですモウ🐄! 年初から大寒波の襲来が続いてましたが、やっと少しだけ暖かくなりましたね。まだまだ寒い日は続くはずですが、この寒波はラニーニャ現象という世界的な気象異常のためだと言われています⛄。偏西風が蛇行したせいで、日本にも異例の大寒波がやってきたということ。気象庁によれば春に向けて、このラニーニャ現象は落ち着き、平年並みの寒さになるとのこと☺。ほっとひと安心ですよ。桜子の部屋は北向きなので帰ってくると凍りつくような寒さなんです❄。今年は寒すぎて、防寒ダウンを着て寝るという、「寝間着にダウン現象」も解消されると期待しています。


謹賀新年!2021年は新車のトラクターヘッドで飛躍の年にしよう!


新年第1弾はカスタムボルボの神髄、ファストエレファントの最高傑作!

娘の基本情報

お名前 4×2トラクター
お誕生日 2020年
ご両親(メーカー) ボルボ
走行距離 新車なので❤
理想のお相手 私と日本中を旅しましょう❤ ご飯も一緒に作ろう!

Hey! Hey! Hey! 皆さま、あけましておめでとうございます! 今年のお正月は、家でゆっくりのんびり過ごす方も多いはず。婚活トラックでも読みながらね!ということで、第1弾はファストエレファントのデモカーの登場だっ!ホントは去年のトラックショーに出品するはずだったんだけど、中止になっちゃったからどこにも出せなかったのよ。でもトラック専門誌に掲載されたり、ユーチューバーの方に取り上げてもらったりで、すでに知名度は獲得。カンガルーバーをつけた新型FHといえば「このクルマ!」って印象になったよね。

キッチンやシンクがついてアウトドアが出来る、日本初のキャンピングトラクター!っていうのが売りなんだけどはっきり言って、お洒落ですよ(笑)。お洒落!殺気立った大井ふ頭に舞い降りる、思わず心なごませるキャラクター。それでいて格好いい。ほぼ完ぺきに、ファストエレファントがやりたいことをやっちゃってるんだよな。外装はカッティングシートを貼ったラッピングだけど、色味もマットでさりげない。アルコア製の385のフロント専用タイヤとか、死角を防止する360度カメラとか話題のパーツを満載!

ボルボカスタムの「いま」が、たっぷり詰まったトラックなんだ。車内もインテリアコ―ディネートがしっかりされていて、毎日が外国のホテルに泊まっているような気分のはず。ボルボのインテリアはまず「居住性」を考えているから、住めるインテリアといって過言ではない。トラックのインテリアは「自分の部屋」のようにするのが日本では一般的だけど、「マンションを買って住む」ぐらいの感覚なのが、ボルボをはじめとした海外製トラックとの一番の違いなのかも知れないね。

☆この取材は動画でもどうぞ!コズミック☆トラックはこちらより!


第2弾はノーマルボルボを語ろう!なんだかんだとやっぱり世界最高峰!

娘の基本情報

お名前 4×2トラクター
お誕生日 2020年
ご両親(メーカー) ボルボ
走行距離 新車なので❤
理想のお相手 素のワタシが好き❤っていう貴方かな。

はい。そんな訳で、あらためてボルボの良さを解説しよう!それもノーマルで乗って良しっていうね。スカニアの登録台数増えて、外車組として観る向きも多くなり、国産VS外車として語られることも多くなった。これ自体はすごく良いこと。いうて国産車と外車の比率でいったら、外車は超のつく少数派だからね(笑)。でもボルボは、スカニアとはまったく違うのね。日野といすゞが似てないように、そこのところは「それぞれの良さがある」。で、ボルボって結局、「何が良いの?」といったらプロダクトとしての、絶対的な完成度の高さなんだ。これは世界的な規模で観て、突出しているところだとおもう。

その理由は、まず先進性だね。世界初の技術となったボルボ・ダイナミックステアリングが、まずスゴい。本当に片手で操作できるし、真っ直ぐ走るし、真っ直ぐバックする。乗用車でもそうだけど、絶対的にセンターがとれてるハンドリングは正確だし、安心感と運転の疲れが違うんだ。狭い空間でも安心して幅寄せできるしね。それと何より、Iシフトですよ。たぶんボルボの魅力の5割ぐらいは、Iシフトかも知れない(笑)。まずシフトワークを自動学習するし、2018年製以降はデュアルクラッチが出来たことで、普通のシングルクラッチでも格段にシフトワークが速くなった。もともと速いのが、格段に速くなったから手がつけられないよね(笑)。

シフトワークが速くなれば、普段の運転での軽快さはもとより、坂で同じ馬力のトラックと並んでも、やっぱり格段に速く登って行くんだ。文字通り、カミソリみたいなシフトワークなんだけど(笑)、シフトワークに無駄がないから無駄な出力を出さない。結果、抜群の低燃費につながるんだな。トラックドライバーは1日のほとんどの時間を、移動に費やす訳だから、ハンドリングとアクセルワークが最高ならそれ以上のモノはない。もう一度いうけど、これ以上のモノはないんだ(笑)。

☆車両詳細はこちらから!お問い合わせしてね。
https://www.yoshino-motor.co.jp/volvo/


第3弾はやっぱり国産最高峰!? 450馬力のプロフィアで仕事初め!

娘の基本情報

お名前 4×2トラクター
お誕生日 2020年
ご両親(メーカー) 日野
走行距離 新車なので❤
理想のお相手 国産にこだわる貴方。ワタシとの相性バツグンかもね❤

そして最後に紹介したいのは、国産の王様である日野プロフィア。セノプロさんが先日やってた自動ブレーキの衝突実験でもダントツの1位だった。あれ観ても分かる通り、日野は高い精度で「謳い文句」の性能を裏づける。好き嫌いは分かれるとこだけど、国産販売台数NO.1は伊達じゃないよね。お正月記念で紹介する、このプロフィアは国産シングルトラクター最強の450馬力。総輪エアサスの480馬力もあるにはあるけど、特注だし実際、観たことないよね(笑)。

ハイルーフにリアエアサスで、軸重は11.5トンとれてる。外車には抵抗があるという皆さんでも、選びたい理想の国産シングルトラクターという訳だ!それとお正月だから、日野という話もある(笑)。お正月だからこそ、純国産も推したいじゃない!? 友人が本牧で海コンを持ち込みでやってるんだけど、ボルボ勧めても「うーん」といって首を縦に振らないのよ。あいつが好きなのは、やっぱり日野。これ運転手なら絶対分かってもらえるだろうけど、新型に変わっても変わらない国産のなじみ深さがあって、それゆえに変える気が起こらないんだな。

そりゃ、それで行くべきですよね。まぁ、今年の正月で、その日野信者もボルボに陥落される可能性はあるけど(笑)、一世代前のグラプロを降りて、新型プロフィアに乗る可能性だってあるかも知れない。もしかしたら、程度の良いグラプロを探して乗り継ぐ可能性だってある! この間、一緒にスナックに行ったら、テレサ・テンの「つぐない」を歌っていたので(笑)、まだまだグラプロに乗り続ける可能性の方が高いけど(笑)、その気持ちはとても大事。大切にしたい。そんなひとりひとりのトラックライフに寄り添いたいヨシノ自動車を、そして婚活トラックを、本年も宜しくお願い致します。

☆車両詳細はこちらから!
https://yoshino-sales.com/truck/truck_detail/?id=36027

ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

形状:4×2トラクター

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子
ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

モウモウな2021年!🐄

明けましておめでとうございます㊗! ヨシノ桜子ですモウ🐄(干支がウシなので今年はモウで)!いや、モウモウ2020年は大変な年でしたから、今年こそ良い年にしたいですよね☺。モウモウ桜子はお正月からおモウチ♎を食べまくりで、体重が非常に気になりますモウ🐄。モウはダイエットのためにもモウすぐ初モウでに行こうとおモウいます🐄。モウモウ、うるさいですよね。失礼いたしました。本年もヨシノ自動車を宜しくお願いモウしあげます(しつこい)。


ドカ雪のクリスマスだって2デフならへっちゃら!? 程度良しの520馬力2デフトラクターが登場だっ!(中古トラック / 大型トラクター)


娘の基本情報

お名前 大型トラクター
お誕生日 2014年
ご両親(メーカー) ふそう
走行距離 459,000km
理想のお相手 朝は一杯のご飯に味噌汁で充分。そんなシンプルな貴方が好きよ❤

Hey! Hey! Hey! 来たよ、きたきた。クリスマス!っていうか、先週は日本列島大寒波到来だったね!もう関越は雪の中に閉じ込められるし、東北も軒並み雪雪雪。突然だったから、スノータイヤに履き替えきれてない人も続出で、慌ててチェーン巻くってな騒ぎだったみたい。本当にお疲れさまです。自分も運転手のとき、夜中に雪降り出して、「コラいかん」と側道寄せてチェーン履かせて、「さぁ走ろう」となったら全然雪が積もってないのよ(笑)。

雪がないのにチェーンで走りたくないでしょ。「ちょっと待つか」と眠ったら、爆睡しちゃって、起きたら雪が止んでて慌てて、その場でチェーンを外したってことがあったね(笑)!チェーンの練習に一晩使ったのかよ、みたいな(笑)。そんなとき思ったのは、シングルだから履かせたけど「2デフならなぁ」とうらめしくなった訳。そう。2デフなら!ってことで(笑)、今週はふそうの2デフトラクター、520馬力の登場だっ!

良いでしょう、このイエローのカラーリング!なにもかもドノーマル。渋いねぇ。下回りに多少錆はあるものの、こんなの経年劣化の想定内。エイジングですよ(笑)。室内も綺麗なもので、多少黄色い印象もあるけど(笑)、エイジング。外見のイエローと上手くコーディネートしちゃってるね!走りだすっていうと12.8リッターの6R10がブルブルいってて、超重量物を牽く気マンマンなんですよ。

自動変速のエスコットも今のところは(笑)、大丈夫って感じ。そもそもの話、この2デフは550万円(税抜き)ですから。安いもんですよ。スカニアの2デフにすると(ボルボとは言わない)、このスパグレ2デフが3台買えちゃう(笑)。タイヤはまだ山あるし、車検も来年の9月までと長い!雪の季節、2デフのトラクターは羨望の的でしょ。峠越えの雪に色めき立つシングル勢をしり目に、余裕しゃくしゃくで坂を上がっていく2デフ。きたね、君の季節って感じだね!

では今週も、どうぞお気をつけていってらっしゃい!

娘の得意技

程度上の520馬力2デフトラクターが登場です!

520馬力、一括緩和


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

ふそう:大型トラクター

問い合わせNo.:38832

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

針金タイプのハンガー⛄

こんにちは! ヨシノ桜子でチュウ🐭! 雪と言えばチェーンですよね……⛄。桜子は雪の情報を聞くと絶対ハンドルを握らないので、これからも巻くことはないと思いますが、プロドライバーの方はそうはいきません!分からないなりに何かお役立ち情報はないか、婚活おじさんに訊いたところ、「針金タイプのハンガーはマストで持っておくべき」とのこと。タイヤの内側の端を引っ張ってくるときに、変形させて使うと便利なのだそうです☺。トラックのみで、乗用車には要らないそうです。よく分かりませんでしたが、皆さまメリークリスマス(何だそれ)!


まるでクリスタルボーイ!? フルメッキのクオンで師走の仕事にフルアクセル!(未使用車 / 大型トラクター)


娘の基本情報

お名前 大型トラクター
お誕生日 2020年
ご両親(メーカー) UD
走行距離 1,000km
理想のお相手 仕事もスマートなユーロスタイルの貴方ね❤

Hey! Hey! Hey! 12月も第2週でクリスマス過ぎれば、もう年の瀬。いや、もうバッタバタで猫の手も借りたい!って皆さま、お疲れさまです。普段の仕事の疲れにコロナ疲れが重なって、今年は倍に疲れている気がするという方も多いはず。なるほど、仕事以外にBBQ自粛、健康ランド自粛、スナック自粛が重なって(笑)、「リフレッシュが足りない!」ということで、ドライバーの誰もが満足する1台を。今週はリフレッシュされて登場したクオンのトラクターが登場だっ!クオーン(意味はない)。

リフレッシュとは何ぞや?というところだと思うんだけど!もともとあった未使用のクオンにファストエレファントが大胆に架装! すっかりユーロスタイルの新車に生まれ変わったという訳。ほら、新車に架装したくとも、忙しすぎて頭が架装にまでは回らない訳じゃないですか(笑)。そこをヨシノ自動車がしっかりサポート。おもわず誰もが乗りたくなるような、カスタムトラックに生まれ変わらせたって訳。うむ。めっちゃ格好いい!

この写真ではノーマルのホイールも、現在ではアルミに履き替えられてるからね。ぜひセールスページを覗いて欲しい。キャビンはフルメッキでリップにローバーを装着。サイドバンパーはステンレスの、すのこバンパーがきらりきらり。夜にはランプが灯るロマンチックな1台ですよ!リアのバンパーもパイプで組んで、マッドフラップを全幅にしてる。あれあれ、ここでもステンレスがきらりきらり(笑)。まるでSF漫画『コブラ』のクリスタルボーイって感じだね!

ハイルーフで460馬力。なめらかなシフトワークはエスコットV!国産最上級のスペックとシフトワークで、仕事もなめらかにこなせちゃう。2020年を締めくくり、来年に向けてリフレッシュする1台といえるね!この特別な1台は2020年の特別セールス。欲しいと思ったらお早めに。値段は問い合わせて欲しいんだけど、新車にこれだけの架装をして「こんなに安いんだ」とびっくりするはず(笑)。そこは「暮れの元気なご挨拶」って感じで(意味不明)ひとつご検討ください!

では今週も、どうぞお気をつけていってらっしゃい!

娘の健康診断

   
エンジン 特A
油もれ、水もれ なし
水もれ なし

※エンジン評価 A > E

娘の得意技

ヨシノの特別架装の、新型クオン未使用トラクターが登場です!

登録済未使用車、ハイルーフ、リアエアサス、エアーシート


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

UD:大型トラクター

問い合わせNo.:37265

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

2021年を最高の年に☺

こんにちは! ヨシノ桜子でチュウ🐭! 師走が爆発してますね。コロナの影響で街に人は多くないですけど、仕事量は怒涛の師走そのもの。でもより良い来年を迎えるためには、ココが踏ん張りどき!と気合を入れて仕事してますよ☺ だって来年は東京オリンピックもあるし、良い年にしたいですもんね。先週はイギリスでワクチン接種が始まり、日本でも早々に接種が開始されるはず☝ 「コロナが無い」なんて想像できない日本になっちゃいましたけど、夢と希望で2021年を迎えたいです。それにはいまが踏ん張りどき!皆さんも身体に気をつけて、日本を元気にしていきましょうね☀


なにげに洒落者!? 最終型の6年落ちボルボに注目せよ!


娘の基本情報

お名前 大型トラクタ
お誕生日 2014年
ご両親(メーカー) ボルボ
走行距離 512,000km
理想のお相手 ちょっとクラシックなボルボが好きって人ね❤

Hey! Hey! Hey! 週末台風きたぁぁ!って感じで(これから来る)大変だったはずの日本列島。いまのところ速度をはやめて、日曜には暴風域は抜けるかなって予報なんだけど!いかがでしょうか? 心底、被害が出ないで欲しいし、被害に遭わないで欲しい。月着で荷物を運ばれていた皆さんは、特にご安全であるようにお祈りします。また雨とともにグッと気温も下がってきて、気温は晩秋だそうで、「暑い暑い」と言っていた1カ月前が嘘みたいだね(笑)。この寒さで一気に、山も街も紅葉で色づくのかな!

さて今週はそんな紅葉の色づきとは無縁の(笑)、真っ黒なボルボが登場だっ!ちょくちょく真っ黒ボルボは厚木に入るんだけど、このボルボもそんな“クローズ”な一台って感じ(笑)。6年落ちで、世代でいうと2世代前。その最終モデルって感じかな。距離は50万キロ越えてるし、外見も内装もそこそこヤレてる。ま、そこは年式相応かなってところなんだけど、この2世代前は熱心なファンが多いのでも有名なんだ。

音も振動もそこそこ大きいし、外見も内装も現行と較べるとクラシックなんだよね。これがシブい! 馬力も440馬力あって、ハイルーフ。6年落ちで50万キロオーバーだから長く乗るつもりで買わないで、「まずは1~2年乗ってみるか」ってカジュアルな気分の方が良いと思う。値段も相応だから、しっかり乗るならエンジンやミッションのオーバーホールするのも良い! なにせ、この型は渋いからね。あえて乗る。あえて手をかける。このひと手間がアイラブユーって感じですよ(笑)。

もっと年式が高くて現行に近いのが良いな……って皆さんももちろんいるわね(笑)。そんな皆さんなら他にも同じ6年落ちのモデルイヤーモデルと4年落ちのFHもある。走行距離ははるかにモデルイヤーモデルの方がいってるんだけど、そこはお好みでどうぞ(笑)。最近はボルボの増加にともなって、中古ボルボの弾数もどんどん増えてる傾向が見受けられる。ボルボ正規代理店のヨシノだけに中古ボルボのお得で楽しい買い方、乗り方もどんどん紹介していきたいね!

では今週も、どうぞお気をつけていってらっしゃい!

娘の得意技

ボルボ入門編にしませんか!? 6年落ちグローブトロッターが登場です!

ハイルーフ、グローブトロッター、ホイールベース3,300


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

ボルボ:大型トラクタ

問い合わせNo.:38430

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

たら汁☺

こんにちは! ヨシノ桜子でチュウ🐭! さて今週末は台風ですねぇ。もちろん現時点では来てないんですが、桜子ほとほと憂鬱です。というのも低気圧ですでに頭が重いのです。本当はBBQの予定だったのですがもれなく中止になり、自宅待機の週末となりそうです。さて!台風過ぎれば秋本番✨。やっぱりグルメですよね!今年、行ければ行きたいのが富山の「たら汁 栄食堂」です。ここトラック運転手の皆さんにも大人気の食堂で、たら汁が美味しいらしいんですよね。越中・富山は回転寿司を食べても美味しいって話ですよね🌊。いいなぁ。桜子も放浪のグルメやってみたいですねー🏄

たら汁 栄食堂


Older posts Newer posts

© 2025 YOSHINO MOTORES all right reserved.