- 投稿日:2024年07月20日 8時22分
こちらでは、キャリアカーがどんなトラックなのか、また車輌の積み込みのコツや運転するためにはどんな免許が必要なのか解説しています。
キャリアカーは、走行距離をのばしたくない新車を販売店などに運搬したり、中古車オークション会場から販売店などに中古車を運搬する際に使用します。
キャリアカーの運転手はどのような仕事内容になるのかなども紹介していますよ♪
■キャリアカーとは
キャリアカーとは、二輪車や自動車、小型トラックを運搬することができるトラックのことです。車輌運搬車とも呼ばれています。
走行距離をのばしたくない新車を販売店などに運搬したり、中古車オークション会場から販売店などに中古車を運搬する際に使用します。
キャリアカーにクレーンを架装すれば、事故車の引き取りにも対応することができます。
また、車を1台ずつ運ぶとそれぞれの車にドライバーが必要になり、人件費もかかってしまいます。ドライバー1人で複数台の車を運べるキャリアカーは人件費の節約にもなります。
■キャリアカーに自動車を積むコツ!
キャリアカーへ自動車を積み込むのはドライバーの仕事です。
そのため、キャリアカーのドライバーになったら、自動車の積み込み方法を覚える必要があります。
キャリアカーにはさまざまな種類がありますが、一般的にはリモコンやレバーで荷台を傾けて車輌を載せやすくし、自動車を自走させて積み込みます。複数台を積み込めるキャリアカーは上段から積んでいきましょう。
そして自動車を積み込んだあとは、必ず固定してください。道路交通法に違反してしまわないようにと、軽自動車などの軽い車の場合、荷台から落ちてしまう可能性があります。もしもそんなことが起きたらとても危険です。必ずしっかりと固定しましょう。
■キャリアカーを運転するにはどの免許が必要?
キャリアカーを運転するのに必要な免許はいくつか種類があります。そこで、キャリアカーの運転手になるにはどの免許が必要なのか解説していこうと思います!
まずは普通免許が必要です。
18歳から受験資格があります!
【普通免許を平成29年3月11日以前に取得した場合】
●車輌総重量 5t未満
●最大積載量 3t未満
のキャリアカーを運転することが出来ます。
【普通免許を平成29年3月12日以降に取得した場合】
●車輌総重量 3.5t未満
●最大積載量 2t未満
のキャリアカーを運転することが出来ます。
【中型免許を取得した場合】
普通免許を取得して2年以上経過すると、中型免許を取得することが出来ます。
ただし、取得するには年齢20歳以上の必要があります。
●車輌総重量 5~11t
●最大積載量 3~6.5t
●定員数 11~29名
のキャリアカーを運転することが出来るようになります。
中型免許を取得することで、運転できるキャリアカーのサイズが多くなり、仕事の幅が広がります。
また、平成29年3月より準中型免許が新設されました。
【準中型免許を取得した場合】
準中型免許は18歳以上で取得することができます。
●車輌総重量 7.5t未満
●最大積載量 4.5t未満
●定員数 10人以下
のキャリアカーを運転することが出来ます。
【大型免許を取得した場合】
●車輌総重量 11t以上
●最大積載量 6.5t以上
●定員数 30名以上
を満たすキャリアカーを運転することが出来ます。
大型免許を持っていれば、750kgまでの車輌を牽引することが出来ます。
ですが、牽引免許も取得しておくことで、750kg以上の車輌を牽引することができ、トレーラーに6台または8台に相当する重さになるので、重宝されると思います。
【保険】
生命保険、損害保険は 川崎の株式会社ヨシノにおまかせください!
▼お問い合わせフォームはこちら
https://yoshino-insurance.com/contact/
▼電話でお問い合わせはこちら
TEL:044-344-0211
▼保険ブログ
https://yoshino-insurance.com/blog/
【トラック整備】
車検・整備についてはこちらから
▼整備ブログ
https://www.yoshino-motor.co.jp/seibi/
【トラックレンタル】
トラックのレンタルはこちらから
▼ヨシノレンタカー予約はここから
https://www.yoshino-rentacar.net/
株式会社ヨシノ自動車
電話:044-333-5656
住所:神奈川県川崎市川崎区鋼管通4-1-6