Category: 平ボディー (page 3 of 4)

思わず情にほだされる!? “仕事がしたい”8年落ちのグラプロ平台が登場だっ! (中古トラック / 大型平台)


娘の基本情報

お名前 大型平台
お誕生日 2012年
ご両親(メーカー) 日野
走行距離 702,000km
理想のお相手 「ちょっと前までグラプロ乗ってた」。そんな貴方よ❤

Hey! Hey! Hey! 今日も今日とてヨシノ自動車の展示場でクルマを探す。なんか良いトラックないかなぁと探していると、妙な視線を感じるよ……。誰だい? 俺を呼ぶトラックはと視線を向けてみれば視線の正体はグラプロ平台。こういっちゃ何だけど高年式でもなければ、低走行でもない。どうやらずいぶん長い間、駐車場の隅を温めていたらしい。お、おう…。「平台は好きだけど又にしとくぜ」と他のトラックを探していると、すがりつくような視線。お前さん……、そんなに仕事がしたいのかい?

齢の頃は8年落ちの7万キロ超。もはや「ベテランちゃん」と呼ばれてもおかしくないキャリア。よっしゃ分かった! 君を必ず働かせる! と情にほだされて紹介するのは(笑)、4軸グラプロの平台ですよ。もう、仕事がしたいテレパシーが強くてヤバい(笑)。そりゃそうですよ。トラックは働いてなんぼ。かつて一世を風靡したグラプロがこのご時世、救国の士として名乗りをあげたのであるっ! 濃厚接触?関係ないね!とばかりにオープンエアで額に汗する、コロナな時代にぴったりの1台(笑)。

走らせてみると機関系は問題なし!あと5年はいけるはず。ミッションは優しく扱ってあげてね(笑)。エアサスはついてるし、4軸で12.4トン積めればどこに行っても断られることはない(笑)。建設資材はもちろんパレット荷に、やっちゃ場のバラ荷と、天性のオールマイティを見せつける! 食いっぱぐれないトラックといえば、やっぱり平台。まぁ、ありがちだけど上物が載せかえられてはいるぞ(笑)。でも仕事には全然問題なし!

がんがん運べて値段は、徹底カイジの税込み、5,720,000円。安い(たぶん(笑))!この時代、単価が高い仕事もあれば安い仕事もあるね。車両への投資を低くして、利益を着実にあげていくなら絶好の1台。8年落ちなのにキャンビンの中が比較的きれいなのも好印象。さらにいうなら、今月内に飛び込んでもらえばヨシノ自動車決算対象車ですよ(笑)。さらに今なら“平台”お気持ち割が加わって、あっと驚く価格になるかも知れないぞ(笑)。

では今週も、どうぞお気をつけていってらっしゃい!

娘の健康診断

   
エンジン D
油もれ なし
水もれ なし

※エンジン評価 A > E

娘の得意技

8年落ち日野の大型平台が登場です!決算につき飛び込み大歓迎!

上物:ハマナ(H18)、アオリ5方開、フック17対、スタンション2対、リアエアサス、リターダ、セイコーラック


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

形状:大型平台

問い合わせNo.:36509

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

1バレル買います☺

こんにちは! ヨシノ桜子でチュウ🐭! もうすぐゴールデンウィークですね!でももちろん世の中は自粛モード。高速道路も休日割が適用されないみたいで、どこにも行く気がなくなります。桜子の愛車のアルトも1カ月ぐらい駐車場で寝ていますよ✌ これだけクルマが走らなくなると、都会の空気が綺麗になったなんて良いこともありますが✨、ガソリンもやっぱり安くなりました。というか、原油そのものが大暴落です🐼。一時はマイナスにまで落ちましたから、「タダでも良いから引き取って欲しい」という状態。どうやってもタダにはならないにしろ、運送会社さんには朗報ですよね。燃料代は大きいですものね⛽。自前のタンクをお持ちの大手さんなんかはバッチリ備蓄するんでしょうね。良いなぁ、自前のタンク🐧 この際だから、桜子も自分で1バレル(約159リッター)ぐらい買いたいですよ☺。だって100円とかですよ!? ま、実際はエンジンオイルを換えるぐらいが関の山ですけど👶


温故知新でメリークリスマス!? 宝船・増トンクレーン付平台に乗って街に幸せをお届け! (中古トラック / 増トンクレーン付平台)


娘の基本情報

お名前 増トンクレーン付平台
お誕生日 平成18年
ご両親(メーカー) いすゞ
走行距離 534,000Km
理想のお相手 そこはやっぱり福耳な貴方でしょう❤

Hey! Hey! Hey! 街はクリスマスですなぁ。加えて今年最後の婚活トラック!テーマは、例年に同じく温故知新(笑)。年の暮れにベテランちゃんをじっくり解説することで、行く年を振り返る。今年は12年落ちの増トンクレーン付平台だ!明日はクリスマスということもあり、サンタは七人のサムライならぬ七福神ですよ(笑)。ソリは宝船で、幸せをお届けするのは皆さまって感じかな!? まずこの宝船ともいえる造りボディが素晴らしい!

二重アオリに縞板、飾りステンにウロコステンを組み合わせた造りボディは手が込んでて、なかなか観ない逸品だね。細かいところの造作が効いてて、なるほどこれは職人技。何をおいてもこの造りボディを見て欲しい。さらに4本パイプのサイドバンパーも特注で、造りボディに合ってるでしょ。門型ステンレスのホイールハウスも「ただ者じゃないぞ」って感じがするよね。キャビンがそれほど飾ってないから、デコトラって感じはまったくしない。

そこが渋いよね!もちろんバイザーつけてバンパー代えてリアランプもやりこめば、あっという間に撮影会にも参加できるショートラックになる。それにしたって、やっぱり注目はこの造りボディだね。トラックはいすゞフォワードのカスタム増トン仕様。50万超えてもクラッチも問題なければ機関系はバッチリ。クレーンはユニックの5段でこちらも調子は良いよ!このフォワードをそのまま使うのをオススメしたいのだが、もちろん他のシャーシに載せ換えもアリだと思うね。

とにかく造りボディとクレーンが綺麗で調子良しだから、3年から5年落ちの中型のキャブシャーシに載せ変えちゃえば、今後10年は安泰ですよ。このトラックで残り5年使って、その後に載せ変えて使うと考えるのも良いね!その辺はスナックのママが盛りの入ったウイッグ(上物)交換する感じで、カジュアルにいきたいかな?あはははは。さてお後がよろしいところで、今年も婚活トラックのご愛顧有難うございました!

では2019年最後まで、どうぞお気をつけていってらっしゃい!

娘の得意技

12年落ち。造りボディの増トンクレーン付平台が登場です!

造りボディ、カスタム、5段・ラジコン・フックイン・2.93t吊、アオリ3方開、フック5対、センタースタンション5ヶ、セイコーラック、二重アオリ


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

形状:増トンクレーン付平台

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

年末の大ニュース💨

こんにちは! ヨシノ桜子です! 先週、トラック業界を震撼させるニュースが飛び込んできました。なんとボルボトラックスといすゞが戦略的提携を結び、いすゞがUDトラックスを買収するというのです!市場は一時、ボルボとの提携を好感していすゞの株が急上昇し、UDトラックスの買収で急落しました。めちゃくちゃ分かりやすいですね💦。いすゞがボルボにしてやられた感がありますが、これも時代の流れ。仕方ないですね。トラックメーカーはどこも世界規模のメーカーと繋がっておかないと、自動運転化時代に対応できないんです。はてさて、いすゞはUDトラックスのラインナップをこれからどうしていくんでしょう。25トンクラスの大型だけ残して、いすゞに統合する気がしますが現時点では何も分かりません。2020年、日本のトラック事情も大きく変わるはずです。おもわず背筋がピンとなる大ニュース。ともあれ皆さん、良い年の瀬をお迎えください!

いすゞ、ボルボと提携 UDトラックス買収も「事実婚」?


そうね。今日は平台日和!積める4軸平台で師走の増車は俺にまかせろ!(新古車 / 大型平台)


娘の基本情報

お名前 大型平台
お誕生日 2019年
ご両親(メーカー) 日野
走行距離 1,200km
理想のお相手 もちろん平台のプロよ❤一緒に稼いじゃお!

Hey! Hey! Hey! 先週の関東は晴れ間続きの日本晴れって日が多かった!東北は雨やら雪だったみたいだけど、西に下るには良い季節。こういう晴れ渡った日には平台がホントよく似合うね。真っ青な空の下、パッパッパとシートがけしてるドライバーさん見ると、幸せな気分になるんだよね。そう。冬の穏やかな晴れ間は「平台日和」ってことで、今週は新型プロフィアの4軸平台が登場だっ!

まずキャビンがフルメッキで4軸仕様が格好いい!上物はコダイラで、鳥居にはアルミの縞板がきっちり入ってるよ。積載は14.5トンでリアエアサスだから、重量のある精密機械もOK。馬力も410馬力と申し分なし!運べない荷物はない、「平台最強仕様」と呼んで過言ないんじゃないかな。平台は国道で見かけてもガッツリ走り込まれたベテランちゃんが多いから(笑)、新型だとやたら目立つのも良しだね。

「国道で平台」といえば、この上物つくってる「コダイラ」って栃木県小山市にあるって知ってます? 小平産業株式会社。会社も国道4号沿いにあることもあってバリバリの平台専業なのかなって(笑)、勝手にイメージしてたんだけど、実はダンプトレーラーとか自衛隊の特装車とか、特装が有名な会社なんだな。キャッチコピーは「夢」を創るコーチ・ビルダー!ぐっとくるよね。ロールスロイスかよって突っ込みたくなるけど(笑)、確かにコーチ・ビルダーにふさわしい、他じゃ出来ない架装が多い。

強靭でしられるスウェーデン鋼を使ったり、木造の平台を造ったり、完成モデルを販売するというよりはワンオフ特装に強みがあるっていうかね。現状、平台がオーダーできる架装屋さんは本当に少なくなってるみたい。とはいえ、平台でしか運ばない荷物はなくならない訳で、新型の平台の意味はすごく大きい。実は堅実に稼げる平台で少数精鋭とかね。そんな中でも、この4軸エアサス娘は「待望の新人」ってことになるんじゃないかな!?

では今週も、お気をつけていってらっしゃい!

娘の健康診断

   
エンジン 特A
油もれ なし
水もれ なし

※エンジン評価 A > E

娘の得意技

新型プロフィアの未使用4軸平台が登場です!積載は14.5トン!

登録済未使用車、メッキ多数!4軸リアエアサス、リターダ、アオリ5方開、フック15対、スタンション1対、センタースタンション1箇所、鳥居アルミ縞板、エアーシート、セイコーラック、積載14.5トン


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

形状:大型平台

問い合わせNo.:36898

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

クリスマスの深夜特急☺

こんにちは! ヨシノ桜子ですウリ🐽! いやー、12月も入ってしばらくすると世の中はクリスマスムードです。むろん彼氏のいない桜子は焦りなんかしません。なんといっても「彼氏いないクリスマス」第25回目のプロですからね♨ もはや慣れたものです。それこそ工場の経費明細に判をつくように華麗に受け流します。とはいえ毎年楽しみにしてる習慣もあって、それはラジオの番組なんですよ✨。J-WAVEで放送される、毎年24日の深夜0時からの沢木耕太郎(作家)さんのミッドナイトエクスプレス🌉。「旅」をテーマに毎年、沢木さんがリスナーに語りかけるめっちゃ素敵な番組なんですけど、これ。運転手さんにも好評なんですよ。時間が時間だし🌛、ラジオだし。そりゃそうなんですけど、沢木さんの声が優しくて、クリスマスにひとりで聴いてるのが、なんか得した気分🉐になるんですよ☺。今年もやるのかなぁ。もしお仕事してたら、ぜひ聴いてみてくださいね!


セイコちゃんラックのお造りボディ!? 板前さんのために走れ!“男前”デュトロ平台が登場だっ! (中古トラック / 小型平台)


娘の基本情報

お名前 小型平台
お誕生日 2011年
ご両親(メーカー) 日野
走行距離 92,000km
理想のお相手 プライベートでも私を使ってくれる人かな❤ 温泉行きたい!

Hey! Hey! Hey! 先週から朝晩はすっかり冷え込むようになったね!朝、キャビンから出ると思わず「寒っ」って声が出ちゃうし、もうじき息も白くなる。秋の味覚が楽しみというところだけど、ちょっと待って。体調くずしていない?この寒暖の差で周りがどんどん風邪っぴきになってる……。ま、荷扱いで汗かくと身体冷えるからね。半そでは日が暮れるまでってことで、冷えないように気を付けてくださいね。さて、そろそろ魚を入れる発泡ケースの氷の量も少なめで良いかも!? 小型鮮魚用平台の登場だっ!

ま、水抜きのドレーンが4つもついてるから鮮魚用なんだけど、もちろん普通に平台にも使えるぞ。平台は(たぶん)特注の造りボディ。アオリはセイコーラックでラクラクだし、ぱっと見、「よく造られてるなぁ」と感心するんだ。床はステンレスで鳥居には縞板。キャビンにはしっかりメッキパーツが入ってて、実は使える愛の水中花(笑)!最近はBMWのシフトノブもクリスタル仕様だから、水中花は日本発の時代を先取りしたカスタムパーツってことだね!イイネ!

年式は8年落ちで距離は10万いってない。機関系はもちろんバッチリですよ。まだまだ走る! たぶん平台は乗せ換えだけど車体ともよく合ってて、ワイドなロングボディが迫力あるね。想像するに豊洲直送のお得意さんも増えて、軽トラ平台じゃ配達が間に合わない。じゃ、いっそ2トンロングにしちゃおうかって感じかな?出世魚ならぬ出世トラック。軽トラから2トンじゃ、セイゴがスズキになったぐらいのインパクトあるからね(笑)。

これから年末シーズンで扱い荷も増える!毎日、がっちり荷物を運んで床だって洗いたい几帳面な貴方に、ぴったりな2トンロング平台。普通の平台は多いけど鮮魚用平台ってヨシノのヤードでもなかなか見ないから、早い物勝ちだね。造りボディって品があるのよ。で、ちょっと年式いっててもシブい。前オーナーじゃないけど、まだまだ使いたい雰囲気あるじゃない!? 絶対お買い得だし、年末年始の準備に1台どうかな?

では今週も、お気をつけていってらっしゃい!

娘の得意技

これは逸品!? 造りボディ2tワイドロングのアルミ平ボディーが登場です!

床ステン、アオリ3方開、鳥居アルミ縞板、セイコーラック、水抜き穴4箇所


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

形状:小型平台

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

応援の仕方🎌

こんにちは! ヨシノ桜子ですウリ🐽(台風の卵ってどうなったんでしょう🌀)!やりました。ラグビー日本代表🏈はスコットランドを破り、ベスト8進出✨ このコラムが公開知れる頃には運命の南アフリカ戦にのぞんでいると思いますが、燃えますね。毎試合毎試合、強豪ばかり。これに勝ってるんですから㊗ 日本はホントにスゴい!さてさて、またラグビーネタなんですが、テレビでラグビー観戦していると決まって、母が「ニッポン🎌(ちゃちゃちゃ)ニッポン🎌(ちゃちゃちゃ)」とやってます。もちろんバレーでもそれをやってるので「ちょっと年代違うんじゃない!?」って厭味を言っちゃったんです。そうしたら母が何か言う前に、父に「母さんの好きなようにさせなさい!」って怒られちゃいました。そうですか、そうですか。もうね、桜子結婚します。ラガーマンと。マスオさんになってくれるラガーマン🏈、どこかにいないですかね……🐧


噂のあの娘がゴールイン!? だったら発掘したい次世代“平台”!スター☆誕生!(中古トラック / 大型平台)


娘の基本情報

お名前 大型平台
お誕生日 2008年
ご両親(メーカー) 三菱ふそう
走行距離 695,000km
理想のお相手 ワタシ、幸せになります❤ ゼクシィ買わなきゃ!

Hey! Hey! Hey! 久々の連休いかがでした!? 夏本番! 「梅雨明けまだかいな?」って感じで、ホント今年の梅雨は長すぎる。ほんと言うと「夏だ!」「平台だ!」って感じでさっそうと、この娘を紹介したかったんだけど、写真がセピア色になってるでしょ!? そうなんだよ。売れちゃったんだ……。せっかくだから彼女からのメッセージを紹介しよう。「ワタクシ2008年式ふそう平台は、結婚することになりました。婚活トラックで紹介されて人生初のモテ期も悪くなかったんですけど、幸せなセカンドライフを送りたいと思います」と、こんな感じ(笑)。

いや。紹介できなくて残念。何と言っても10年落ちの割に程度は極上だったこのトラックを紹介できないのは痛恨の極み。とはいえ、ヨシノは現在、絶賛、大型平台祭りを実施中なんだ!高年式の4軸中古から新古ちゃんまできっちり揃ってる!やっぱりすっきり晴れ渡った夏空のもと、思いきり平台ワークしたいじゃないですか(梅雨明けてないけど)!? 狙い目は新型スーパーグレートの4軸2台口、もしくは3軸でふそうと日野のペアで2台口ってあたりが目玉だね。全部新古ちゃん。4軸は馬力が394馬力あって、どちらもリアエアサス付き。

3軸は新型スーパーグレートと新型プロフィアをペアで入れる大チャンス!新車を入れるタイミングで、違うメーカーをそれぞれ入れるのはよくある導入だけど、これドライバーのモチベーションをあげるのにはすごく良いよね。ライバル心理が働くから「アイツにだけは負けられない」って感じに絶対なる(笑)。平台でいえばシートはきっちりかけるし、不人気の積み場も断らない。同じ積み場になれば、どちらの積みあがりが速いか競争する(笑)。イイなぁ、ライバルって(笑)。

「この娘みたいなベテランちゃんはナイの!?」というごもっともなご要望には、9年落ちのギガ平台はどうだろう? 走行距離は50万いってないぐらい。リアエアサス付きでキャブにハシゴも付いている。ちょっとまだ写真ないから分からないけど、年式と距離数からいってかなりお買い得な1台だね!そんな訳で、彼女たちの詳細は是非、この下の「似たもの娘」のところから見て欲しいぞ!

では今週も、お気をつけていってらっしゃい!

娘の得意技

現在、大型平台がよりどりみどりです!

フック6対、アオリ5方開、リターダ、左右キャブはしご、リアエアサス、セイコーラック


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

形状:大型平台

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

ナスで先祖とドライブ⁉

こんにちは! ヨシノ桜子ですウリ🐽(ジャニーさん安らかに)!もうすぐ夏休みですね。今年は梅雨明け遅くて、なんか夏って感じがしないですけど皆さん、夏の予定はいかがですか?お盆のお休みは10日間ぐらいあるので、またゴールデンウィーク並みの混雑が予想されます✅ それでさっそくお昼休みに旅行サイトでお盆のツアーやパックを見ているんですけど☺、国内は結構まだまだありますね!桜子のもくろみとしては前半に友達と旅行に行って✈、後半は先祖とのんびりお盆を楽しみたいです✋。ほらお盆って先祖はきゅうりやナス🍆に楊枝を刺した乗り物でおうちに来るじゃないですか?あれ、いったんお家にお迎えしたら、ナスときゅうりの乗り物を外に持ち出せば、一緒に旅行できる気がするんですよね✨。おばあちゃんが好きだった、厚木の温泉でも連れていこうかなと思案中です🐧。


420馬力! この新型プロフィア平台は御前様仕様!? 目指すは“平台四天王”!(新古車 / 大型平台)


娘の基本情報

お名前 大型平台
お誕生日 平成30年
ご両親(メーカー) 日野
走行距離 1,000km
理想のお相手 御前様!? 次の新型が出るまで末永くお付き合いくださいな❤

Hey! Hey! Hey! 先週に引き続き、今週も日本晴れ! 11月に入って師走も「マジか!」って感じで間近になってきたよね(笑)。美食の秋ってことで食卓にも美味しい秋の味覚が並んでいるはずだけど、やっぱり日本人は米ですよ。美味しい新米ですよ。まさにやっちゃ場は新米ラッシュも一段落ってところかな。先日、よくやっちゃ場に入ってるっていう運転手に訊いたら、いまって米袋積むときに手鉤使っちゃいけないところが多いんだってね! 理由は袋傷めちゃうかららしいんだけど、手積みってそんな無体な……。一袋30kgだよ。俺なら「こぼれた米は買いとるから(300円で)、手鉤使わせろ」って言っちゃうよね……。いやいや、言えないか(笑)。

時代は変わる。少しでもパレット使える世の中で生産性をアップして欲しい! ってことで新しい時代に新しい平台を! 今週は新型プロフィアの平台だ! 格好いいねぇ、新型。そして3ペダルの7速! どんなにプロシフトが良くなったって言われたって「ペダルは3つに限る」って頑なな御前様にぴったりじゃないかい!? って奥方の岩下志麻(経理)に言われそう(笑)。積載は14,600kgとれてて、馬力はなんと410馬力! まさに御前様仕様のハイパワー平台ですよ。

410馬力の大型は乗ったことないから分からないけど、たぶん牧ノ原の坂だってグイグイ登るはず。他の380馬力の大型尻目にしてね。たぶんプロシフトの方が速いと思うけど(笑)、そこは電光石火の稲妻シフトでカバーだね。シャキシャキーンってね! 平台の王様ならぬ御前様なら「バラで上等」と言いたいかもしれないけど「運転手さん? この平台14トンより上も積めるんだよね? じゃあ戻しは良いからパレット使っちゃって」なんて言われることもあるかも知れない! あははは。積めるトラックは良いことだらけですよ!積載荷重は大きいのが正義!だからね。

上モノはメイダイっていう群馬の玉村町にある架装屋さん。玉村って運送屋の街ってイメージあるよね。デポも多くて、行くといつも紙袋積まされるってイメージがあるんだけど、ま、良いか(笑)。積載からして軽量化に定評があるのかな!? さて、ヨシノのヤードには先代プロフィアも新型スーパーグレートも、新型ギガもあって大型平台がよりどりみどりなので、お好みで選んでみて欲しい。もちろん4台まとめて入れて“平台四天王”にしちゃうのも格好良いね! 新車(未使用車)でぜんぶ車種違いで導入とか、ヨシノならではですよ!

では今週も、お気をつけていってらっしゃい!

娘の健康診断

エンジン 特A
油もれ なし
水もれ なし

※エンジン評価 A > E

娘の得意技

410馬力!リアエアサス付きの新型プロフィアが登場!

410馬力、積載14,600kg、アオリ3方開、エアーシート、リアエアサス、セイコーラック、リターダ


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

形状:大型平台

問い合わせNo.:34131

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

東京オリンピック。そのとき交通は⁉

こんにちは! ヨシノ桜子ですONE(日本シリーズの栄冠はどちらに🎇)! さて再来年にひかえた東京オリンピック🎪ですが、会期中の道路はどうなるの?って気になるところですよね。そこで東京都が会期期間中の渋滞度を示す予想マップを作りました✨!仕事早いですねー(遠い目🐼)。日ごとに首都高、一般道と時間帯ごとの渋滞予想マップが発表されています🐢 なんでも期間中は毎日、土日並みの交通量にしたいとのことで(勝手だなぁ💦 )、場所によっては平常の3倍以上の時間がかかるところもあるようです。動画でざっくり見れるので桜子も見たのですが、毎日毎日、湾岸線エリアが真っ赤っ赤ですね……💀 2年後の対策はまだ早いかも知れませんが、今のうちからイメージするツールとしては最適かも知れないですね💪 非常シフトで夜出勤とかにしないと渋滞で一日終わって荷物がつかないとか、充分あり得ますものね。

大会輸送影響度マップ
https://2020tdm.tokyo/map


“やっちゃ場”の秋来たる! やっちゃう感じのグラプロ平台で、秋の野菜を全国にお届けっ!(新古車 / 大型平台)


娘の基本情報

お名前 大型平台
お誕生日 平成29年
ご両親(メーカー) 日野
走行距離 2,000km
理想のお相手 ワタシは誰かを選ぶなんてしないよ❤ 御前様が積んで、一緒に走ってくれれば、それが幸せさ

Hey! Hey! Hey! 9月に入って、ちょっと秋めいてきたんじゃない!? 市場には秋の果物なんかも出回ってきて! いよいよ秋の訪れを感じるね。スポーツの秋、食欲の秋といえばもちろん“やっちゃ場”の秋もお忘れなく! かぼちゃにあしたば、いんげん、じゃがいも、さといも、さつまいも。しめじ、なめこに、しいたけ、おくらとくらぁ! くぅー血が騒ぐね。パレット!? そんなの使うかよ!ってね(笑)。そしてハイ、もうすぐ来るよね、新米の季節。秋のバラ積み帝王ですよ。ほんとまぁ……袋モノの帝王でもあるね。もう日本全国、米米クラブですよ。浪漫飛行すぎて、想い出がありすぎる! 積みの最後には決まって「日本人、米食うな!」って思っちゃうからね(笑)。

さて今週はそんな秋の“やっちゃ場”がとても良く似合う、日野の大型平台! 渋いね。日本のトラックの原型ですよ。いまどき平台といえば大体が低床で建材なんかを颯爽と運んでるイメージだけど、高度経済成長期を支えたトラック、日本の男はノーマル平台だよね。もちろんこの娘もフック8対ついてて、収穫期以外は建材もいけるけど(笑)、やっぱり“やっちゃ場”にいて欲しいぞ! せまい構内でぼこぼこのダンボールを何段で積んだらいいか、一瞬で理解できるベテランに乗って欲しいな。野菜はほんと積み方、間違えるとすぐ傷めるから経験がモノをいうんだよね。

積み合わせるなら重いモノ下にして軽いもの上が基本なんだけど、じゃがいもと白菜の積み合わせとかめちゃくちゃ悩んだなぁ。その点、米は積み合わせがないからイイね! 紙袋だとがっかりしたけど、麻袋だと手鉤が使えるからね。一袋30キロぐらいあったのかな……。ベテランはあっという間に積みあげちゃう。「手鉤は長ければ長いほどいいんだぜ」とか言うから、真にうけて魚市場でマグロの手鉤買っちゃったからね(笑)。ベテランの先輩は「野犬追い払うのにも使える」って言ってたけど、いつの時代だって話でしょ(有明にはその昔、野犬の群れがいた)。

ま、話がだいぶそれたけど(笑)、グラプロ380馬力で平台は群馬車体製。うーん、渋い。この会社、平台ボディのプロだからね。積載は14300キロ。群馬といえばキャベツにレタスにきゅうりってね(もういい)。この娘はねじり鉢巻きが似合う、渋い昔気質のドライバーに乗って欲しいけど、いまどきなかなか見かけないから、「我こそは平台のプロ!」って人に乗って欲しいな。個人的に“やっちゃ場”出入りしてる運転手は特別なんだよね。シート掛けから荷扱いまでプロフェッショナルで、額に汗して働く街道の男ですよ(女性もいたらゴメン)。

では今週も、お気をつけていってらっしゃい!

娘の健康診断

エンジン 特A
油もれ なし
水もれ なし

※エンジン評価 A > E

娘の得意技

380馬力!グラプロ2デフ平台の登場です。

アオリ3方開、フック8対、エアーシート、リターダ、セイコーラック


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

形状:大型平台

問い合わせNo.:33085

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

諦めて、夏🍁

こんにちは! ヨシノ桜子ですONE(さくらももこさん😭)! 大ファンなので、今週は追悼をこめて「ちびまる子」風にお送りしようかと思ったのですが自制しました💦 さて、先週は出張で小田原に行ってきました。もちろん紅葉なんてまだまだですけど、風はちょっと秋めいていましたよ🍂 弟たちも2学期が始まり、部活の朝練で早起きしてます。暑さはようやくピークを越えましたかねぇ。まだまだ暑いですけど ちょっと安心しますよね👌 桜子は毎朝、通勤時に身の危険を感じて「やばいやばい」を連発してましたので、とうぶん夏は勘弁ですね😅 夏が恋の季節だとしたら、もちろんもう1回でも2回でも帰ってきてほしいです😆 諦めて、夏。じゃなくて、桜子。失礼いたしました🐼


何度も言うよ、僕は確かにキミを愛してる!? 最後の漢、“先代の平台”にセイ・イエス! (未使用車 / 大型平台)


娘の基本情報

お名前 大型平台
お誕生日 平成29年
ご両親(メーカー) 日野
走行距離 1,000km
理想のお相手 そうね。最終型なので、ワインでいえば最高の熟成度よね。ロマネ・コンティ昔気質って感じかな❤

Hey! Hey! Hey! 今週で2月も最後。そろそろ卒業の季節だね(泣)。いろんな別れがあるこの季節、トラック業界でいえば“乗り換え”の季節だよね。これまで大事にしてきた愛車を手放し、新たな相棒と出会う。嬉しいことではあるけど、一抹の寂しさあるでしょ? お別れする愛車はヨシノ自動車が、次の嫁ぎ先を見つけます。必ず幸せにします。是非お任せください、なんだけど(笑)、実は日野プロフィアの先代を未使用(新車状態)で買えるのも、そろそろこれが最後なんだなぁ。寂しいよね。もちろんもう先代を新車では買えないけど、未使用車だってそろそろ最後の季節なんだよ。

そこで今週は“最後の漢(ラストマン・ステンディング)”先代グラプロ平台の登場だっ! プロフィア乗りは先代より、ホントに新型がイイのか? この風潮には賛否があって、必ずしも新型がイイって訳じゃなくて、乗りなれた先代こそが最高!って向きも少なくないんだ。これは慣れ不慣れだけじゃなくて、モデル末期の最終型は自動車として成熟の極みにあるからだよね。生まれたての子羊みたいな新型に対して(笑)、先代最終型は数々の不具合やドライバーのリクエストを受けて進化しきった、オリンピックでいえば最長不倒距離みたいなものですよ(笑)。誰もここまではたどり着けないっていう成熟度。

この違いが分かるドライバーが“あえて”先代を選ぶ訳だな! そして、あえての平台! 先代で平台な先輩にふさわしい装備は、やはりヨシノスペシャル架装ですよ。フロントはしっかりフルメッキ。目立つ鳥居には看板が入る行燈があって、セイコーラックであおりの上げ下げは楽勝ですよ。で、シブいところで目につくところはシマ板張りのあおり笠木だなぁ。くぅー格好いい! オトコならこういうところにこだわらなきゃね! シフトはもちろん7速マニュアル。13リッターの名機E13Cで380馬力。テールランプは新型のLEDが入っててコレも渋いね! 後ろについた同業者に「お!? 新型の平台!?」と思わせておいて、先代グラプロっていうね(笑)。これも新型出た後の最終型って感じがするよね。

おすすめするのはもちろん、シート掛けも完ぺきなベテランさんなんだけど「さ!これで元気にやっちゃ場、行きましょう!」って時代でもないのかも知れない。この娘は4軸だし、現在の平台は建設資材の運搬とかが主流なのかな。ま、彼女が活躍できる場ならどこでも良いんだけど、ぱっと見でグッ!とくるシブさをもってるので、そういうドライバーに乗って欲しいね。ホント“最後の漢”的な。鳥居に行燈は、やっぱり新型にはまだまだ合わないからね。貫目がたらない? いやいや。まだ「ダンスはうまく踊れない」的な!? あははは。

では今週も、お気をつけていってらっしゃい!

娘の健康診断

エンジン 特A
あぶら水もれ なし

※エンジン評価 A > E

<--/.kenkouwrapper -->

娘の得意技

先代プロフィアの完ぺき仕様の平台が登場です。未使用車で購入する最後のチャンス!?

リターダ、フック32対(中央1ケ)、スタンション中央1ケ、アオリ5方開、リアエアサス、セイコーラック、床木材


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

形状:日野 大型平台

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

3月はポジティブな季節👀

こんにちは! ヨシノ桜子ですONE(平昌オリンピック閉幕🐼)! さて2月も残すところあとわずか。早いですねー🌠 3月は卒業の季節という印象がありますが、プロ野球もJリーグも3月開幕㊗ そう。プロスポーツ開幕の季節なんですね。ちなみに私が応援する川崎フロンターレは公式戦3連敗しましたが、ぜんぜん気にしてません☺ 序盤はいつもこんな感じだし♨ なによりベイスターズ🌠も楽しみだし✨、Bリーグ(川崎ブレイブサンダース)もあるからです🏁 つまりいっぱいスポーツ観て色んなところを応援してると「次、次♻」って切り替えられるんです。ま、ホントのファンじゃないって怒られるときもありますけど、仕事での失敗も同じだと思うんですよ。落ち込んで反省したら「次、次♻」。妙にポジティブマインドになれる3月の始まりなのです🐥


カボチャの馬車で君のハートをゲットだぜ!? 実は使える平台アコーディオン幌で温故知新な優等生!?(中古トラック / 大型平台アコーディオン幌付き)


娘の基本情報

お名前 大型平台アコーディオン幌付き
お誕生日 平成25年
ご両親(メーカー) 日野
走行距離 464,000Km
理想のお相手 みんなワタシの実力みくびりすぎ! フルエアサスなんだから! もう、トリック・オア・トリート❤

Hey! Hey! Hey! いよいよ近づいてきたね! 今年もトリック・オア・トリート! ハロウィーーーン! ドライバーの皆さんなら関係ないよと笑っちゃうかもしれないけれど、なんだか毎年、盛り上がってきてて日本人の生活に浸透しつつあるよね。少なくともひな祭りよりは盛り上がってるじゃない(笑)!? 

ほんと実際、居あわせたことあるけどハロウィンの渋谷とか本気のコスプレイヤーが練り歩いててすごいことになってるよ。まぁ、さすがにハロウィン仮装しているトラックは見たことないけど(笑)、これから大いにあるんじゃないかな!? ということで! 今週はこれからのハロウィンの季節、注目を集めるのは間違いない!? パンプキンカラーの大型平台アコーディオン幌付きだっ! そもそも婚活トラックでアコーディオン幌をやるのは初めて。

むかしは幌ウイングとか結構走ってたんだけどね。これ今回初めて知ったんだけど、車両としては平台扱いで幌はおまけみたいなもの。幌を取り外しちゃえば立派な平台なんだよね。誰もがパッみてウイング→ドライバン→幌って格付けしちゃうと思うんだけど、実は平台→アコーディオン幌付きって訳ですよ。嗚呼、それならいいかも! って思えるでしょ!? そこのところをなかなか理解してもらえない彼女は、なかなかの不人気車なんだ(笑)。でもね、それってほんとちょっとした誤解なんだ。

4年落ちで45万超えだから結構走ってるけどね! 中は綺麗だし、外もいたって綺麗。大手路線経験者って感じが出てて品がある。で、ナント! フルエアサスなんだよね。どんな精密機器もまかせて安心ですよ。幌外して平台で使えるし、幌つけてればシートがけなしの専用車両でしょ。パレット荷は厳しいけどホーム付けで家具とかキッチン、カーゴとかはいいんじゃないかな!? アコーディオン幌も張るのも開けるのもラクラクだし、ロープがけだって後ろだけちゃちゃっとやるだけだから、平台シートがけの10倍楽だよ(笑)。

買うならハロウィーン前の絶対いま! ここが売りどきの彼女なんだけど、もし平台だけで使うならアオリだけ緑に塗っちゃおうか(笑)! やっぱりそこはハロウィーーーン! 行きつけのスナックのママだってきっとセクシー魔女の格好してご来店お待ちしている訳だし(笑)、このトラックで乗りつければカボチャの馬車みたいで大喜びですよ。ま、ハロウィーン過ぎたら色塗り替えるでもいいけどね!

では今週も、お気をつけていってらっしゃい!

娘の健康診断

エンジン C
あぶら水もれ あぶらにじみあり

※エンジン評価 A > E

娘の得意技

平台としても幌付きとしても使える良いとこ取り。さらに安心のフルエアサス

ラッシング1段、フック18対、スタンション17対、鳥居アルミ縞板張り、アオリ7方開、フルエアサス、リターダ、セイコーラック、導風板、エアーシート


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

形状:日野 大型平台アコーディオン幌付き

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

仮装じゃなくて架装⁉

こんにちは! ヨシノ桜子DEATH(カズオ・イシグロさん素敵❤)! ハイ! 今月はハロウィン🎃 🎃 🎃ですね! 私もがっちりホラーメイク👻してラゾーナ川崎、練り歩きますよ。ところで皆さん、ハロウィンはクリスマスみたいなキリスト教の行事だと思ってませんか? ノンノン。違うんですね。もともとケルト人のお祭りでアイルランドやスコットランドが発祥なんですよ! だからみんなが緑で着飾る3月のセント・パトリックデー🎶とかに、近いんですよね。ケルト大好き💓のワタシとしてはとにかく、ハロウィン🎃もセント・パトリック🎶も定着して欲しい🌠 街をあげてみんなで仮装してパーティ✨!って楽しいじゃないですか⁉ え⁉ そこはトラック業界、架装だろですって⁉ トラックたちの架装ハロウィンパーティ、ちょっとイイんじゃないですか⁉ 新明和とかパブコとか参加するんですよね!? ワタシ企画します❕


知らず知らずに経験値アップ!? さしずめ彼女はポケモントレーナー。ふそうの増トン平ボデーで目指せ、最強トラックマスター! (未使用車 / 増トン平ボデー)


娘の基本情報

お名前 増トン平ボデー
お誕生日 平成29年
ご両親(メーカー) ふそう
走行距離 1,000km
理想のお相手 一流の運転手になりたい人、この指とまれ❤ 雨の日苦手なワタシだけど、愛されポイントいっぱいあるんだから!

Hey! Hey! Hey! 実は婚活ではあんまりやってない平ボデー。何にでも使えて何でも運べるのが売りで、自家用だと荷台の形状としては人気NO.1。ただ年々減っていて、同じ平ボデーでもクレーン付きとかが最近は人気みたいだね。いちおう運送事業者の保有車台形状でもウイングに次いで2番目に多いみたいだけど、緑ナンバーの平ボデーは確実に減っているよね。特に大型は「見なくなったなぁ」って印象だよ。いやいや北海道や四国じゃ、まだまだ主力ってパターンもあるかも知れないけれど(笑)、関東では確実に見なくなってきた。一般貨物はウイングかゲート付きで運ぶし、建設機材はクレーンがないとなぁって感じなんだとおもう。

といったところで婚活トラック! 今週はそんな最近、地味めのアイツ(笑) 平ボデーなのである! それもパブコのアルミ平台、軽量袈装の増トン仕様ですよ。これがすごくイイっ! ふそうのファイターでエンジンは6M60の240馬力。6速MTでふそうらしく、気持ちいいターボの回転音とシフトチェンジすると、メカニカルな音を響かせてて最高だよね! ピシッ、キュイーンキュイーンってな感じ! それもキャブシャーシなんじゃないかってぐらいに軽いから、ばんばん走る! もちろんリミッターついてるけどね(笑)。関係ないね!あははは。毎日を気持ちよく走る(国道メイン)ってところで考えると、低速中速域でびんびん元気よく走るこの娘は最高っ!

それとふそうはスーパーグレートが全車オートマ化されたでしょ!? それ自体は良いも悪いもないんだけど、いずれファイターだってオートマ化されちゃう訳じゃない!? このふそうのメカニカルノイズでスペイシーな走り心地を、マニュアルで乗れるのももうすぐ最後って感じなんだな。それを知ってか知らずか、ヨシノが仕入れる中古トラックや未使用車ってメッキ率が高いのは有名だけれど(笑)、マニュアル車が多いのも特徴なんだ(UDのぞく)。まだまだ3ペダルが人気というのもあるだろうけど絶対、仕入れ側の好みの問題もあるとおもうんだよね(笑)。

閑話休題。平台だってなんだかんだで使える車種なのは間違いない! もちろん手積みはいけるし、フォークさえあればパレット荷は何だって積めるし、シートがけが出来れば運転手としては一人前。ま、おりからの運転手不足で、シートがけはしないならしないで済ませたいところだけど、中型なら大型ほどの手間もないしで、修行用にもちょうどいいサイズかなと思うね。大型免許取りたてで、いきなり大型はちょっとって運転手に増トン仕様は最適とも言えるしね。あとあおりの高さが690mmあって、ちょっと深めなのも使い勝手はいいはず。細かい箱荷でも安心できるし、荷物の高さも出せるからね。

荷物を下ろしたときの爽快な空荷感は平台ならではでしょ!? この増トン平はスカっと爽やか! そこに応えてくれるはずだね。あはははは。平台は手間がかかるけど、構造はシンプル極まりないから、トラック運転手の基本で醍醐味がある。この娘は生まれながらにして、運転手を育てるトレーナー系でしょ!?

では今週も、お気をつけていってらっしゃい!

娘の得意技

使える! 増トン仕様の未使用、アルミ平ボデー

増トン仕様・最大積載8,500kg、アオリ5方開き、フック6対、エアーシート


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

形状:ふそう 増トン平ボデー

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

マニュアルで一発って✨

こんにちは! ヨシノ桜子DEATH(ベイビーメタル大好き❤️)! トラックもオートマチックの時代なんですねー😄 こう見えて桜子もマニュアルで免許とりました👌 でも運転はオートマ限定です💦 ヨシノの営業部隊はほぼみんな大型免許を持っていて✨ 厚木の車庫でも華麗に一発で車庫入れしちゃいます😆 いいなぁ✨と思って見てたら、ここで車庫入れ練習して💪 試験場で一発試験、受けてみたら⁉️とすすめられました😲 なんでも見習いの整備士の方とかはそうやって大型免許とっちゃうらしく⁉️️、そのままドライバーになる人も少なくないとか‼️ わ、私がトラッカー⁉️⁉️とおもったらいてもたってもいられなくなってしまい😍 トラック専門誌を読みあさる毎日😆 彼は長瀬智也さんか桐谷健太さんみたいなタイプがいい😍とかいったら怒られますよね😆


Older posts Newer posts

© 2025 YOSHINO MOTORES all right reserved.