ホーム > トラックは金融資産 > 中古トラックの取引価格
ボルボ トラック

中古トラックの取引価格

【トラックの価格】

トラックは一点モノと言われます。

 

同じメーカーで同じ日に初年度登録しても、

上物の価格は違いますし、

もっと言えば仕様が変わります。

 

同じ仕様で、同じ会社で使われたとしても、

ドライバーの運転の癖で寿命が伸び縮みしますし、

ルート配送だとしても、

そのルートの距離が違うので、

これまた同じ価値にはなりません。

 

住宅で考えるとわかりやすくなります。

2つ並んだ新築物件で、同じ広さでも値段は変わります。

接道や日当たりで金額に差が出るのです。

 

 

ヨシノ自動車の在庫車輌を紹介!

H30 いすゞ フォワード アルミ平ボディー 62ワイド★ベッド付!

詳細を見る

H29 三菱ふそう スーパーグレート アルミ平ボディー 造りボディ★リアエアサス

詳細を見る

R06 三菱ふそう ファイター 平ボディー 登録済未使用車★62ワイド

詳細を見る

 

 

【ややこしい中古トラック】

中古になると、メーカーや上物の価格に加えて、

トラックの走行距離や故障歴、年式などが

価格を上下させることになります。

 

では、トラック屋さんは価格を知っているのでしょうか。

なんとなくはわかっているのでしょう。

ただ、明確な根拠はありません。

取引が成立した値段が、正解なのです。

 

もし仮に全く同じ条件のトラックがあった場合でも、

買い手の買う意欲の強さや

売り手の懐具合によって値段が変わり、

同じ値段はつかないと思われます。

 

価格に根拠を求めるのは、とても難しいのです。

AIロボットが頑張っても、

明確な金額は出てこないでしょう。

 

 

↓ こちらから車輌の価格・在庫状況の問い合わせができます♪

【ヨシノ自動車の公式LINE】

 

 

 

【中古トラックの価格目安】

とはいえ、これだけ情報が行き交う時代になったので、

成立した取引金額はたくさん集まるようになりました。

いくらで手に入れたのか、

いくらで売ったのか、

その集合体が中古トラックの価格目安になります。

一つ一つの取引を見れば、

価格の上下が大きくまちまちですが、

集めて並べてみると、だいたいこのあたりの金額で

取引が成立すると言えるようになりそうです。

さらに、今はインターネットで

金額目安を確認できる時代が

すぐそこまできていると感じます。

 

 

↓ ウイング車・バンのレンタルトラックはこちらから

 

 

【価格目安がもたらすもの】

ところで、

取引の価格目安がわかると何が起こるのでしょうか?

おそらく、

トラック売買の判断が早くなるでしょう。

いくらで売れるのかわかるのなら、

新しいトラックを発注することもできます。

ある程度の金額と時間を見積もって発注できれば、

トラックが手元にないという事態を回避でき、

なおかつ、目安の金額で販売できるのです。

 

トラックを使うユーザーにとっては、

輸送という本業で稼がなければいけません。

トラックの売買で時間を費やすのは、

時間がもったいないでしょう。

 

そう考えると、

トラック屋さんは、輸送を本業とする方々に、

今も、下取り金額を提示しながら、

入れ替えをスムーズにしていることがわかります。

これからも、

もっとスムーズにしていくのが、

トラック屋さんの大きな仕事になりそうです。

 

 

 

ヨシノ自動車の在庫車輌を紹介!

R05 いすゞ ギガ ダンプ 高年式・低走行!荷台L:5.30m、W:2.30m★リターダ・自動シート

詳細を見る

H30 日野 プロフィア Lゲートダンプ 410馬力!Lゲートダンプ★ハイルーフ・リターダ・自動シート

詳細を見る

H19 日野 プロフィア 深ダンプ 22t深ダンプ★25.9立米・極東製

詳細を見る