ホーム > トラックは金融資産 > 国内再販で価値が決まる、冷凍車。
ボルボ トラック

国内再販で価値が決まる、冷凍車。

【1】冷凍車の働き方


冷凍車はその名の通り、

低温のまま輸送することができます。

冷凍食品などが、各家庭で大量に保管されるので、

生活に必要不可欠な存在になっています。

 

冷凍車の働き方は、冷凍倉庫間の流通、

冷凍倉庫から工場や、

店舗の冷凍庫へと食品を運ぶことが

主な仕事になります。

 

いずれも、温度管理には細心の注意が必要で、

断熱パネルや冷凍機などとても気を遣った構造になっています。

トラックとしては、

中型・大型冷凍車は長距離を走ることが多く、

スタンバイやサブエンジンといった、

エンジン以外の電源となる機能を持ち合わせることが多いです。

 

輸送途中で温度が下がってしまわないよう、

工夫された装備を持ちます。

その機能がない場合は、

エンジンを常時かけておかなければなりません。

その場合、長期で使用すると、

エンジンや冷凍機に負担がかかるので、

再販価値に影響が出てきます。

 

 

【中古トラック】冷凍車はこちらから

ヨシノ自動車の在庫車輌を紹介!

R02 三菱ふそう スーパーグレート 冷蔵冷凍車 ボデー未使用!矢野特殊♪サブエンジン付★フルエアサス・スタンバイ・観音SD・床キーストン&ジョロダーレール・4軸低床

詳細を見る

H28 いすゞ エルフ 冷蔵冷凍車 積載4t!ワイド超ロング★スライドSD・2エバ

詳細を見る

H29 UDトラックス クオン 冷蔵冷凍車 サブエンジン付!ハイルーフ★リアエアサス・スタンバイ・観音SD・4軸低床

詳細を見る

 

 

【2】冷凍車の経年劣化


小型の冷凍車と中型・大型の冷凍車に関しては、

少し再販価格の変動グラフが変わってきます。

小型の冷凍車に関しては、

経年によって

直線的に再販価値が下がる傾向があります。

 

それに対して、中型・大型の冷凍車は、

経年劣化による再販価値の下落よりも、

走行距離による価値の下落がやってきます。

 

小型冷凍車の経年劣化に関しては、

新車購入から10年落ちの車に至るまで

直線的に価値が下がっていきます。

 

また、冷凍車に関しては海外の電源の仕様が違い、

その国のコールドチェーンの発達していないことが多く、

輸出される車両が少ない状況があります。

 

というわけで、

国内流通が主なものになっており、

新車金額のわりに値落ちが激しいものになっています。

 

【トラックレンタル】冷凍車のレンタルはここから!

 

 

【3】走行距離と再販価値


小型冷凍車が経年劣化で再販価格が決まるのに対して、

中型・大型冷凍車は走行距離によって、

金額が大きく変わるのが特徴です。

 

また、新車購入時と中古車との値段の差が激しく、

冷凍車の金融資産としての価値が目減りします。

走行距離でいうと、中型冷凍車で28万キロ、

大型冷凍車で42万キロあたりの入れ替えで、

2次利用するお客様が減ってくるということになります。

 

つまり、その距離かそのちょっと前で入れ替えをするのが、

トラック運用としてはお得な状態になります。

そのあとは、急激に中古車としての人気が下がっていきます。

冷凍車が故障をすると、

輸送物に大きな影響があるのがその要因です。

 

【トラック豆知識】冷凍車とは?

[ 冷蔵車・冷凍車について ] 食品運ぶには必須!!初心者の方でもわかるように詳しく紹介しています!

 

 

【4】おすすめ使用法とそのリスク


小型冷凍車に関しては、

新車・新古車の購入が一番良いと考えます。

冷凍車を持っていると、高い運賃を設定できるので、

大きな収益源となるはずです。

ただ、再販価格も同様に下がっていくので、

メンテナンス費用をにらみながら、

運送に従事していくことになります。

 

中型・大型冷凍車に関しては、

走行距離による再販価格の下落に注意する必要があります。

新車、新古車で購入する場合は、

走行距離による入れ替えを。

中古車で使う場合は、

メンテナンス費用を見ながら、

入替え時期を考える必要があります。

 

 

【トラックレンタル】冷凍車のレンタルはここから!レンタル価格見れます!