Category: クレーン付き(ユニック) (page 3 of 4)

“生ぎたいっ!” 複雑な過去をもつクレーン付き平台。だけど、そんな彼女は今をときめく縞板シャイニーガール!(中古トラック / クレーン付き平台)


娘の基本情報

お名前 クレーン付き平台
お誕生日 平成24年
ご両親(メーカー) UD
走行距離 176,000Km
理想のお相手 ニコ・ロビン!? 嫌いじゃないけどよく「中島美嘉に似てる」とは言われるかな❤

Hey! Hey! Hey! 2019年も1カ月を経過しちゃったね。皆さまも荷量も通常通りで、お忙しい毎日をお過ごしですかね。「人」という字は支え合って立ってます。トラックはまさに「人」が支え合うためにある道具なのです。なんて金八先生の言葉も聞こえてきそうな2月だけど! 今週のこのクレーン付き平台を見たら、なぜだか金八先生を思い出しちゃったね。ヤードにこの娘を見つけた時、「あ、金八!」って胸がいっぱいになっちゃった。色が金色だからというのと(笑)、バンパーにはサーチライト(車検不適合)。この昭和な熱血な感じ。でも立派な平台でしょ!?

この娘は生まれもなかなか複雑ですよ。外側は「いすゞのエルフかな!?」と思わせておいて、どっこいコンドルの最終型。UDなのに、エンジンだっていすゞですよ。ま、OEM車としてエルフと車台やエンジンは共有してるのね。それなら「いすゞのエルフを名乗ればいいじゃん。コンドルなんて名前、アタシ嫌だからね」ってグレてもおかしくない。でも彼女は真っすぐですよ。血は完全にいすゞなのに、UD家の跡取りとして誕生したのよ。泣けるよね。

もうひとつ泣ける話をすると、彼女の後継はカゼットで、エンジンはフィアットとダイムラーとふそうの共同開発したエンジン。さらにブレーキはブレンボ!のディスクブレーキですよ。もう何が何だか分からないハイブリッドだけど、格好いいでしょ(笑)、彼女は違うのね。コンドルだから。カゼットじゃなくてコンドルだから……(しつこい)。ま、婚活トラックはこういう話に弱くて、全力で応援しちゃう訳だけど、この娘の調子はバッチリ! 機関系は最高だし、距離も18万キロ走ってる感じはしない。

アウトリガー付きのクレーンももちろん調子はバッチリだし、この丹念に貼り付けられた縞板を是非見て欲しい。鳥居やステップにきっちり貼られてて、かつ綺麗に磨かれてた痕跡が残ってるわけ。そのおかげで彼女はシャイニー! いまでもこんなに輝いている……。なんか麦わらの一味に入ったニコ・ロビンみたいでしょ(ワンピース)。仲間に大事にされてシャイニー。過去は過去ですよ。あれ!? もはや金八は関係ない!?

では今週も、お気をつけていってらっしゃい!

娘の健康診断

エンジン
油もれ なし
水もれ なし

※エンジン評価 A > E

娘の得意技

増トン、ワイドロング仕様のクレーン付き平台が登場!

3.9トン積載、ワイドロングボデー、4段・ラジコン、フックイン、2.93t吊、アオリ3方開、差し違いアウトリガー


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

形状:クレーン付き平台

問い合わせNo.:34834

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

やっぱり「コンドル半端ない」⁉

こんにちは! ヨシノ桜子ですウリ🐽(フロンターレとBAD HOPが奇跡のコラボで3連覇☆)! さ、今週から2月入りましたね。プロ野球も各チーム続々とキャンプインして、今月からJリーグも始まります。いろいろ楽しみで仕方ないんですけど、先週金曜に行われたサッカーのアジア杯⚽で日本は優勝したのでしょうか!? 大迫半端なかったのでしょうか!? あの「大迫半端ない」のゲームフラッグ作ってロシアで応援して、世の中に広めたのはサッカーブロガーの方で名前をUGさんといいます✨ ほら、今週の娘がUDだからなんか繋がるな、と。「コンドル半端ない⚡」って今週だけは言えるかな、なんてね。あはははは💃


師走はこの娘にまかせた!? モモコな元気印のふそうクレーン付セルフが登場!(中古トラック / 大型クレーン付セルフ)


娘の基本情報

お名前 大型クレーン付セルフ
お誕生日 平成27年
ご両親(メーカー) ふそう
走行距離 66,500km
理想のお相手 ヤッホー!みんな元気!? デコデコでみんなを元気に変換しちゃうぞ❤

Hey! Hey! Hey! 先週は「やっちゃえ!日産」って感じで、カリスマなカルロス・ゴーン逮捕でわいた一週間だったね。いやー、やっちゃったよね(笑)。これからどうなるんだろう? 日産ディーゼルは? なんてギャグもかましたくなる訳だけど、もちろん旧日産ディーゼルことUDは、ボルボグループでまったく関係なし。日産傘下の三菱自動車だって、三菱ふそうはとっくにダイムラーグループでこれも関係なし。むかしはトラックがふそうだから、クルマも三菱の人とかいっぱいいたんだよ? 寂しいものだけど、今週は「やっちゃえ!ヨシノ」な感じでいきたいので(笑)、この1台だっ!

3年落ちのふそうの大型クレーン付セルフですよ。これが全身ドルチェ&ガッバーナも真っ青なモモコ(モコモコ)尽くし! ハンドルカバーはもちろんインテリアからエクステリアまで“モコモコ”トータルコーディネートですよ。黄色が目にしみるわね。キャビンはメッキパーツでしっかり盛って、さらにはバンパーアゴ出し! 前オーナーが楽しんで乗ってたのが伝わってくるね。鳥居は縞板にサイドパンパーにステンレスと一通り、手をかけたデコラティブトラックな訳だけど、3年にしてはヤレもある。たぶん足場の悪いところに出入りしてたんだろうし、その辺は織り込み済みでひとつお願いします(笑)。

乗ってみると機関系は快調だね!6万キロなんて足慣らしが済んだぐらいの距離だし、380馬力もクレーン付セーフティと考えれば、充分な馬力じゃないかな。飾ってる割に走りは保守的で、マフラーとかもいじってないし、乗り味はノーマルのスーパーグレートそのもの。クラッチにへたりもないし、ターボがキュンキュンいっててこっちの胸もキュンキュンしてくるね(笑)。白とパステルの黄色も80年代っぽくて、いかついというよりかわいい系(笑)。明らかに現場をなごます系なので、元気な会社をアピールという点でも良いと思うね。

この娘は現場ウケだけ考えるとフレッシャーズか、女性のドライバーが良いね。トラックを大事にしてくれて、洗車も欠かさない人柄だったりすると最高でしょ。「お!○○さん来たね」みたいに、待望される感じがある。ちょっと延着しても許されちゃうキャラっていうかな(笑)。あははは。年式と距離からいっても、現役はまだまだ長いし、飾るのがOKで新車に1年待てないとかなら、是非検討してみてくださいな。この娘を、さらなるカスタムのベースにするでも良いとおもうね。

では今週も、お気をつけていってらっしゃい!

娘の健康診断

エンジン
油もれ なし
水もれ なし

※エンジン評価 A > E

娘の得意技

高年式デコラティブ! ふそうの大型クレーン付セルフが登場!

4段、ラジコン、フックイン、2.93t吊、ロングジャッキ、フック7対、スタンション2対、エアーシート、ウインチ


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

形状:大型クレーン付セルフ

問い合わせNo.:34457

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

会社もタイヤもトバしません⁉

こんにちは! ヨシノ桜子ですONE(ゴーンがゴーン🐼 タンスに…)! やっと!? 北海道や東北では雪の便りも聞こえはじめて、いよいよ冬用タイヤに履き替える季節が到来しましたね⛄ この季節に気をつけて欲しいのが、履き替えのときの締め付け圧の確認です✅ 特に、大事なのは一定走行してからの増し締め。「忙しくて無理✋」というドライバーさんも聞いてください! というのも、ここ数年で大型トラック🚚の車輪脱落事故が6倍! にも増えているらしいんです💦 そしてその発生の時期が11月から3月の間に集中しているとのこと。特に左後輪に脱輪が集中しているらしく、理由は左側通行なので左折時に左後輪に負荷が特別にかかるからなんですね。運行前点検で締め付け圧の確認も忘れずに💯 今日はヨシノ自動車整備部🔧からのお願いでした。

大型車の車輪脱落事故が増加!特に左後輪に注意!(国土交通省)


いつかは花見台!? それ今だ、浩二! 新型スーパーグレートの完璧マリアージュ・セーフティが登場!(新古車 / 大型クレーン付きセーフティ)


娘の基本情報

お名前 大型クレーン付きセーフティ
お誕生日 平成30年
ご両親(メーカー) ふそう
走行距離 2,000km
理想のお相手 え!? 後光がさしてる!? 自分で言うのも何だけど、このオーラには困っちゃう❤

Hey! Hey! Hey! ちょっと最近は朝晩も冷え込んできて、いよいよ「冬来たる」って感じかな! いつも買ってるジョージアも、ホットに変えたくなるのがこの時期でしょ!? 積み上がりの一服、降ろしの一服が美味いわなぁ。さ、行くかとトラックに乗り込めば、キャビンの中にはわずかに暖かみも残っててね。受付の石田ゆり子から「お疲れさま」って、一本飲んだのにまた缶コーヒー差しだされちゃったりして(笑)、「今度はファイアかよ」なんて言ってね! あははは。付き合いコーヒーの多いこの季節。2本飲みは要注意ですよ。運転手の血糖値が高いのはだいたい缶コーヒー飲み過ぎが原因って、相場で決まってるからね(笑)。健康も、ご安全に。

さて今週は受付の石田ゆり子もうっとりする(!?)、ふそうの大型クレーン付きセーフティだ! うっはー。4軸低床の新型スーパーグレート決まってるね! それもそのはず。ヨシノ的には1年以上も前に注文して、やっとヤードにはいってきた花見台製“納期のかかる”セーフティローダーだからね! とことん頑丈にして堅牢。誰もが知る“セフテーローダ”のパイオニア。ちょっと荷台をスライドさせても、ガツン、ギッギッと威風堂々とした動き。「これからキミを積んであげよう」って自信たっぷりな花見台ムーブですよ(笑)。いいよね、さすがパイオニアです。

これに4段フックインのクレーンがついて、ウインチも装備。自動あゆみもついて、積載は10トン超えてる。定番の縞板はなくとも、花見台の鉄板は薄っぺらじゃないからね(笑)。10年後、新車のトラックに載せ替えて、合計20年もつのが花見台品質ですよ。ホント大事に乗りたくなるよ。うん。車体もきっちりメッキパーツで飾りつつ、総輪アルミで男はやっぱり足元が大事!って感じかな。馬力も400に届きそうな394馬力(笑)。新型はトルクあるし、自動変速のシフトパイロットは重量物ほど違いが出るよ。速さも燃費もね!

ま、この娘なら新しい現場でも一目置かれること間違いなし。「お、新型かい!?」なんてスーパーグレート観て微笑んでた現場監督も、花見台の平台みて「むむむ」と顔色が変わるはず(笑)。間違いなく社名チェックされて「俺もこの会社に入りたい」ってなるかもね。あはははは。冗談だけど意外とアルかもしれないよ! 新型で花見台の上物積んでるトラックなんて、まだ全然見ないから、見る人が見れば、必ずそのヤバさに気づくはずなんだ。もちろん値段もしっかりしてるけど、ヤバイってほどではないはず(笑)。この師走に、違いで語れる花見台のセーフティでライバルに違いを見せつけよう!

では今週も、お気をつけていってらっしゃい!

娘の健康診断

エンジン 特A
油もれ なし
水もれ なし

※エンジン評価 A > E

娘の得意技

花見台!新型スーパーグレート、クレーン付きセーフティーローダーが登場!

上物:花見台製、4段フックイン、ラジコン、2.93t吊、フック6対、ウインチ


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

形状:大型クレーン付きセーフティ

問い合わせNo.:34252

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

なぜヘッドは前に倒れないのか⁉

こんにちは! ヨシノ桜子ですONE(メイウェザー×那須川戦中止…って🐼)! 先週、ネットで漫画家の赤塚大将さんがつぶやいた「トレイラーヘッドはなぜ前に倒れないのか」という疑問が、ものすごく話題になっていました☺ この漫画みたときに「確かに!」と桜子も目から鱗でしたね👀 トラック業界にいると当たり前のことも、見方を変えると面白くなる実例かも。この疑問に運転手の方々も親切に解説していて、なんか「良いなぁ✨」と思っちゃいました。ところで皆さんは、なぜ倒れないか知ってますか? ふっふっふ。私は解答で初めて知りました✌
その漫画はこちらです!
https://goo.gl/P2W8y1


探してた“セーフティーローダー”をついに発見!? 4年落ちキャンターで街道の救世主に俺はなる!(中古トラック / 小型セーフティーローダー)


娘の基本情報

お名前 小型セーフティーローダー
お誕生日 平成26年
ご両親(メーカー) ふそう
走行距離 69,000km
理想のお相手 人助けしちゃう!? 傷ついたクルマを運ぶワタシは、戦場のマドンナと呼んでほしいな❤

Hey! Hey! Hey! 関東平野はまたまた雪っ!? 本当に勘弁して欲しい訳だけど、一気に仕事が増えるのがレッカー屋さん。夏タイヤでスタックした乗用車からばんばんお呼びがかかる訳だね。でも正直、「スタックぐらいで呼ぶな。自分でどうにかしなよ」っていうのが本音らしい(笑)。あははは。そりゃ、そうだよ。事故でも故障でもないのに(つまり積載なし)その都度、呼ばれてたら割に合わない。道は渋滞してるし、本当に事故や故障で困ってる人のために働きたいのが、レッカー屋さんの心意気ってものだからね。冬の間は何にしろ、スコップかオートソックは常備したいものだね。大人として(笑)。

さて、そんな街道の救済天使ともいえるレッカー屋さんで、一番オーソドックスに使えそうなのが、今週紹介するキャンターのセーフティーローダー。4年落ちで、もうすぐ7万だから毎日SOSに駆けつけてたんだろうね! 積載は2450kgとれてて横幅(2080mm)さえOKなら大型乗用車も積載可能。ウインチに自動あゆみもついて、ラクラク積載。室内も綺麗で革調のシートカバーもされてるから、整備工場にクルマと一緒にお客さん乗せていかなきゃいけないパターンでも安心だね(本当はダメよ)。

自分も愛車の不具合でほぼ年イチでレッカー屋さんにはお世話になってるけど(笑)、こんな寒い時期に立ち往生してて、暖かいキャビンに迎い入れられたらそれだけで惚れそうになっちゃうもんね(笑)。外見は当てた箇所はないし、下回りもうっすら錆らしい箇所はあるものの、4年落ちにしては本当にきれい。機関系は距離相応でまだまだこれからだし、シフトもスパスパ入って気持ち良い! ま、街の整備屋さんに1台というのが納まり処としてはいいんだろうけど、独立自営で整備工場やるとか、レッカー屋さんやるとか最初の1台にうってつけなんじゃないかな?

ミラーとフロントのメッキ以外はノーマルだから、作業用ライトつけたり、サイドにマーカーレール入れたり、セーフティーローダーらしいカスタムも楽しめそうね! いっそメッキのスコップ取り付けて、フロントにもウインチ取りつけて(笑)、カンガルーライトつけてオフロードタイヤはいて、レスキュー隊仕様にしたら格好いいかもね。「レッカー車とは呼ばせない」みたいな(笑)。あらたなビジネスチャンスあるかもね! あははは。

では今週も、お気をつけていってらっしゃい!

娘の得意技

年式距離ともにいい感じ。お買い得な小型セーフティーローダーが登場です!

床縞鉄板、フック6対、ウインチ付、自動歩み


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

形状:ふそう 小型セーフティーローダー

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

実はすでに福きたる🌠

こんにちは! ヨシノ桜子ですONE(バレンタインの季節ですねぇ…😆)! 昨日は節分だった訳ですけど、みなさん お家で「福は内」されました? トラックにもしっかり福を呼び込みたいですね 🎵むかしは家でも母が豆を炒ってくれて家の各所でやったものですが✨ 最近はしなくなりました🐼 でん六さんでもらえる赤おに👹の面は定番だったですよね!? ウチでは豆まきはしなくとも、豆は年の数だけ食べてます😂 恵方巻きと一緒に🍣 なんか日本の心を忘れて、食に走ってる感ありますよね💦 でも豆も恵方巻きも美味しいので🎉 もう福が来てるといえば来てるのかも知れないですね😋


トリプル新!で乗った気になる!? 新春! 新型車! 新子ちゃん祭り2018


2018年、やっぱり乗りたい筆頭格は新型プロフィアに決定!

娘の基本情報

お名前 大型ウイング車
お誕生日 平成29年
ご両親(メーカー) 日野
走行距離 新車なので❤
理想のお相手 プロフィア的にいって理想は貴方❤ 架装も何でもござれで幅広く対応しちゃうわ。2018年のドライバーズ一番人気は譲らないんだから!

Hey! Hey! Hey! あけましておめでとうございます! 2018年一発目となる元旦特集号は「乗った気になる」新型車特集と題してお送りしよう。大型モデルチェンジを果たした新型プロフィア、スーパーグレート、レンジャーと3車種まとめてご紹介ですよ。今夜の初夢は新型に乗ること! そんな夢をかなえたいよね(笑)。あははは。まずは新型プロフィアから! 顔つきがとにかく男前だね。さすがグッドデザイン賞金賞ですよ(笑)。あははは。

メッキパーツも大判で日野らしい風格がある。フルメッキよりこのデモ車ぐらいのバランスがいいよね! 新型プロフィアの特徴としてまず挙げたいのは、その圧倒的な低振動と静音性。もはや高級車の領域って感じ。これは新しいキャブサスの効果が大きい。それと7速MTの3ペダルが選べること。「新型乗りたいけど、オートマはやっぱり」という方にちゃんとMTが用意されているのは有り難いよね。低燃費という意味でもトラックのオートマはベテランのシフトワークに敵わないって話もあるしね(笑)。

主力は9リッターの380馬力、1,765ニュートン。とにかくパワーのバランスが素晴らしいね。まさに欲しいパワーのレンジを分かってる!って感じ。日野の人気の理由って、まさにこの“絶妙さ”じゃないかな。荷種に応じて、さらに軽いエンジンが選べて、もっとパワーが欲しければ13リッターエンジンも選べる。内装のブラウンやカーボンファイバー調は賛否両論ありそうだったけど、意外にみんな気に入ってるでしょ!?

さらにゴージャスで新型乗ってるって気にさせてくれるから、そこも最高だよね。新型のハイルーフは空間が本当に拡くて、収納スペースも豊富で使い勝手は抜群。ますます家に帰らなくなりそうだけど(笑)、居心地良くてトラックを降りるのをためらうってぐらいが一番いい。新型プロフィアをまとめると、まず「静音性」と「高級感」。それと「MTの選択が残されている」こと。この3つに尽きるかな。

☆まだまだ知りたい貴方に! 新型プロフィア試乗記はこちらより!
https://www.yoshino-motor.co.jp/reports/02/


そんなプロフィアに待ったをかけるのは、やはり新型スーパーグレート!

娘の基本情報

お名前 大型ウイング車
お誕生日 平成29年
ご両親(メーカー) ふそう
走行距離 新車なので❤
理想のお相手 MTしかダメって方にこそ乗って欲しいかな❤ 慣れちゃえば一番快適で愛着がわくのはきっと私だと思うよ❤

新型プロフィアの対抗馬といえば!? もちろん新型スーパーグレートだね! まず特徴は何といっても「AMTしばり」。選べるのは2ペダルのみ。ただしばられることで良いこともあって(笑)、それが最大のセールスポイントにもなってる、車間距離を保持しつつ自動追従する機能のついたプロキシミティー・コントロール・アシストなんだ。簡単にいうと高速道路などの渋滞で、自動停止から自動スタートまでをドライバーの操作なしに行い、前車についていってくれる。これは絶対にオートマにしか出来ないことゆえ、標準装備にするために、ふそうは全車AMTにしたと言われてるね。

選べるポイントとしては、エンジンを7.7リッターか10.7リッターにするか。7.7リッターは積載を最大14.9トンとれるのが画期的なんだけど、満載時にトルクが1400ニュートンだとかなりキツいはず。その点、10.7リッターエンジンはトルクが2000ニュートン超えるからかなり快適だよね。ふそうによれば燃費はどちらのエンジンも変わらないとしているから、10.7リッターの方を婚活トラック的にはオススメしたい! ガサ荷が主で重量は10トンに満たないっていうんだったら、7.7リッターもイイかもとは思うけどね。

内装は黒を基調としていて、シンプルに男らしいね! 日野が乗用車に寄せたとすると、ふそうは商用車の品を高めたという感じ。方向性がまるで正反対なんだ。で、ウイングにも一工夫ある。このリミテッド・ウイング・エコプラス(完成車)にするとサイドスカートがついてくる! もちろん気流を整流する働きがあって低燃費に貢献!という触れ込みなんだけど(笑)、シンプルに格好いいね。こういうところで新型に乗る醍醐味って変わるから、ここも魅力。コンサートツアーのローディートラックみたいな感じでしょ!?

☆もの足りない? こっちも読んでくださいね! 新型スーパーグレート試乗記
https://www.yoshino-motor.co.jp/reports/03/


プロフィアとセットで導入!? 新型レンジャーが中型市場を席巻する!

娘の基本情報

お名前 中型増トンクレーン
お誕生日 平成29年
ご両親(メーカー) 日野
走行距離 新車なので❤
理想のお相手 プロフィア姐さんより美人!? やだ❤ そんなこと言ったらヤキモチやいて幅寄せしてくるからやめてくれる?❤

そして最後は中型の星! 新型レンジャーの登場だ。新型レンジャーの魅力はまずクラストップの低振動と静粛性にあるね。ホント、アイドリングの時点で実感できる。それでいてプロフィアと共通化されたエクステリア、インテリアが魅力的でしょ。これはね、単純に高級性能をランクアップさせるんだよね。VIP気分のドライバーズシートで、さらにハイルーフだとほとんど大型と錯覚させるような室内空間を得られる!

それと自動ブレーキ付きの前車追従機能であるスキャニングクルーズIIをオプションで搭載できる。これは高速を使用し、長距離を運行するドライバーにはあると有り難い機能だよね。この車両は増トンクレーンの240馬力だから尿素を使用するけれど、210馬力だと尿素フリーなのもなかなか嬉しい。いまや中型にも尿素入れなきゃならないのは当たり前なので、新型で尿素フリーのインパクトは大きいね。240馬力と210馬力とのトルク差も100ニュートン程度なので、使える場面なら積極的に使っていきたいのが210馬力かな。

こちらもグッドデザイン賞金賞受賞だけど、プロフィアの顔の良さをグッと凝縮した感じが中型サイズにハマっていて、つくづく日野の大型・中型同時モデルチェンジって画期的だね! プロフィアからレンジャーへ、レンジャーからプロフィアに乗り換えても違和感なく入れる(大きさは別として)って、初めて大型に乗るドライバーのプレッシャーを和らげてくれるんじゃないかな。

☆初夢はレンジャーの夢でも見ちゃいます? 新型レンジャー試乗記を是非どうぞ。
https://www.yoshino-motor.co.jp/reports/01/

ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

形状:日野 大型ウイング
ふそう 大型ウイング
日野 中型増トンクレーン

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

初詣は御礼詣りも✨

明けましておめでとうございます! ヨシノ桜子ですONE(ウチのポメちゃん🐶の年ですONE❤)! ついに2018年到来ですね! お正月といえば初詣ですが✨ 手を合わせたらまずは御礼から報告した方がいいってご存知でした? 私もここ近年は、地元の川崎大師から足が遠のいていました💦 しかし! 今年は昨年、フロンターレがリーグ優勝したことですし✨ 大師様に御礼詣りに行ってきたいと思います💨 そして御礼詣りをしなければいけない神社がもうひとつ! それはナントあの鹿島神宮です。はい。ライバルチームの総本山にも川崎優勝の願かけをしていたのでございます🐧 女ごころ!? いえいえ、これが川崎っ娘の母心というものです💮


年末のセルフ不足に救世主!? 12年落ちでも花見台なら無問題! 極上ベテランセルフローダが登場!(中古トラック車 / 中型クレーン付きセルフ)


娘の基本情報

お名前 中型クレーン付きセルフローダ
お誕生日 平成17年
ご両親(メーカー) 日野
走行距離 530,500km
理想のお相手 いまヨシノのヤードには私よりベテランのセルフ姐さんがいっぱいいるけど、目移りしないでね❤

Hey! Hey! Hey! さてさてついに来ました、年の暮れ! 物流に、建設に、と大忙しのこととは存じますがどうか皆様ご安全に! そんな師走にヨシノのヤードを賑やかにしているのは中型クレーン付き平台やセルフ! それも結構なベテランちゃんが揃ってるんだ。これはね、新車じゃ納期が下手すれば再来年ってこともあるし(笑)、もっといえば師走需要にクルマがついてってないってことなんだよね。

おーい、お前さん(配車係)○○建設さんの現場もう1台クレーン付きセルフ入れて欲しいって! いやいや母ちゃん(営業)無理言うなって。もう2台もそっち回してるんだからさ! ってなパターンでこの時期、どうしても即戦力が欲しいってお家事情がある訳ですよ。察するに(笑)。そんなときレンタカー借りてしのぐ(ヨシノレンタカーで是非^^)でもいいんだけど、「1台買っちゃってもいいかな」と心が動く(笑)。来年もこのまま仕事続きそうだし、即戦力がとにかく欲しい。そんなときにバンっと登場するのがこの娘だね! 12年落ちで50万キロ越え。

プロフィアの極上セルフ付きクレーンですよ! まず走りはまったく問題なし。それでいてきっちり愛されてきた装飾メッキパーツの数々! フロント、ミラーやサイドにもきっちり入っていてアンダーにはナマズちゃんが左右に一匹ずつ貼りついてる(笑)。かわいいね(ポッ)。サイドバンパーはパイプでフロントからアウトリガーを挟むようにしっかりテールまで伸ばされている。仕事が細かいっ! そして肝心のセルフローダは花見台製ですよ。鳥居には縞板張ってあってさすがの佇まい。

荷台の板は年期が入ってるけどまだ使えるし、長く使えるという意味で花見台は鉄板だよね。20年選手の花見台製セルフが海外に輸出されて、現地でもさらに長く愛されて「パーツが欲しい」といまだに問い合わせがくるらしいよ! もちろん12年落ちぐらいならまだまだこれから(笑)。この年式になるとほほほぼセルフとクレーンの値段ってことになってるので、この娘も走れるだけ走ってもらって稼いでもらいたいところ。年末の救世主どころか、来年のブライテストホープってことにもなる! その間に花見台に新車の発注かけとくのもいいアイデアかも知れないよ(笑)。あははは。

では今週も、お気をつけていってらっしゃい!

娘の得意技

師走の繁忙期。極上のベテランクレーン付きセルフを多数ラインナップ中!

メッキパーツ多数、3段ラジコン、フックイン、鳥居縞板張り、上物:花見台


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

形状:日野 中型クレーン付きセルフローダ

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

思い出までは捨てたくない⁉

こんにちは! ヨシノ桜子DEATH(さいきんアリアナ・グランデにハマってます💯)! そろそろ年末の大掃除の季節ですね! 普段は掃除があまり好きではない👼桜子もこの日ばかりはやっちゃいます! 掃除の基本はばんばん捨てる✨ これに限りますよね。ただ捨てているうちにハイになっちゃって💃💃💃 大事なモノまで捨てちゃってるときってありません?去年は読まなくなったコミックをまとめてブックオフに出そうとしたら💨 しおり代わりに挟んでいた元彼との写真まで㊙一緒にブックオフに出しちゃいました🐼 エ⁉ それは良いことだったんでしょうか⁉ 思い出まで年内処理なんでしょうか💔 はい。それでいい、と(山本)譲二先輩も言うと思います。背なで断ち切る✂道しるべです。くぅーーーー🐧


足があるから踏ん張れる!? 彼女は世界一の吊り師! 低走行ニューファイターで天下を釣りあげろ!(中古トラック / 中型クレーン付き積載車)


娘の基本情報

お名前 中型クレーン付き積載車
お誕生日 平成14年
ご両親(メーカー) ふそう
走行距離 26,000km
理想のお相手 ずっと箱入り娘だったワタシ❤ 得意技あるから吊りあげ能力は自信あるんだ^^

Hey! Hey! Hey! 準中型免許が施行されてもうすぐ半年になる訳だけど、とってる人は多いのだろうか。気になるよね。準中型免許が導入されて、18歳以上であれば7.5トン未満の中型車に乗れる免許が取れるので業界的には中型がより熱くなってくるんじゃないかな!物流、建設ともに中型から上に乗れると幅が一気に広がることもあって、これを契機に中型に入れ替えたなんて会社さんもあるかもね。

さて今週はそんな中型クレーン付きセルフの登場だっ! なんと13年落ちの大ベテラン!この流れで売るのは未使用車かと思いきや、ベテランちゃんの中古トラックをオススメするのが婚活トラックっぽいでしょ(笑)。あはははは。この娘は現行型のファイターが出る一個前の顔。懐かしいでしょ!? 通称、ニューファイターですよ。この頃のふそうはイケイケで、このすぐ後にバンパーにヘッドライトをビルトインしたモデルを発売したり、業界に先駆けてディスチャージヘッドランプを採用したのもふそうだったんだよね。

はい! その勇姿におもわず藤原紀香が涙ぐむファイターのCM(笑)。まったく意味分からないけど(笑)、最高だよね! 最高なのは年式だけじゃないんだ。この娘は26,000キロと奇跡の低走行を実現しているっ! 乗用車だって10年落ちで3万キロいかないとか、ありえないでしょ!? どういう使われ方してたのかはまったく分からないけれど、ほんと超近場のレッカー作業のみとか? あとはサーキットのレッカー車両とかかかな!? ほんとこの低走行は理由が見つからないんだよね!

とはいえ、クレーンついてて、リアにもアウトリガーがついてる充実の装備! リアのアウトリガーはクレーンをめいいっぱい延伸したときの安定のために使用する専用設備だね。車載専用って書いてあるから、やっぱり峠の落車とか、サーキットの事故車両とかにも対応してたのかもなぁ、と。そんなに過去を詮索しなくてもいいって!? その通りだね(笑)。ま、ここからどんな物語を作っていくのか、未来の話しなきゃね!

ともかくも、走りよし、内装よしのベテランちゃん。カラーリングも最高でしょ! 他にもセーフティローダーもってるようなレッカー屋さんで故障車の対応以外にも、事故車、不動車なんでも対応みたいな会社さんの「奥の手にいかが」って感じかな! 奥の手っていう割には派手だけどね(笑)。ニッチだけど、欲しいところは絶対欲しい、リアアウトリガー付きクレーン。超お買い得でもあるね。うん。

では今週も、お気をつけていってらっしゃい!

娘の得意技

程度極上! リアアウトリガー付きのベテラン車載車。

4段クレーン、ラジコン、荷台用ラジコン、リアアウトリガー


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

形状:ふそう 中型クレーン付き積載車

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

考えるな。感じろ✨

こんにちは! ヨシノ桜子DEATH(ベイビーメタル大好き❤)! え⁉ え⁉ うぇー⁉ 普通免許あるなら中型車が乗れるようになったんですね‼ ぜんぜん知らなかった。ということは桜子乗れます✨中型乗れちゃいますよ‼ でも小型から乗れないと始まりませんよね😆 そう思って、会社のデュトロ🐧 を動かしてみたんですけど、マニュアル難しいですね😞 やっぱり。感覚を忘れてる⤵ 凹んでたら先輩の女性社員💄が運転席に乗りこんできて👠 「考えちゃダメ💋 感じなさい」って教えてくれました。ブルース・リーの言葉らしいんですけど💦ワタシ頭真っ白になっちゃいました👼


スペースレンジャーとばして横浜横須賀道路!? 大ベテランの増トンクレーン付セルフはまるで愛のファンタジー!(中古トラック / 増トンクレーン付セルフ)


娘の基本情報

お名前 増トンクレーン付セルフ
お誕生日 平成12年
ご両親(メーカー) 日野
走行距離 249,000km
理想のお相手 最近、孫が出来たのに若いって言われるの❤ 時をかけてる少女なのでベテランちゃんとは呼ばないで!

Hey! Hey! Hey! 梅雨あけたね!カっと照りつける太陽みたいに、今週も熱いトラックを紹介する婚活トラックなのだが! やばいやばい。なんと17年落ちの低走行セルフ! 低年式・低走行・低価格で(笑)、Tey! Tey! Tey! って感じでしょう! 低年式だからといって、くたびれて腰が低い訳じゃないよ(笑)、飾って威風堂々。色はブルーで湘南の風みたいにスカッと爽やか。飾りはどこか懐かしい“昭和の風”みたいな!あははは。それもそのはず、このレンジャーはナントっ! 先々代(4代目)の最終型なんだよね。飾りつけられててパッと見、分からないでしょ!? 通称、スペースレンジャーだね。デビュー当初はクルージングレンジャーだったんだけどCMキャラクターはナント、あのダイアン・レインだったんだ(笑)。

日野レンジャーCM ダイアン・レイン

ダイアン・レインがスーツ着てトラック乗ってるよ(笑)!日野の営業って設定なのかな(笑)。最高すぎる! こうやって見るとつくづくダイアン・レインはきれいだね……。こんな女性が生保の営業きたら100%入るよね(笑)。ま、ダイアンはこれぐらいにしておいて(笑)、このスペースレンジャーの飾りを見ていこうか!

オーソドックスな舟形バンパーにナマズが3つ。サイドバンパー、ホイール、門型フェンダー、リアフェイスまでぐるりとメッキとステンレスに覆われてて、大事に乗られてた感あるねー! 舟形だってここから後はヘッドライトがバンパーに内蔵されちゃうから、王道はこの時代までって感じがするよね。床板はきれいすぎるから、さすがにどこかでリフォームしたのかも。さらに注目して欲しいのが速度表示灯(笑)! これ後付けのファッションじゃないからね(笑)。完全にオリジナル。稀少だし、とことんシブいよなぁ。

さらに鳥居は縞板張りでこれもきれい。そう。外装も内装も17年落ちとはおもえない状態なんだな!そしてそして、この17年落ちの車体よりさらにスゴイのは3段ブーム付きのクレーンが、年式違いでさらに旧い! なんと94年製だよ。俺だってその時代、まだ大型乗れてなかったからね(笑)。ま、ちゃんと使えるモノは使ってて素敵だよね!ここまでやってて、なぜバイザーつけないのか理解しがたいけど、あえてつけてないんだとしたら、これまたシブいよね(笑)。

走らせてみると機関系は絶好調で、バリバリ働ける増トン仕様。とはいえ、17年落ちだから使い倒すのも気が引けるので、近場の仕事で悠々自適に走らせるとかイイのではないだろうか。え!? 俺だってそんな仕事がしたいって!? そうそう。ベテランさんにはうってつけだね! シブいトラックを、シブい運転手がきっちり走らせる。これは旧き良きトラック文化の継承だし、会社にそういうレジェンドポジションの運転手がいると締まる! 悩める若手を叱咤激励してね、激励がてら、たいがいスナックに連れてっちゃうけどね(笑)! あははは。

では今週も、お気をつけていってらっしゃい!

娘の得意技

程度極上のベテラン。3段ブーム、ラジコン付きの増トンセルフクレーン

積載6.4トン、3段ブーム、ラジコン、フックイン、2.93t吊、鳥居:アルミ縞板、歩み板、舟形バンパー、メッキパーツ多数


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

形状:日野 増トンクレーン付セルフ

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

会社のベテランさん💋

こんにちは!ヨシノ桜子DEATH(ベイビーメタル大好き❤️)!梅雨あけましたね👍やたらビアガーデン🍻やら、BBQ🍖やら盛り上がりをみせてるヨシノ自動車ですけど😤桜子はまだ新人なので会社の“夏のノリ✨”についていけません💦そんな話を社内のベテラン女性社員💄K子さんにしたところ「夏はグルーヴィーに乗りこなさなきゃ💋」とのこと。意味がまったく分からなかったのですが😅とにかく「攻めろ。主役になれ」ということらしいんです😅彼女に言わせると夏は祭り💪であり、ジュリアナ東京💋であり、ちょっとでも弱気を見せると太陽光線☀️にやられちゃうとのこと‼️分かるような分からないような💦。とりあえず今夜はクーラー切って寝てみようと思います🤡


ィイイね! 翼の折れたエンジェル!? 日野の「極上クレーン付き平台」で迎える年度末! (中古トラック / 10トンクレーン付き平台車)


娘の基本情報

お名前 10トンクレーン付き平台
お誕生日 平成16年式
ご両親(メーカー) 日野
走行距離 524,450km
理想のお相手 え!? 実車齢より若く見えるって!? ヤダーン❤ “時をとめる少女”ってよく言われるの。車齢だけ若い、そんじょそこらの娘になんか負けないから!

Hey! Hey! Hey! 早いもので2月もついに最終週! 給料払いの皆さんは「2月ってィイイね!」って剣さんポーズだけど、自営や出来高払いの皆さんはがくっと肩を落として「今月は厳しい」となりがちだよね。いつもより3日足りないんだもん。ホントここ笑うところじゃないよ(笑)。

世の社長さんも同じ。「何で2月ってあるんだ」って思ってるし、「2月だけ給与下げられないかな」って絶対内心思ってるから(笑)。あははは。冗談はさておき! そんな頭の痛い社長さんに婚活トラックはおもいっきり協力しちゃうよ! 今週は低走行のベテランちゃんの登場だ!

13年落ちプロフィアのクレーン付き平台なんだけど、ごめん。これ書き直しててね、最初5万キロの走行距離かと思ってたら実際は50万キロだったんだ! これ読み直してくれてる人、ホント申し訳なかったね! ま、13年間で50万キロ。低走行っちゃ低走行でしょ(笑)。メッキパーツがしっかりついてるし、ラダーがついてたりとおめかしバッチリだし、やたら嫁入り道具といわんばかりにシートが載ってるのもィイイね! そしてなぜだか人にあげるほどシート持ち(笑)。

さてシフトは3ペダルオートマチックのプロシフトだけど、これが絶好調! ふつう10年経てば大型のオートマなんてガタがきてるものだけれど、それがまったくない。スムーズでクラッチのへたれもない。ま、3ペダルオートマのクラッチ操作なんて初動だけだから、もともとそんなに痛まない箇所なんだけど、10年以上も前のトラックと考えるとありえない!

そうじて車体もきれいでぶつけたところなんかもないね。床板や工具箱なんかには縞板はってあって大切に乗られていたことが分かるね。だから年度末の駆け込み需要で「どうしても1台、クレーン付きの大型増やしたい」ってお客さんにはちょうどいいんじゃないかな。色もパステルイエローっぽくて春らしいでしょ!? (笑) 何度も言うけど車体は13年落ちだから、値段はほぼほぼクレーンの値段と考えていいですよ。ということはだよ。

7~8年落ちぐらいのクレーン付き平台を買った気分で買えば、その差額は間違いなく「ピコーン!」って感じで違う訳だよ(笑)。そう! この2月の3日足りない売上は会社によっちゃカバー出来ないかも知れないけれどさ。まだまだ全然走れるクレーン付き平台をゲットすれば、社長の皆さんも「ィイイね!」っておもわず剣さんポーズ出るでしょ!? そして迎える新年度、このベテランちゃんは乗れば乗るほど打出の小づち式に、貴社の売上げに貢献するんだ。間違いなく“エンジェル”。ちょっと翼折れてるかも知れないけどね(笑)。本当に大切にしてあげてね。良縁お待ちしております!

では今週も、お気をつけていってらっしゃい!

娘の得意技

人気車種。程度極上の基本スペックしっかりしている大型クレーン付き平台。

3段ラジコン、フックイン、リターダ、アオリ3方開、エアーシート


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

形状:日野 10トンクレーン付き平台

詳細・お問い合わせ


Wの悲劇!? いえいえ“Wの人気”なNEWギガ・セーフティーローダーでいまどき王道見せちゃいます!(新古車 / 4軸セーフティーローダー)


main

娘の基本情報

お名前 大型セーフティーローダー
お誕生日 平成28年
ご両親(メーカー) いすゞ
走行距離 1,000km
理想のお相手 よく高飛車に見えるって言われるんだけど、挙動は素直でギャップ萌えしちゃうぞ❤ 早く仕事を教えてくれる貴方に逢いたいな♪

Hey! Hey! Hey! もう1月も最終週! 暦の上だと大寒(1月20日)すぎて、もうすぐ立春(2月4日)ですよ。まぁ、寒い日はまだまだ続くんだけど立春と聞くとその気になるもので、積み場でキャビンに戻ってきたとき、陽だまりでほんわり暖かいと「春だな」って気になるよね(笑)。待ちきれないよ。そんな春待ち気分で出逢いを求めて(笑)、今週も元気にやっていきましょう、婚活トラック!

今週はニューモデル気分まだまだ続く、人気のNEWギガの登場だ! それもやはり人気絶好調のセーフティーローダーですよ。NEWギガもだいぶ浸透してきた感はあるけど、スライドするとまだまだ目を惹く存在。最近そんな「NEWギガの特徴って何だろう」と考えていたんだけど、やっぱり圧倒的にメッキパーツの使い方なんだよね。見ての通り、フロントグリルが特徴的なんだけど、ここを盛り上げるのにエンドカバーやミラーステー、バンパーもメッキにするとすごく決まるんだ。どう? バッチリでしょ?

  • rear
  • toii
  • side
  • handle
  • mirror
  • frontgrill

そんなの当たり前だって!? いやいや普通にペイントされてるNEWギガ多いし、そもそもオプションパーツでメッキのフロントフェイス一式揃えるとトータル30万ぐらいかかるからね! これにリップスポイラーつけてドア両側フルメッキにすると70万ぐらいかかるんだけど(しめて100万!分かりやすい(笑))、そこまでやらなくてもって事でも、どうせNEWギガ乗るならフェイス周りは、ちゃんとやっておきたいじゃない!? その点、このNEWギガは、街で目を惹くメッキコードをクリアしてるんだ。

さらに鳥居にシマ板張っちゃったりして小粋だよね! 上物はフジタでウインチに自動あゆみがついてるオーソドックスなタイプだね。4軸のNEWギガで同じセーフティーローダー作ったら確実に半年待ちだし、下手したら1年待ちかも知れないでしょ。ただ音が静かすぎて「これで10トン超える重機運べるのかよ」って不安にはなるかも知れない(笑)。

でも安心してね。エンジンは標準型のD-COREだから380馬力あるし、音が小さいのはそもそもエンジン9.8リッターの低排気量エンジンだからなんだ。そんなNEWギガの詳細は「NEWギガの低排気量と自動ブレーキで、その先の未来へ!」に書いてあるから是非、読んでみて欲しいね!

では今週も、お気をつけていってらっしゃい!

娘の健康診断

エンジン 直列6気筒ターボ
エンジン状態 特A
油漏れ なし
水漏れ なし
追記情報

※エンジン評価 A > E

giga_new_tire

娘の得意技

人気のNEWギガに、いま引っ張りだこのセーフティーローダーは最高のコンビです。

リターダ、フック6対(センター2ヶ)、ウィンチ、ラジコン、自動歩み、エアーシート


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

main

形状:いすゞ 大型セーフティーローダー

詳細・お問い合わせ


Older posts Newer posts

© 2025 YOSHINO MOTORES all right reserved.